忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高屋の『ぱんや』を後にし、向かったのは天然酵母ベーグルの
『maple bagel』
2
2013.06.23-101.JPG 2013.06.23-102.JPG

「小倉あん豆乳クリーム」
名前の通り、小倉あんと豆乳クリームがたっぷり入っています。

 
2013.06.23-103.JPG 2013.06.23-104.JPG

「黒豆きなこ」
甘く煮た黒豆が入っています。 まぶしてあるのはきなこと黒ごまです。


 
2013.06.23-105.JPG 2013.06.23-106.JPG

「マンゴーココクリームチーズ」
前回で病みつきになったヤツです。 こいつだけ大人買いしちゃった(笑) 



今回は時間的にも余裕があったのでこのあと 『pole pole』 さんに行って贅沢な食べ比べをしました。

 
maple bagel
2013.04.13-201.JPG

 住所:東広島市西条栄町6-16
 地図:表示する  
 電話:082-423-3115
 営業:10:00~完売まで
 定休:日・月曜日
 HP:

 
PR
久しぶり~に来てみたら、店の前にかなりの大きさの招き猫の石像が(しかも寝釈迦みたいなポーズだし(笑))
ここは西高屋駅前の 『ぱんや』 です。


2013.06.22-101.JPG 2013.06.22-102.JPG

確か「ビッグドッグ」
ベーコンと玉ねぎとチーズです。



2013.06.22-103.JPG 2013.06.22-104.JPG

「天然酵母 クランベリー&クリームチーズ」


2013.06.22-105.JPG 2013.06.22-106.JPG

「ツナオニ」
デニッシュ生地にのっているのはツナとオニオンです。



ぱんや
2013.06.22-100.jpg  住所:東広島市高屋町杵原1334-23
 地図:
表示する   
 
電話:082-434-5445
 営業:7:00~19:00
 定休:火曜日
 HP:

 
『Pain dou dou』 から灰が峰を越え、郷原~黒瀬を抜けてやってきたのは東広島市消防局の隣にあるケーキ店、昨年暮れにオープンした

2013.06.21-101.JPG


『GATEAUX  Ai  clair』です。
( ガ ト ー ・ ア イ ク レ ー ル) 


2013.06.21-102.JPG 2013.06.21-103.JPG

「シュークリーム」(180円)
クリームに黒い斑点が見えるのはバニラビーンズかと・・・



2013.06.21-104.JPG 2013.06.21-105.JPG

「あんみつ」(360円)
フルーツの下にはこしあん、その下に寒天、一番下には黒ごまのムース(たぶん)が入っています。



2013.06.21-106.JPG 2013.06.21-107.JPG

「梅の季節」(340円)
連日暑い日が続きますが、見るからに涼を感じるジュレです。


ちなみにこちらのお店、経営母体は㈱伯和です。


GATEAUX  Ai  clair
2013.06.21-101.JPG  住所:東広島市西条町助実1187-1
 地図:
表示する       
 電話:082-421-1906
 営業:9:30~19:30

 定休:年中無休
 HP:こちら
 
『パン de エピ』 からちょっと引き返してやってきたのは・・・
『Boulangerie Pain dou dou』


2013.06.20-201.JPG 2013.06.20-202.JPG

「スティックとんかつサンド」(180円)


2013.06.20-203.JPG 2013.06.20-204.JPG

「オニオンブレッド」(320円)
今回で3回目の襲撃ですが3回とも買っています。 っていうか2回目からは完全にこいつ目的です。



2013.06.20-205.JPG 2013.06.20-206.JPG

「チーズブール」(80円)


2013.06.20-207.JPG 2013.06.20-208.JPG

「よもぎあんぱん」(130円)
中はつぶあん、生地はよもぎ、表面にはきなこがかかっています。


Boulangerie Pain dou dou
2013.01.31-101.JPG  住所:呉市本通6丁目5-22
 
地図:
表示する       
 電話:0823-23-8550
 営業:8:00~19:00

 定休:火曜日
『Weil』の次は『Weil』のオーナーが修業したお店、堺川沿いの
『パン de エピ』です。

目的は「親子サンド」ですが、「カレーソース」も「ハニーマスタード」も売り切れでした・・・

2013.06.20-105.JPG 2013.06.20-106.JPG

「親子サンド(タルタルソース)」
照り焼きチキン(親)+たまごサラダ(子)です。

 

2013.06.20-101.JPG 2013.06.20-102.JPG

「いがぐり」
超久しぶりです。 つぶあんの中に栗の甘露煮が・・・

 

2013.06.20-103.JPG 2013.06.20-104.JPG

「ナポリ」
ナポリチーズがサンドされています。 ぼうしパンのようなカステラ生地?でコーティングしてあります。

 

パン de エピ
2012.09.17-999.jpg  住所:呉市本通5-4-3 
 地図:
表示する  
 電話:0823-21-1260
 営業:8:00~18:00頃
 店休:日曜・祝日
 HP:
水曜日以外に休みが取れたので、いつもは行かれない水曜定休の店、
禁断症状の出かかっている広の『Weil』です。

禁断症状というとこれか?と思われるかな・・・


2012.01.31-104.JPG 2013.03.17-110.JPG

「生クリーム食パン」
まぁ確かに3か月ぶりのこいつもそうなんですが、今回は・・・



2013.06.19-107.JPG 2013.06.19-108.JPG

「ピザトースト」
ほぼ1年ぶりのご対面となる具だくさんのこいつでごじゃりまする。 
やっぱり、うみゃ~うみゃ~♪



2013.06.19-101.JPG 2013.06.19-102.JPG

「キャラメルナッツ」
中にキャラメルクリーム+トッピングにナッツです。 初対面です。



2013.06.19-103.JPG 2013.06.19-104.JPG

「クロックムッシュ」
これは前回も連れ帰ったので3か月ぶりですな。



2013.06.19-105.JPG 2013.06.19-106.JPG

「サラダパン」
なんと!久しく会えなかったこいつとは約2年半ぶり・・・



Weil
2012.01.31-103.jpg  住所:呉市広古新開7丁目4-8
 地図:表示する    
 
電話:0823-74-9511
 営業:7:30~完売まで(10:00頃)
 定休:水曜日
 
お好み焼きパンを求めてやってきたのは廿日市市の
『TOM TOM』です。


2013.06.17-101.JPG 2013.06.17-102.JPG

「おこのみやき」
久々のご対面~♪ 相変わらずのボリュームです。



2013.06.17-103.JPG 2013.06.17-104.JPG

「ナッツ・オ・クランベリー」
全粒粉とライ麦入りの生地で、見た目ハード系ですが・・・実はふわふわです。マカダミアナッツとクランベリーが入っています。

 
2013.06.17-105.JPG 2013.06.17-106.JPG

「オレンジ・オ・クリームチーズ」
こちらも全粒粉とライ麦入りのソフトな生地で、オレンジピールとクリームチーズが入っています。



手づくりパンの店 トムトム
2012.05.07-300.jpg  住所:廿日市市佐方1丁目12-14
 地図:表示する    
 
電話:0829-32-6552
 営業:7:30~19:00
 定休:日曜日・月曜日
 HP:

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]