忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 6月9日(土)、この日の目的地は

『Weil』

予定通り、開店5分前に到着したのに・・・


この状態(行列約10数人)です(苦笑)

新店舗前には駐車場(5台分かな?)ができていましたが、相変わらず路駐の車が後を絶たず・・・(おいらもだけど)

隣(以前レンタルビデオ店だった場所)には『焼肉じゃんじゃか』がオープンです。






「ピザトースト」
あれば必ず連れ帰る、具だくさんのピザトーストです。



「クロックムッシュ」
ハム&チーズです。




「サラダパン」
久々です。 こいつもあれば必ず拉致します。




「ミルクパン」
初遭遇です。 が、オーナーが修行したお店の「ミルクパン」にはまっているおいらが逃すはずもなく(笑)




「カマンベールクッキー」
これも久しぶりです。 上がけの生地はクッキーというより・・・カステラっぽい。




「チーズトップ」
2度目ましてです。 ダイスカットチーズがたっぷりと入っています。





「生クリーム食パン」
相変わらずの人気者です。 この日もこれを買っていない客はいませんでした。




Weil
 住所:呉市広古新開7丁目4-8
 地図:表示する    
 
電話:0823-74-9511
 営業:7:30~完売まで(10:00頃)
 定休:水曜日
PR
6月23日(木)、早起きして向かった先は

『Weil』です。

が、連日の大雨による土砂崩れでR31が片側交互通行に・・・。
その影響でいつも通る焼山が迂回した車で大渋滞。 それでも途中、天応に抜ける道と吉浦に抜ける道のところで少し緩和されました。
が、休山トンネルを抜けるまでがまた混雑。

結局いつもなら7:30には余裕で到着するのに、この日は1時間遅れでした。 パンあるかな?




やはり先日紹介したとおり、これが新店舗でした。




さすがに「生クリーム食パン」は完売していました(涙)




「ぶどうパン」
角型食パンタイプ。 そう、レーズン入り「生クリーム食パン」(だったはず)です。



「あんこっぺ」
クッキー生地?カステラ生地をかけたあんぱんです。





「くるみレーズン」





「つぶあんぱん」




「ジャムパン」
イチゴジャムが入っています。






はて?初遭遇のこやつは何者?
トッピングはグラニュー糖。「シュガートップ」かな?







Weil
 住所:呉市広古新開7丁目4-8
 地図:表示する    
 
電話:0823-74-9511
 営業:7:30~完売まで(10:00頃)
 定休:水曜日
広の『Weil』が建て替えで4月に再開予定だと記事にしたのは3月だったかな?

先日ゴンちゃんからメールで「閉店じゃなくて建て替えですよね?」と問い合わせが・・・

何でも広在住の友達から「空き地になって長いのでどうなんだろう?」と訊かれたそうだ。

そういえばその後様子を見に行ってなかった(汗)

そもそも記事の内容(4月再オープン)も呉の友人からの情報で自分で確認していなかった(汗汗)

友人に確認したら・・・あの頃ネットにそういう情報があったので連絡したとのこと・・・おいおい!お前も自分で確認してなかったんかい!

こりゃぁヤバイ!と早速行ってみました。

で、お知らせも看板もありませんでしたが、元の店舗跡には新しい建物が建っていて、隣にあったレンタルビデオ店の建物を解体していました。



旧店舗とは建物の向きが違って、奥に長いです。



たぶんこの建物だと・・・

しかし4月再オープン予定がすでに6月・・・

この建物であってくれ!と願いつつ現場を離れたのでした。
早起きしなければいけないお店、広の『Weil』が・・・

4月再オープンを目指して現在建て替え中(すでに旧店舗は解体されている)のようです。

4月が楽しみですね!


