忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3か月ぶり(が多いな・・・)の
『TOM TOM』です。
「黒ごまあんぱん」
少し小ぶりです。 と言っても『小麦屋』や『ココブラウニー』のミニパンよりは大きいですが・・・




「こしあんぱん」
これも「黒ごまあんぱん」同様、小さめです。 その分価格はどちらも74円とリーズナブルです。
 


「やきいも」
北海道産の「香麦」という強力粉を使った生地にいもあんが入っています。





「ビーフシチューパン」
北海道産黒毛和牛を使ったビーフシチューが入っています。





「お好み焼きパン」
説明無用! これ目当てに通っています。





手づくりパンの店 トムトム
2012.05.07-300.jpg 住所:廿日市市佐方1丁目12-14
 地図:表示する    
 
電話:0829-32-6552
 営業:7:30~19:00
 定休:日曜日・月曜日
 HP:
PR
こちらも3か月ぶりとなる・・・
『LA MYSTERE』です。
「クリームパン」
中は自家製カスタードクリーム、表面にはスライスアーモンドを散らしてあります。




「トロアフロマージュ」
3種類のチーズがのっています。




「チキンスティック」
ひも状のごま生地を巻きつけて焼いてあります。




「あんバター」
この店はこしあんとバターです。




LA MYSTERE
 住所:広島市安佐南区上安1-1-29 1F
 地図:
表示する      
 
電話:082-878-5453
 営業:9:00~19:00
 定休:月曜日
こちらも3か月ぶりの・・・
『Boulangerie Chopin』です。
「バジルベーコン」
角切りベーコンとバジルです。



「豆乳クリームパン」
なめらかなクリームです。


「ビーフシチュー」
くり抜いたパンはソフトフランス?です。



 
「きのことマカロニのグラタン」
大好きな「森のきのこドッグ」にあれだけのきのこを使っているのでこれも期待しちゃいましたが・・・




Boulangerie Chopin
2011.12.27-207.jpg 住所:広島市安佐南区大町東1-2-22  
 地図:表示する

 電話:082-877-0041
 営業:8:00~19:00
 定休:火曜日
 HP:
気がつけば3か月ぶりの・・・
『nico pan ya』です。



「あんバターフランス」
ソフトフランスにバターとつぶあんです。





「チーズとトマトのパン」
ピザパンっぽいですが・・・ピザソースではありません。





「豆もちあんぱん」
黒豆入りの生地にもちとつぶあんが入っています。





「サンドイッチ(玉子焼き&ロースハム&レタス&きゅうり)」
ベーグルサンドの種類が多いお店ですが、これはベーグル生地ではありません。




nico pan ya
 住所:広島市安佐南区上安2丁目24-34
 地図:表示する
 
電話:082-872-6335
 営業:10:00~19:00
 定休:火曜日・祝日
 HP:

「バゲットサンド」を求めてやってきました


『Bakery Goar』です。

「芋クロワッサン」
略していもクロ(笑) クロワッサンの中にさつまいもです。




「てりやきチキンバーガー」
レタス、玉ねぎ、照り焼きチキンです。





やっと出会えた「バゲットサンド」
ゴンちゃん推奨のバゲットサンドです。 なんたってテラスで食べて美味しかったので再度買いに戻ったと言う・・・
ローストビーフ、レタス、玉ねぎをサンドしています。




「ツナバジルフランス」




Bakery Goar
 住所:広島市安佐南区高取北1-4-30
 地図:表示する     

 電話:082-872-0165
 営業:8:00~19:00(完売で終了)
 定休:
 HP
水曜日が定休日なのでなかなか行かれないお店ですが、この日は珍しく16時に仕事が終了したので寄ってみました。
廿日市市串戸、金剛寺小学校入口の

『BOULANGERIE  D'OR』です。

この店のベーグルは某カフェのオーナーさんのお気に入りです。 おいらは2種類連れ帰りましたが6種類くらいありました。



「甘栗」

甘栗がごろごろと・・・




「黒胡椒&クリームチーズ」

中はクリームチーズ、黒胡椒は表面だけです。





「りんごと紅茶」
煮りんごが巻き込んであります。 紅茶入りのフォンダンがかかっています。





「オレンジブリオッシュ」
オレンジピール入りのブリオッシュです。






「チョコブリオッシュ」
チョコチップ入りのブリオッシュです。 表面はココア生地です。






BOULANGERIE  D'OR
2012.10.30-111.jpg 住所:廿日市市串戸5丁目10-13 
 地図:
表示する     
 電話:0829-31-5660 
 営業:9:00~19:30
 店休:水曜・第2・4火曜
 
木之庄町の『かとうベーカリー』の次に行ったのは、リクエストじゃなくおいらのお奨め、山手町の
『The Standard Bakery』です。



「ブリオッシュクリームパン」




「クランベリークリームチーズ」




「プチアーモンド」だったかな?



 「プチショコラ」かな?
 



「栗入りカンパーニュ(1/2)」
栗の渋皮煮入りです。



The Standard Bakery
 住所:福山市山手町6丁目14-15
 地図:
表示する
 電話:084-951-3207
 営業:7:00~18:30
 定休:火曜日
 HP:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]