忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに山の中へ・・・吉山の『Cadona』です。

2013.06.16-101.JPG 2013.06.16-102.JPG

「栗と豆のリュスティック」
見てのとおり、クラストはバリバリに硬く、クラムはもっちりです。



2013.06.16-103.JPG 2013.06.16-104.JPG

「フランスあんぱん」
これもパリッとしたクラストにもっちりしたクラムです。



2013.06.16-105.JPG 2013.06.16-106.JPG

「スモークハムとスモークチーズ」
ペッパー等の香辛料は使用せず、シンプルにスモークハムとスモークチーズだけが入っています。 そのため鼻腔をくすぐる燻製の香りを存分に楽しめます。



Cadona
 住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 
 地図:表示する
 
電話:082-839-3006
 営業:7:00~15:00
 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業)
 お店のHP:
PR
2度目の襲撃、上安のLA  MYSTEREです。
朝8時過ぎに前を通ったら開いていたので寄りました。 開店時間が変わったのかな? ショップカードも入口ドアのカッティングシートも9時開店となっているのに・・・



2013.06.15-101.JPG 2013.06.15-102.JPG

「レモン風味のメロンパン」
成形からいってもメロンパンは無理があるんじゃ・・・(苦笑)
レモンパンでいいんじゃね? トッピングはあられ砂糖です。



2013.06.15-103.JPG 2013.06.15-104.JPG

「チーズミルフィーユ」
ウインナーとチーズをごま生地でミルフィーユ状にしています。



2013.06.15-105.JPG 2013.06.15-106.JPG

「ソフトプレッツェル(エダム)」
ソフトタイプのプレッツェルです。 エダムチーズが溶けてパリパリした羽根状になっています。



2013.06.15-107.JPG 2013.06.15-108.JPG

「ラ・フランス」
カスタードクリームにラ・フランスの果肉をのせて焼いたデニッシュです。



LA MYSTERE
2013.06.01-111.JPG  住所:広島市安佐南区上安1-1-29 1F
 地図:
表示する      
 
電話:082-878-5453
 営業:9:00~19:00
 定休:月曜日
 twitter:こちら
仕事帰りにちょいと寄りました。 おなじみの
『メリィのパン屋』 です。


2013.06.14-101.JPG 2013.06.14-102.JPG

「サンライズ」(126円)
メロンパンじゃなくサンライズです。 タカキベーカリーのサンライズで育ったおいらはいまだにメロンパンという呼称よりサンライズの方がピンときます。



2013.06.14-103.JPG 2013.06.14-104.JPG

「オレンジサンライズ」(130円)
サンライズとの価格差4円分だけオレンジが入っているのかな?(笑)
レモンピールとオレンジピールの入ったシトラスサンライズも同じ価格だった記憶が・・・



2013.06.14-105.JPG 2013.06.14-106.JPG

「4種のチーズ」(80円)


2013.06.14-107.JPG 2013.06.14-108.JPG

「ツナトマトバジル」(150円)
とろけるチーズもかかっていて・・・お気に入りに追加です♪



メリィのパン屋
 住所:広島市安佐南区大塚西三丁目2-9
     (メリィハウス西風新都2階)

 地図:表示する  
 
電話:082-849-2862
 営業:10:00~18:00
 定休:なし
大好物の「セサミチーズローフ」を求めてやってきました。
『パン工房 TAHARA』 です。

ですが・・・あいにく売り切れていたので苦肉の策(笑)
 
2013.06.13-101.JPG 2013.06.13-102.JPG

「スイートチーズブレッド」


2013.06.13-103.JPG 2013.06.13-104.JPG

「セサミローフ」

この2つを一緒に口に入れれば即席の「セサミチーズローフ」の完成!(爆)
てなわけにゃ~いきませんでした、やっぱり(苦笑)




新しくショップカードとパンフレットができました~♪

2013.06.13-109.JPG 2013.06.13-106.JPG

左:表紙、右:裏表紙
紙質も印刷も奮発しましたね~。

2013.06.13-107.JPG

見開きページ
おなじみのやつらが勢ぞろいしています。

2013.06.13-108.JPG

ショップカード


ホームページも覗いてくださいね~♪


パン工房 TAHARA
 住所:広島市佐伯区五日市中央6-1-69
 地図:
表示する
 電話:082-923-6944
 営業:10:00~17:00
 定休:日・月曜・祝日
 夏期休暇:7月下旬~8月末
 HP:こちら   facebook:こちら

『maple  bagel』 を後にし、やってきたのは
『Boulangerie LAPAIN』です。
 
2013.06.12-101.JPG 2013.06.12-102.JPG

「ガーリックフランク」
これ、最近のお気に入りです。 



2013.06.12-103.JPG 2013.06.12-104.JPG

「くり」
下から、カスタードクリーム、栗の渋皮煮、マロンクリーム、栗の渋皮煮。



2013.06.12-105.JPG 2013.04.13-410.JPG

「チョコみかん」
たぶん「ゆずマヨチキン」の次に登場回数が多いかと・・・



2013.06.12-106.JPG 2013.06.12-107.JPG

初遭遇の「スイス」
中はカスタードとチョコチップです。 フランスの伝統的なパンって書いてあったけど・・・なぜにスイス?(苦笑)

 

Boulangerie LAPAIN
 住所:東広島市西条町寺家7136-6
 地図:
表示する
 電話:082-422-4408
 営業:6:00~18:00
 (冬季:平日7:00~、土曜6:00~)
 定休:月曜・祝日
 
西条栄町の 『maple  bagel』 です。 今回は午後からやぼ用があったので前回(GW休み)に引き続き、 『pole  pole』 さんとの贅沢な食べ比べはお預け・・・次回は 『禅ぱん』 さんも入れて3店の比較でもしようかな~(笑)


2013.06.11-101.JPG 2013.06.11-102.JPG

「チーズ&チーズ」
中にダイスカットチーズ、表面にミックスチーズです。



2013.06.11-103.JPG 2013.06.11-104.JPG

「枝豆と海老のチーズ」
枝豆と干しエビとチーズが入っています。



2013.06.11-105.JPG 2f212421.jpeg

「くるみカマンベール」
これだけ2回目の購入です。 この組み合わせが好きなので・・・



2013.06.11-107.JPG 2013.06.11-108.JPG

「マンゴーココクリームチーズ」
マンゴー(果肉&クリーム)、クリームチーズが入っています。 トッピングはココナッツです。 これは・・・病みつきになりそうです(笑)



maple bagel
2013.04.13-201.JPG

 住所:東広島市西条栄町6-16
 地図:表示する  
 電話:082-423-3115
 営業:10:00~完売まで
 定休:日・月曜日
 HP:

 

いつもの隠れ家@廿日市で新メニューのこいつ・・・


2013..06.10-101.JPG

「サーロインビーフカツカレー」

2013..06.10-102.JPG

オーストラリア産牛のサーロインです。 ライスは300g、ルゥはそれほど辛くありません。

個人的にはサーロインはカツよりステーキの方がいいなぁ~♪
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]