隣にあったレンタルビデオ店が閉店しているので、その敷地も合わせての建て替えなのかな?・・・駐車場もお願いしたいところですね。



Weil
2012.01.31-103.jpg 住所:呉市広古新開7丁目4-8
 地図:表示する    
 
電話:0823-74-9511
 営業:7:30~完売まで(10:00頃)
 定休:水曜日
8月29日(土)は水曜定休の店がメインです。
まずは早起きの必要な

広の『Weil』から。

いつもは開店前に着いていたのに、この日はちょっと(かなりかな?)出遅れて「生食」を逃してしまった・・・orz


「ピザトースト」
あれば必ず連れ帰る、具だくさんのピザトーストです。




「メンチカツバーガー」
小ぶりなバーガーです。一口じゃ無理ですけど・・・




「クロックムッシュ」

ハムとチーズが挟んであります。



「サラダパン」
2年2か月ぶりです。




「焼き栗あんぱん」
栗の粒入りこしあんです。




「あんコッペ」
あんぱんにクッキー生地をかぶせてあります。

久しぶりに『アーリー』の「つぶあんコッペ」が食べたくなった(苦笑)




「焼きカレーパン」



Weil
2012.01.31-103.jpg 住所:呉市広古新開7丁目4-8
 地図:表示する    
 
電話:0823-74-9511
 営業:7:30~完売まで(10:00頃)
 定休:水曜日
ちょっと前に戻って・・・1日(土)の朝、福山行きに伴い食パンをゲットする必要があったので寄りました
広の『Weil』です。
( ヴァイル ) .
前々日、会長より祐子さんが呉の実家から参加されるとメールをいただき、「生クリーム食パン」がかぶりそうだなと思いながら、やっぱりはずせないので・・・。

本来であれば前日に『agora』の食パンもゲットしたかったのですが、残業でそれもかなわず、『Weil』と『LAPAIN』だけにしました。

到着は7:25。 すでに5人ほど行列ができています。 シャッターが開くまで車で待機していたら8人目になってしまいましたが、経験上余裕でゲットできる順番ですからあせることなく並びます。

おいらの前の方は『Weil』初心者らしく、店に入った時にトレイを持ってパンを選んでいるのが一人しかいない状態にとまどっていました(笑)

土日の開店直後によく見られる光景なのですが・・・店内に入ったらそのままレジに並び、「生クリーム食パン5枚切2斤」とか「生食そのまま1本」というように注文し、清算します。 そして注文の品を受け取ってからは、帰る人もいればトレイを持って他のパンを選ぶ人もいます。



「生クリーム食パン」
おなじみこの店の人気№1です。 こいつだけ買って帰る人も多いのですが他の菓子パンや惣菜パンもおいしいです。


で、おいらは「ピザトースト」がまだ焼き上がっていなかったので「生食」2斤だけで店を出ました。



Weil
2012.01.31-103.jpg 住所:呉市広古新開7丁目4-8
 地図:表示する    
 
電話:0823-74-9511
 営業:7:30~完売まで(10:00頃)
 定休:水曜日
12月14日は珍しく土曜日なのに休み。 これは年末年始に連続出勤させる分を土曜日で調整したんだと・・・。
となれば、当然水曜定休のお店にお邪魔します。

今回はRakuさんが現在一番気になっているという

「生クリーム食パン」の『Weil』です。
この日はおいらの単独行動ですが、帰りに待ち合わせてお渡しすることにしました。



開店時間の10分前、7:20に到着、一番乗りです。




「生クリーム食パン」
相変わらずの人気者です。 一番乗りのおいらから始まって5人連続2斤以上購入していました。




「メンチカツバーガー」
メンチカツがでかく感じますが、実はパンが小さい(笑)






「ホットドッグ」
ロングウインナーではなく普通サイズが2本挟んであります。






「クロックムッシュ」
ハムとチーズが挟んであります。





「フレンチドイツ」
ドイツパンのフレンチトーストです。




「チーズパン」
これは生クリーム食パンの生地でしょうか? とてもソフトな生地の上にチーズがのっています。






ただ渡すだけじゃ芸がないので、ちょっとサプライズを仕掛けることにしました。 それが何かは後日・・・



Weil
2012.01.31-103.jpg 住所:呉市広古新開7丁目4-8
 地図:表示する    
 
電話:0823-74-9511
 営業:7:30~完売まで(10:00頃)
 定休:水曜日
1 2 Next >>
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]