職場の昼休みシリーズ第2弾(笑)
毎日手ぶらでくる同僚(A)がいる。
朝、始業前に休憩室の自販機でモーニングコーヒー。
昼食はやはり自販機の飲料と自販機のパン。
自販機なので当然ロングライフのパン。
自販機は飲料もパンも委託業者なので取り扱いメーカーがどうなのか詳細は知らないが大体こんなパンが常時補充してある( こちら とか こちら )
ある日の会話
同僚B「Aさん、パン1個じゃもたんだろ」
同僚A「節約節約(笑)」
同僚B「スーパーのほうが安いじゃん」
同僚A「大して違わんし」
ちなみにうちに設置している自販機のパンは130円。
同僚B「種類は少ないけど100均にもあるじゃん」
同僚A「山崎パンじゃろ?税込みだと22円しか違わんし」
おいら「ダイソーのPBは知ってる?(製造は山崎だけど)」
同僚A「そんなんがあるん?」
おいら「普通サイズのメロンパンが2個入って100円」
同僚B「えっ?俺も知らんかった」
A & B「行ってみよ~!」
こいつらである。
「メロンパン(2個入り)」
「チョコチップメロンパン(2個入り)」
仕事で使う消耗品を調達するために週に1回は寄っている横川駅前の『ダイソー』。
21:00まで営業しているので重宝しているのですが、ここで少し前から見かけるようになったのがこのコラボ商品です。
毎日手ぶらでくる同僚(A)がいる。
朝、始業前に休憩室の自販機でモーニングコーヒー。
昼食はやはり自販機の飲料と自販機のパン。
自販機なので当然ロングライフのパン。
自販機は飲料もパンも委託業者なので取り扱いメーカーがどうなのか詳細は知らないが大体こんなパンが常時補充してある( こちら とか こちら )
ある日の会話
同僚B「Aさん、パン1個じゃもたんだろ」
同僚A「節約節約(笑)」
同僚B「スーパーのほうが安いじゃん」
同僚A「大して違わんし」
ちなみにうちに設置している自販機のパンは130円。
同僚B「種類は少ないけど100均にもあるじゃん」
同僚A「山崎パンじゃろ?税込みだと22円しか違わんし」
おいら「ダイソーのPBは知ってる?(製造は山崎だけど)」
同僚A「そんなんがあるん?」
おいら「普通サイズのメロンパンが2個入って100円」
同僚B「えっ?俺も知らんかった」
A & B「行ってみよ~!」
こいつらである。
「メロンパン(2個入り)」
「チョコチップメロンパン(2個入り)」
仕事で使う消耗品を調達するために週に1回は寄っている横川駅前の『ダイソー』。
21:00まで営業しているので重宝しているのですが、ここで少し前から見かけるようになったのがこのコラボ商品です。
PR
パン屋巡りはお休み中ですが、パンを全く口にしないわけじゃなく、コンビニやスーパーで新製品を見るとついつい・・・
で、一か月前からハマッているのがこいつ。
「ショコラフランス」
一見ハード系に見えますが、実はソフト&しっとりです。
製造は「エフベーカリーコーポレーション」です。
ならばすぐに販売ルートがお分かりでしょう。
こちらで販売中です。
で、一か月前からハマッているのがこいつ。
「ショコラフランス」
一見ハード系に見えますが、実はソフト&しっとりです。
製造は「エフベーカリーコーポレーション」です。
ならばすぐに販売ルートがお分かりでしょう。
こちらで販売中です。
おいらが中学生か高校生のころからある・・・
山崎の「ミニスナックゴールド」
渦巻き状のデニッシュにアイシングがかかっているおなじみのパンですが・・・
結構な大きさなのに「ミニスナックゴールド」って・・・
じゃぁミニじゃないレギュラーサイズもあるのか?
と、常々疑問に思っていて・・・
いつの日かミニのつかない「スナックゴールド」に出会えないかと思っていたのですが・・・
な、なんと!
裏切られたというか意表をつかれたというか・・・
かなり前になりますが、こんなものに出会ってしまった。
「ミニスナックゴールドmini」です(笑)
3枚入りで販売されていました。
サイズ的には一回り小さくて・・・
重ねるとよくわかります。
これを機にネットでいろいろ調べたら、やはり同じ疑問を持つ方々がいらっしゃって疑問は一部解決しました(山崎製パンの社内でも謎だという部分があって・・・)
興味と暇・・・時間に余裕がある方は検索してみてね~
山崎の「ミニスナックゴールド」
渦巻き状のデニッシュにアイシングがかかっているおなじみのパンですが・・・
結構な大きさなのに「ミニスナックゴールド」って・・・
じゃぁミニじゃないレギュラーサイズもあるのか?
と、常々疑問に思っていて・・・
いつの日かミニのつかない「スナックゴールド」に出会えないかと思っていたのですが・・・
な、なんと!
