久々登場、蒸しぱん専門店 『蒸篭屋』 です。
「お芋と粒あん」(160円)
一番人気だそうです。
「ベリーベリーチーズ」(150円)
う~ん・・・ベリーだけじゃなくレーズンものってます。
「きんぴらマヨネーズ」(140円)
|
|
「お芋と粒あん」(160円)
一番人気だそうです。
|
|
「ベリーベリーチーズ」(150円)
う~ん・・・ベリーだけじゃなくレーズンものってます。
|
|
「きんぴらマヨネーズ」(140円)
蒸しぱん専門店 蒸篭屋 | |
|
住所:広島市中区胡町6-30 |
PR
『エコムスリムフーズ かなりや』です。
もしかして・・・なんとこの時期になって あけおめことよろ です(爆)
もしかして・・・なんとこの時期になって あけおめことよろ です(爆)
|
|
「オレンジ&みかん」 オレンジピールとみかんピールが入っています。 |
|
|
|
「チーズロール」 ちょっと噴火していますが・・・(笑) |
|
|
|
「あんぱん」 初めて見た!「よもぎあんぱん」以外にもあったんだ~ |
|
|
|
「よもぎあんぱん」 過去最多登場(9回中8回登場)です。 あれば必ず買ってます。 |
|
最近パートさんが変わられたとかで 「スタッフが若返ったんです。若い子はこんなのをパソコンでチャチャッと簡単に作るんですよ。すごいわ~」 って・・・感心ばかりしてないでママも少しはチャレンジしなさい!ホームページを作りたいって言ってたでしょ、4年も前に(爆) |
エコムスリムフーズ かなりや | |
|
住所:広島市中区流川町8-1 地図:表示する 電話:082-249-5576 営業:9:00~20:00 定休:日曜・祝日 HP: |
8日にオープンした 『Pan cafe deuxieme』 (パンカフェ ドゥジエム)です。
この ドゥジエム という店名に聞き覚えがある方も多いことでしょう。
閉店した 『Cafe deuxieme』 でパンを焼いていた方がオープンしたお店です。
吉島通りにあります。歩道いっぱいの黄色いテントが見えたら・・・
この ドゥジエム という店名に聞き覚えがある方も多いことでしょう。
閉店した 『Cafe deuxieme』 でパンを焼いていた方がオープンしたお店です。
吉島通りにあります。歩道いっぱいの黄色いテントが見えたら・・・
|
|
この看板が目印です。 |
|
|
「全粒粉食パン」(260円) |
|
|
|
「ベーグル(クランベリー」(200円) |
|
|
|
「ベーグル(バジル&チーズ)」 |
pan cafe deuxieme | |
|
住所:広島市中区住吉町12-9 地図:表示する 電話:082-249-0409 営業:11:00~18:00 定休:不定休 ブログ:こちら |
9月29日、 「REX HANDS FESTA night」 に向かう途中に寄りました。 『かなりや』 さんです。
新作の 「栗」
大きな栗がゴロっと入って・・・いません。 砕いた栗が入っています。
これも新作かな? 「いちじく」
もひとつ新作、 「梅ジャム」
大きな種が二つ入っていました。 知らずにかぶりついて歯が欠けちゃいけないので紹介しておきます(爆)
おなじみの 「よもぎあん」
砂糖不使用のつぶあんです。 あれば必ず買ってます。
最近、複数の情報誌やマクロビ関係の本に掲載されたり、テレビで紹介されたため、それを見て来られる初めてのお客さんが増えているそうです。
この後に行った 「REX HANDS FESTA night」 の 「美味しい小部屋」 で自分の隣に座られた方が取材をされた方だったとは何かの縁でしょうか。
|
|
新作の 「栗」
大きな栗がゴロっと入って・・・いません。 砕いた栗が入っています。
|
|
これも新作かな? 「いちじく」
|
|
もひとつ新作、 「梅ジャム」
大きな種が二つ入っていました。 知らずにかぶりついて歯が欠けちゃいけないので紹介しておきます(爆)
|
|
おなじみの 「よもぎあん」
砂糖不使用のつぶあんです。 あれば必ず買ってます。
最近、複数の情報誌やマクロビ関係の本に掲載されたり、テレビで紹介されたため、それを見て来られる初めてのお客さんが増えているそうです。
この後に行った 「REX HANDS FESTA night」 の 「美味しい小部屋」 で自分の隣に座られた方が取材をされた方だったとは何かの縁でしょうか。
エコムスリムフーズ かなりや | |
|
住所:広島市中区流川町8-1 地図:表示する 電話:082-249-5576 営業:9:00~20:00 定休:日曜・祝日 HP: |
そごう広島店地下1階にある全国チェーンのパン屋 『DONQ』 です。
明治38年創業の老舗で、『MON』、『グラマーペイン』、『ドール』のオーナーが修行されたお店・・・のはずです。
「フーガス(チーズ&青海苔)」
この組み合わせ、意外ですが・・・アリです。
「瀬戸内レモン」だったかな?
レモンピールいりです。表面にはフォンダンがかかっています。
さて、ここからはドンクに隣接した量り売りの 『ミニワン』 です。
ミニクロワッサンコーナーからスタートし、今や別ブランドです。
「サクッと!おいもリーフ」
クロワッサン生地にさつまいもと黒ごまの組み合わせです。
「キャラメルナッツ」
「マカダミア&チョコ」だったような・・・
明治38年創業の老舗で、『MON』、『グラマーペイン』、『ドール』のオーナーが修行されたお店・・・のはずです。
|
|
「フーガス(チーズ&青海苔)」
この組み合わせ、意外ですが・・・アリです。
|
|
「瀬戸内レモン」だったかな?
レモンピールいりです。表面にはフォンダンがかかっています。
さて、ここからはドンクに隣接した量り売りの 『ミニワン』 です。
ミニクロワッサンコーナーからスタートし、今や別ブランドです。
|
|
「サクッと!おいもリーフ」
クロワッサン生地にさつまいもと黒ごまの組み合わせです。
|
|
「キャラメルナッツ」
|
|
「マカダミア&チョコ」だったような・・・
boulangerie DONQ | |
準備中 |
住所:広島市中区基町6-27 そごう広島店B1 地図:表示する 電話:082-512-7825 営業:10:00~20:00 定休: HP:こちら |
前ブログを休止した頃、インターネットタウンページで見慣れぬ店名をふたつ見つけました。 ひとつは神辺の 『フロムファームマルシェのパン工房』 、もうひとつが広島市中区吉島の 『パン工房あかね』 です。


「ツナマヨ」
名前のとおり・・・ではなく、ダイスカットチーズものっかっていました。
「クリームパン」
「マロンデニッシュ」
「カマンベール」
車で走っていると見逃してしまいそうな小さなお店です。 駐車場がないのですぐ近くのコインパーキングに停めてお邪魔しました。
オープン日は聞きませんでしたが店内に掲示している営業許可証の発行日が2011年3月31日だったのでおそらく4月の初めだと・・・
「ツナマヨ」
名前のとおり・・・ではなく、ダイスカットチーズものっかっていました。
「クリームパン」
「マロンデニッシュ」
「カマンベール」
パン工房 あかね | |
住所:広島市中区吉島東1丁目18-19 地図:表示する 電話:082-246-7261 営業:7:00~18:00 定休:日曜日 HP: |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]