木之庄町の『かとうベーカリー』の次に行ったのは、リクエストじゃなくおいらのお奨め、山手町の
「ブリオッシュクリームパン」
「クランベリークリームチーズ」
「プチアーモンド」だったかな?
「栗入りカンパーニュ(1/2)」
栗の渋皮煮入りです。
『The Standard Bakery』です。 |
「ブリオッシュクリームパン」
「クランベリークリームチーズ」
「プチアーモンド」だったかな?
「プチショコラ」かな?
「栗入りカンパーニュ(1/2)」
栗の渋皮煮入りです。
The Standard Bakery | |
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:火曜日 HP: |
PR
木之庄町から山手橋を渡って着いたのは 『格太郎と麦』 の弟さんのお店
「バゲット生地のうぐいす豆」
「バゲット生地の大納言」
「クランベリークリームチーズ」
「杜仲茶カンパーニュ」
水の代わりに杜仲茶で仕込んだカンパーニュです。
『The Standard Bakery』 です。
|
|
「バゲット生地のうぐいす豆」
|
|
「バゲット生地の大納言」
|
|
「クランベリークリームチーズ」
|
|
「杜仲茶カンパーニュ」
水の代わりに杜仲茶で仕込んだカンパーニュです。
The Standard Bakery | |
|
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:火曜日 HP: |
「たけのこ姫」目当てにやって来ました、山手町の
「たけのこのパン」
名前が・・・昨年は「たけのこ姫」だったのに(苦笑) パン自体は同じなんですけどね。
「じゃがるごん」だったかな?
「じゃがいも」と「ゴルゴンゾーラチーズ」の合体でこの名前です。
「いちじくとチーズのパン」
そのまんまです(笑)
「たまねぎのパン」
これも・・・まんまです(笑)
「ナッツオーツライ(ハーフ)」
これこれ、この香り。 前回購入して以来嵌ってます。
『The Standard Bakery』です。
|
|
「たけのこのパン」
名前が・・・昨年は「たけのこ姫」だったのに(苦笑) パン自体は同じなんですけどね。
|
|
「じゃがるごん」だったかな?
「じゃがいも」と「ゴルゴンゾーラチーズ」の合体でこの名前です。
|
|
「いちじくとチーズのパン」
そのまんまです(笑)
|
|
「たまねぎのパン」
これも・・・まんまです(笑)
|
|
「ナッツオーツライ(ハーフ)」
これこれ、この香り。 前回購入して以来嵌ってます。
The Standard Bakery | |
|
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:火曜日 HP: |
『かとうベーカリー』 の次は初めての道を通って時間を短縮、山手町の
『ザ・スタンダードベーカリー』 です。
|
|
「栗入りカンパーニュ(1/2)」
栗の渋皮煮入りです。
|
|
「ナッツオーツライ(1/2)」
そのまんまです(笑) ナッツ入りのライ麦パン、オーツ麦トッピング。
口に出して読むと「That's all right」(どういたしまして)って聞こえる・・・
こいつのおかげで車の中にとても良い香りが充満しました~♪
これから先は・・・まったく名前を覚えていません(苦笑)
|
|
たぶん「きのこグラタン」的な・・・
|
|
「・・・・・」
|
|
チョコ系の焼き菓子です。 生地はしっとりで美味しかったです。
ザ・スタンダードベーカリー | |
|
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:火曜日 HP: |
『かとうベーカリー 』~ 『洋菓子 eleve』 ~ 『もりせん』 ~ 『ばすけっと』 ~ 『たまや』 (閉店)とまわって 『ザ・スタンダードベーカリー』 に到着です。
「栗入りカンパーニュ(1/2)」
栗の渋皮煮が入っています。丸ごとゴロゴロではありませんが・・・
「ゴルゴンくるみ」
わっかりやすいネーミング!ゴルゴンゾーラチーズとくるみ入りです。 表面にはうっすらと蜂蜜が塗ってあります。
「たけのこ姫」
たけのこ好きにはたまりません!
名前は忘れたけど・・・トマトを練りこんだ生地にクリームチーズが入っています。
|
|
「栗入りカンパーニュ(1/2)」
栗の渋皮煮が入っています。丸ごとゴロゴロではありませんが・・・
|
|
「ゴルゴンくるみ」
わっかりやすいネーミング!ゴルゴンゾーラチーズとくるみ入りです。 表面にはうっすらと蜂蜜が塗ってあります。
|
|
「たけのこ姫」
たけのこ好きにはたまりません!
|
|
名前は忘れたけど・・・トマトを練りこんだ生地にクリームチーズが入っています。
ザ・スタンダードベーカリー | |
|
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話:084-951-3207 営業:7:00~18:30 定休:火曜日 HP: |
福山の 『ザ・スタンダードベーカリー』 です。
何度目かな~。 オープン前に一度お邪魔したから3度目かな?
「バゲット(ハーフカット)」
「チーズぼう」
「くるみ&いちじく」かな?
「ピロシキ」
「天然酵母いちじく」
「ブリオッシュあんぱん」
「ブリオッシュクリームパン」
オープン前に得た情報では、ここのオーナーさんは福山でも有名なパン屋さん『K&M』の弟さんだとお聞きしましたが、裏づけはとってません(苦笑)
何度目かな~。 オープン前に一度お邪魔したから3度目かな?
|
|
「バゲット(ハーフカット)」
|
|
「チーズぼう」
|
|
「くるみ&いちじく」かな?
|
|
「ピロシキ」
|
|
「天然酵母いちじく」
|
|
「ブリオッシュあんぱん」
|
|
「ブリオッシュクリームパン」
オープン前に得た情報では、ここのオーナーさんは福山でも有名なパン屋さん『K&M』の弟さんだとお聞きしましたが、裏づけはとってません(苦笑)
ザ・スタンダードベーカリー | |
|
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話: 営業: 定休:火曜日 HP: |
6月15日オープンの『ザ・スタンダードベーカリー』です。
初襲撃は6月23日、オーナーと 「先日はどうも~」 とご挨拶。
実は、6月7日に福山に行った時、場所を確認しに行ったのですが、その時オーナーとお会いすることができ、少しお話をさせていただいた上に試作品の 「ブリオッシュ」 をいただいて(美味しかった♪)帰ったのでした。
白を基調としたオシャレな外観・・・
暖簾はいいけど、建物全体を見ると違和感が・・・(苦笑)
「クロワッサン」
「アプリコットデニッシュ」
「リュスティック」
「アップルクリームパン」
「ライ麦パン」
初襲撃は6月23日、オーナーと 「先日はどうも~」 とご挨拶。
実は、6月7日に福山に行った時、場所を確認しに行ったのですが、その時オーナーとお会いすることができ、少しお話をさせていただいた上に試作品の 「ブリオッシュ」 をいただいて(美味しかった♪)帰ったのでした。
白を基調としたオシャレな外観・・・
暖簾はいいけど、建物全体を見ると違和感が・・・(苦笑)
「クロワッサン」
「アプリコットデニッシュ」
「リュスティック」
「アップルクリームパン」
「ライ麦パン」
ザ・スタンダードベーカリー | |
住所:福山市山手町6丁目14-15 地図:表示する 電話: 営業: 定休:火曜日 HP: |
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]