裏切られたというか意表をつかれたというか・・・
かなり前になりますが、こんなものに出会ってしまった。
「ミニスナックゴールドmini」です(笑)
3枚入りで販売されていました。
サイズ的には一回り小さくて・・・
重ねるとよくわかります。
これを機にネットでいろいろ調べたら、やはり同じ疑問を持つ方々がいらっしゃって疑問は一部解決しました(山崎製パンの社内でも謎だという部分があって・・・)
興味と暇・・・時間に余裕がある方は検索してみてね~
さて、「第15回ふくやま手しごと市」の会場を後にし、いろいろまわるつもりでいたものの、どうにも眠くて・・・
これはいかんと早々にどこにも寄らずに福山から脱出(苦笑)
やってきたのは三原の道の駅「神明の里」です。
以前もこちらの.駐車場で仮眠をとって帰ったことがありますが、ちょうどこのあたりが眠気のピークにあたります(笑)
で、せっかくなので三原の老舗「オギロパン」の販売コーナーに。
懐かしい気分になるパンがいっぱいありました。
「しゃりしゃりバター」
さすがに有名なパンなので本数も多く陳列されていました。
そしてそのバリエーションも・・・
「しゃりバター・金時」
小豆が入っていて見た目はクリームぜんざい(笑)
他にもイチゴジャム入り、ブルーベリージャム入り、オレンジマーマレード入りの「しゃりしゃりバター」がありました。
「あんドーナツ」
こしあん入りのあんドーナツです。
「フライケーキ」(福住)好きなおいらは「あんドーナツ」も砂糖をまぶさない方が好みです。
これはいかんと早々にどこにも寄らずに福山から脱出(苦笑)
やってきたのは三原の道の駅「神明の里」です。
以前もこちらの.駐車場で仮眠をとって帰ったことがありますが、ちょうどこのあたりが眠気のピークにあたります(笑)
で、せっかくなので三原の老舗「オギロパン」の販売コーナーに。
懐かしい気分になるパンがいっぱいありました。
「しゃりしゃりバター」
さすがに有名なパンなので本数も多く陳列されていました。
そしてそのバリエーションも・・・
「しゃりバター・金時」
小豆が入っていて見た目はクリームぜんざい(笑)
他にもイチゴジャム入り、ブルーベリージャム入り、オレンジマーマレード入りの「しゃりしゃりバター」がありました。
「あんドーナツ」
こしあん入りのあんドーナツです。
「フライケーキ」(福住)好きなおいらは「あんドーナツ」も砂糖をまぶさない方が好みです。
古い画像・・・3月分です。
ホワイトデーのパンを受け取った後に寄った多治米町のスーパー『エムバリュー』で買ったホールセールのパンです。
製造は地元福山の『(有)岡野製パン所松永工場』です。
おいら、福山に行くときは高速を使わずに行くのですが、尾道~松永ルートを通る際にこの工場の前を通っていました。
直売コーナーはないみたいだし、学校給食とか病院に卸しているのかなと思っていたのですが、めぐり合えました。
「シャリっとコッペ」
『オギロパン』の「シャリシャリバター」同様、コッペパンにシャリシャリしたクリームがさんどしてあります。
「ブチうまクリーム」
カスタードクリームののったペストリーです。
もう一品「りんごホイップ」を買ったのですが、ホイップクリーム使用のため、早々に車内で食べちゃいました。
ホワイトデーのパンを受け取った後に寄った多治米町のスーパー『エムバリュー』で買ったホールセールのパンです。
製造は地元福山の『(有)岡野製パン所松永工場』です。
おいら、福山に行くときは高速を使わずに行くのですが、尾道~松永ルートを通る際にこの工場の前を通っていました。
直売コーナーはないみたいだし、学校給食とか病院に卸しているのかなと思っていたのですが、めぐり合えました。
「シャリっとコッペ」
『オギロパン』の「シャリシャリバター」同様、コッペパンにシャリシャリしたクリームがさんどしてあります。
「ブチうまクリーム」
カスタードクリームののったペストリーです。
もう一品「りんごホイップ」を買ったのですが、ホイップクリーム使用のため、早々に車内で食べちゃいました。
某コンビニで見つけた、大阪の有名串カツ店
の「チキンカツサンド」です。
大手メーカー『神戸屋』の製品です。
「だるまカツサンドソース」で仕上げたチキンカツと味付けキャベツです。
『大阪新世界元祖串かつ だるま』 |
の「チキンカツサンド」です。
大手メーカー『神戸屋』の製品です。
「だるまカツサンドソース」で仕上げたチキンカツと味付けキャベツです。
パン屋さん以外でも変わったパンを見ると反応してしまって・・・
ヤマザキ ザクザクメロンパン
ヤマザキ ザクザクメロンパン
コラボ相手は 不二家のホームパイ
ホームパイを砕いて練りこんだ上生地にザラメをふりかけています。
中はバターの風味のするふんわりした菓子生地です。
ここまでするなら「黒棒」でも作ってくれんかなぁ~(笑)
ここまでするなら「黒棒」でも作ってくれんかなぁ~(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]