忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年最後の休日となった25日、事前にみのりちゃんより「14時から杏樹恵さんのミニライブがありますよ~」と誘惑メールが・・・ってことで癒されにやってきました、
『らふぃ木のみの里』です。
この杏樹恵さんとの出会いも昨年でした。 初めましては7月の夜カフェ、その後8月の夜カフェ、9月の『サウンドゼロ』に続いてこの日が4度目のライブです。



クリスマスということで杏樹恵さんがセレクトされたクリスマスソングはジョン・レノンの「ハッピークリスマス」でした。
この曲を歌う杏樹恵さんの映像がないので、本家本元のジョン・レノンの映像を拝借です。




そして「アメイジンググレイス」も杏樹恵さんの映像がないのでヘイリー・ウェステンラのアカペラ映像を拝借です。


そして「さようなら」を歌う杏樹恵さんの映像はあったものの、マイクを通しての録音じゃなかったのかな? 音量が小さすぎて聴こえないので元歌のNSPで「さようなら」です。


この後は会場が違いますが杏樹恵さん本人の歌っている映像3連発です。
まずはKOKIAの「ありがとう」


オリジナル曲の「永遠のふるさと」


やはりオリジナル曲の「命の輝き」



もう1曲、オリジナル曲の「初雪」という曲も歌っていただきましたが映像がありませんでした。 旦那さん達がやっている「すなふきんカフェバンド」の映像はあったんですけど・・・

近々『サウンドゼロ』でライブの予定があるそうなのでまたお邪魔します。


cafe らふぃ木のみの里
2012.02.02-101.JPG 住所:広島市佐伯区五日市駅前2-15-17
 地図:表示する    

 電話:082-208-5161
 営業:11:00~16:00
 定休:日曜・月曜日
 HP
こちら
PR
12月は残業続きで仕事帰りに寄れなかった
『agora』です。
下旬になってようやく残業が 少なくなり、開いているうちに寄ることができました。
とはいえ選ぶ権利は無い状況でしたけど(苦笑)



「デニッシュダークチェリー」





「デニッシュアプリコット」




「ミニクロワッサンチョコ」


以上3種、遠慮なくかっさらいました~。



agora
住所:広島市安佐南区伴南4丁目3-11
地図:
表示する
電話:082-209-6730
営業:11:00~18:30頃(完売次第終了)
販売:木・金・土・日曜日
twitter:agora2008
サンドイッチ目当てにやってきたのは
『FUZZY PEG』です。

「ポテトサラダのサンドイッチ」
これこれ、ボリュームたっぷりです。



「ツナバジルフランス」
お気に入りで、あれば必ず買っています。




「キッシュ」
初遭遇です。 最近キッシュを見かけるとついつい・・・




「フルーツクリームチーズ」
ソフトな生地にクリームチーズ、ドライクランベリー、レーズン、ひまわりのたねが入っています。



パン工房 FUZZY PEG
 住所:広島市佐伯区五日市駅前3-10-23
 地図:
表示する
 電話:082-923-0539
 営業:9:00~18:00
 定休:日曜・祝日
 ツイッター:こちら
『レクール』を出て目的地にやって来ました
2周年を迎える鯛尾の 『禅ぱん』 です。


目的は上のチラシにある「2周年パンセット」。5日間限定で各日20セット、全部で100セットのレア物です。




開店時間前に着いたので車の中で待機し、そろそろ時間だというころに外に出たら、なんと隣の車から見慣れたお方が・・・これはこれは、ろびんさんじゃあ~りませんか! 5月の夜カフェ以来ですね~。

ろびんさんが突然「今日はケニア君の誕生日です」と・・・
はぁ?何故今ここでそんな情報を?(笑)



1日20セット限定の「2周年パンセット」を無事ゲット! が、画像はありません。 最近のおいらのお気に入り、「パンデピス」と共に某所に旅立ったので。



誕生日と知ってしまった(笑)ので1本追加です。 

「誕生日用なので箱に入れてください」
「贈答用でしたらのしをかけられますか?」
「いいですよ~。 ケニア君ですから(笑)」
「えっ?ケニア君ですか?じゃぁちゃんとしなくちゃ・・・」

というコントのようなやりとりは内緒にして無事『らふぃ木のみの里』にお届けしました。


禅ぱん
2012.03.06-401.JPG 住所:安芸郡坂町鯛尾2丁目8-16
 地図:表示する 
 
電話:090-9500-9896
 営業:11:00~17:00(完売次第終了)
 定休:日曜・月曜
 HP:こちら

『Weil』『パン de エピ』の「生クリーム食パン」をRakuさんとの待ち合わせ場所、海田町役場まで配達した後は、ちょっと戻って坂町まで・・・
で、目的のお店に行く前に、ちょっくらちょっと寄り道してパンも焼いているケーキ屋さんにお邪魔しました。


『Patisserie Le Coeur 』
(パティスリー レ クール)


11月27日、呉方面から情報メールが・・・
「栗のタルトが久々のヒットでした」って、それは行かねば!


 「栗のタルト」(600円)
栗がゴロゴロと・・・確かにヒットですね。リピート決定です!


 「抹茶のオペラ」(350円)
抹茶スポンジ、抹茶クリーム、抹茶マカロン・・・
 


 「いちご杏仁」
杏仁豆腐の上にホイップクリーム、その上にいちごです。
 


 「シュークリーム」(150円)
濃厚なクリームは好みなんですが・・・作り置きじゃなく注文を受けてからクリームを注入した方がシュー皮がサクッとして良いような気が・・・




 パン類も色々ありました。


 「マロンパイ」(200円)
栗の渋皮煮が丸ごと入っています。
 


 「ハム&チーズデニッシュ」(180円)
中にハムとチーズ、表面にもチーズです。
 


「フランボワーズとアーモンドのブリオッシュ」(280円)
記憶が定かじゃないけど多分クランチアーモンド・・・


 


Patisserie Le Coeur
 住所:安芸郡坂町横浜中央1丁目4-1
 
地図:表示する
       
 電話:082-885-2032
 営業:9:30~19:30

 定休:火曜日
昨日はハッピーバースデーメールをたくさんいただき、ありがとうございました。 1つ年齢を重ねてもやっていることは変わりませんが・・・(苦笑)



『パン de エピ』を出て帰るつもりが、ふと思い出したことがあって・・・やってきたのは

『Boulangerie Pain dou dou』
オープンは2012年ですが、おいらが初めていったのが2013年1月なので、この時期にシュトーレンを出しているかどうかを確認です。




「シュトーレン」
ありました。 ドライフルーツ入りのシュトーレンです。




「オニオンブレッド」
ソフトな生地にたまねぎ、チーズ、ウインナー入りです。 
これはあれば必ず連れて帰ります。




本日1月10日はRakuさんの誕生日です。 
おめでとうございます emoji
 
Boulangerie Pain dou dou
2013.01.31-101.JPG 住所:呉市本通6丁目5-22
 
地図:
表示する       
 電話:0823-23-8550
 営業:8:00~19:00

 定休:火曜日
昨日書いたサプライズを仕込みにやってきました。
『Weil』のオーナーが修業した、

境川沿いの『パン de エピ』です。


サプライズのネタはこちら・・・



「生クリーム食パン」
師匠と弟子の両方を食べて比べてもらおうという企画です。




「ミルクパン」
実は、これがこの店で一番のお気に入りだったり・・・。




パン de エピ
2012.09.17-999.jpg 住所:呉市本通5-4-3 
 地図:
表示する  
 電話:0823-21-1260
 営業:8:00~18:00頃
 店休:日曜・祝日
 HP:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]