11月17日(土)、行って来ました福山へ。
もちろん、
9:30 頃に到着すると既に 10 人以上の行列ができていました(この時点で行列ができていたのは aki パンだけ)
前の方にはおなじみのメンバー・・・ほぼスタッフ化しているお二人、 K さんと SUGAR さん。そして ran さん。
実は、福山駅着が 8:56 だったので会場には 9:10 頃の到着予定だったんですが、ICOCA定期券が精算機に 10 回くらい拒否(苦笑)されて・・・駅員さんにカードをチェックしてもらったりしていたので改札を抜けるのに 20 分近くかかってしまいました・・・orz
というわけで、いつもと違ってテントから離れて並んだので売場の画像が・・・ありません m(_ _)m ゴメンチャイ
いつも会場中の話題をさらうオリジナル手提げ紙袋。
今回はこちら!
娘さんたちがデザインや彩色をしたという紙袋。
頭の上の aki くまちゃんは専属彫師 SUGAR さん作です。
今回のベーグルは6種類。 前回の 180 個を上回る 211 個のベーグルを焼いたそうです。
ベーグルはおひとり様5個までの制限があるので、5個をチョイスしなければなりません。
今回は新作はなく、どれも味は分かっているので・・・とは言っても悩みますよね~(苦笑)
結局おいらのチョイスはこの5個でした。
「無花果こしあんクリームチーズ」
おいしい生地、無花果のプチプチとした食感と旨味、こしあんの甘さ、クリームチーズの滑らかな食感と塩分が見事に調和して・・・よくぞこの組み合わせを思いついたなぁ~と今更ながら感心させられます。
「きんぴら」
2011年1月25日、『スイートラボ ミルク』さんで初遭遇して以来、何度連れ帰ったことでしょう。 ごまの量を変えたり、レンコンのきんぴらにしたり・・・元々の完成度が高い場合は手を加えると逆効果になることもあるのですが、常に安定の美味しさを保っているのには驚かされます。
「大葉ゆずマヨチキン」
5月にデビューしたばかりですが、手作り(こちら⇒ ★ )ゆず胡椒のちょっとピリッとするところが前回よりもアクセントになっています。
「スモークチーズスモークピスタチオベーコン」
おいら燻製(特にスモークチーズの薫香)が好きなので、今回は癖のないメープルチップで燻製にしたと聞いて物足りないんじゃないかと思ったのですが、癖がないだけで薫香はしっかりついていて美味しかったです。
「カボチャオレオキャラメルチョコチップ」
今回はかぼちゃの種がついています(笑)
こうでなくちゃあの伝説?の「かぼちゃベーグルマン」になりませんから~(笑)
しらすさん作「かぼちゃベーグルマン」(懐かしいでしょ)
厳密に言うと「かぼちゃココナッツホワイトチョコベーグル」がモチーフなんですけどね。
U子さんママが育てたかぼちゃは甘いですね~♪
とてもおいしい組み合わせなんですが、これ普通思いつかないような気が・・・たとえ思いついてもここまで完成度を高めるのは並大抵じゃないと思います。
もちろん、
『第22回ふくやま手しごと市』です。 |
9:30 頃に到着すると既に 10 人以上の行列ができていました(この時点で行列ができていたのは aki パンだけ)
前の方にはおなじみのメンバー・・・ほぼスタッフ化しているお二人、 K さんと SUGAR さん。そして ran さん。
実は、福山駅着が 8:56 だったので会場には 9:10 頃の到着予定だったんですが、ICOCA定期券が精算機に 10 回くらい拒否(苦笑)されて・・・駅員さんにカードをチェックしてもらったりしていたので改札を抜けるのに 20 分近くかかってしまいました・・・orz
というわけで、いつもと違ってテントから離れて並んだので売場の画像が・・・ありません m(_ _)m ゴメンチャイ
いつも会場中の話題をさらうオリジナル手提げ紙袋。
今回はこちら!
娘さんたちがデザインや彩色をしたという紙袋。
頭の上の aki くまちゃんは専属彫師 SUGAR さん作です。
今回のベーグルは6種類。 前回の 180 個を上回る 211 個のベーグルを焼いたそうです。
ベーグルはおひとり様5個までの制限があるので、5個をチョイスしなければなりません。
今回は新作はなく、どれも味は分かっているので・・・とは言っても悩みますよね~(苦笑)
結局おいらのチョイスはこの5個でした。
「無花果こしあんクリームチーズ」
おいしい生地、無花果のプチプチとした食感と旨味、こしあんの甘さ、クリームチーズの滑らかな食感と塩分が見事に調和して・・・よくぞこの組み合わせを思いついたなぁ~と今更ながら感心させられます。
「きんぴら」
2011年1月25日、『スイートラボ ミルク』さんで初遭遇して以来、何度連れ帰ったことでしょう。 ごまの量を変えたり、レンコンのきんぴらにしたり・・・元々の完成度が高い場合は手を加えると逆効果になることもあるのですが、常に安定の美味しさを保っているのには驚かされます。
「大葉ゆずマヨチキン」
5月にデビューしたばかりですが、手作り(こちら⇒ ★ )ゆず胡椒のちょっとピリッとするところが前回よりもアクセントになっています。
「スモークチーズスモークピスタチオベーコン」
おいら燻製(特にスモークチーズの薫香)が好きなので、今回は癖のないメープルチップで燻製にしたと聞いて物足りないんじゃないかと思ったのですが、癖がないだけで薫香はしっかりついていて美味しかったです。
「カボチャオレオキャラメルチョコチップ」
今回はかぼちゃの種がついています(笑)
こうでなくちゃあの伝説?の「かぼちゃベーグルマン」になりませんから~(笑)
しらすさん作「かぼちゃベーグルマン」(懐かしいでしょ)
厳密に言うと「かぼちゃココナッツホワイトチョコベーグル」がモチーフなんですけどね。
U子さんママが育てたかぼちゃは甘いですね~♪
とてもおいしい組み合わせなんですが、これ普通思いつかないような気が・・・たとえ思いついてもここまで完成度を高めるのは並大抵じゃないと思います。
(その2に続く) |
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]