忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そろそろ季節限定の桜あんぱんも終わりですね。

今年は8店でゲットしましたが、それぞれ個性があって面白かったです。
ってことで、総集編としてまとめてみました~。


2013.03.22-109.JPG 2013.03.22-110.JPG

『efe』の「桜あんぱん」

 

生地も淡い桜色、中はさくらあん、真ん中は桜の花の塩漬けです
 
2013.03.28-207.JPG 2013.03.28-208.JPG

『Chopin』の「桜あんぱん」

 

中はさくらあん、真ん中に桜の花の塩漬けが乗っています
 
2013.03.31-205.JPG 2013.03.31-206.JPG

『FUZZY PEG』の「桜あんぱん」

 

中はこしあん、桜の葉でくるんであります
 
2013.03.31-301.JPG 2013.03.31-302.JPG

『TAHARA』の「桜あんぱん」

 

中はさくらあん、真ん中に桜の花の塩漬けが乗っています
 
2013.03.31-101.JPG 2013.03.31-102.JPG

『じゅりあん』の「春の桜デニッシュ」

 

下から、さくらあん、こしあん、桜餅風フィリングの三層です
 
2013.04.08-101.JPG 2013.04.08-102.JPG

『favori』の「米粉桜餅あんぱん」

 

桜色の米粉生地につぶあんと餅が入っています
 
2013.04.08-303.JPG 2013.04.08-304.JPG

『PESCA』の「桜餅あんぱん」

 

さくらあんと餅入り、表面はけしの実です
 
2013.04.13-303.JPG 2013.04.13-304.JPG
『adomani』の「桜餅あんぱん」
 

生地に桜の葉の塩漬けが練りこんであります。中はさくらあんと求肥です
 


「桜あんぱん」、「桜餅あんぱん」、「桜デニッシュ」と3種類ありましたが、来年の参考になります・・・かな?
 
PR
そろそろ季節が終わりそうなので「桜あんぱん」を求めてやってきました、
廿日市の 『TOM TOM』 です。
が、残念ながら売り切れでした~・・・

定休日が 毎週日曜日&第3月曜日 から 毎週日曜・月曜日に変わっていました。





 

2013.04.19-501.JPG 2013.04.19-502.JPG

「とろ~り玉子のキーマカレー」
半熟玉子入りの焼きキーマカレーパンです。 辛さはそれほどでも・・・

 

2013.04.19-503.JPG 2013.04.19-504.JPG

「いちご大福」
ふわふわ生地の中は、いちご、つぶあん、求肥です。

 

2013.04.19-505.JPG 2013.04.19-506.JPG

「とろ~りチーズ」
ふわふわ生地にとろけるチーズ入りです。


2013.04.19-507.JPG 2013.04.19-508.JPG

「フルーティ」
アールグレイ茶葉で煮出した紅茶で仕込んだ紅茶生地(茶葉入り)にドライフルーツが入っています。


手づくりパンの店 トムトム
2012.05.07-300.jpg  住所:廿日市市佐方1丁目12-14
 地図:表示する    
 
電話:0829-32-6552
 営業:7:30~19:00
 定休:日曜日・月曜日
 HP:
 
パン屋さん以外でも変わったパンを見ると反応してしまって・・・

2013.04.19-301.JPG


ヤマザキ ザクザクメロンパン

2013.04.19-302.JPG
 
コラボ相手は 不二家のホームパイ

2013.04.19-303.JPG
 
ホームパイを砕いて練りこんだ上生地にザラメをふりかけています。
 

2013.04.19-304.JPG
 
中はバターの風味のするふんわりした菓子生地です。


ここまでするなら「黒棒」でも作ってくれんかなぁ~(笑)
またまた変わったドリンク発見! おなじみの森永チョコボールが・・・
森永チョコボールドリンク に!
 
2013.04.19-201.JPG


パッケージ前面
 

2013.04.19-202.JPG

 パッケージ裏面(どっちが表か裏か知らんけど・・・)


当然ながらチョコレートドリンクです。 が、おいらにはピーナッツ風味が感じ取れなくて・・・


2013.04.19-203.JPG

ピーナッツだけじゃなくいちごとキャラメルの画が載ってるってことは・・・ドリンクも増殖する可能性があるのか~(笑)


2013.04.19-204.JPG 2013.04.19-205.JPG

ちなみに製造は安佐北区三入の東洋乳業さんです。
 
なんだか気になるコラボ商品だったので買ってみました。
湖池屋のポテトチップス
くらこん 塩こんぶ味

2013.04.19-101.JPG

2013.04.19-103.JPG


くらこん こんぶ梅味

2013.04.19-106.JPG

2013.04.19-108.JPG


まぁいろいろとやってくれます・・・

2013.04.19-104.JPG 2013.04.19-109.JPG

見た目は大差ありません。 しかも1~2枚食べたくらいじゃ塩味なのか塩こんぶ味なのかこんぶ梅味なのかわかりません(おいらがニブイだけかも・・・)
ある程度の量を続けて食べていると違いがわかるのですが、そのころには相当塩分を摂っているような・・・ちょっと危険です(苦笑)
先月の夜カフェでご一緒した 『らふぃ木のみの里』 の昼スタッフ、りょうこさんとの会話で「ボルボローネ」というクッキーの話をしたので、論より証拠とばかりゲットしにやってきました。
大町の『Chopin』です。

2013.04.13-501.JPG 2013.04.13-502.JPG

「横須賀海軍カレーコロッケパン」
同じ海軍ならお隣の呉の方が良いのでは・・・あっ、そうするとカレーコロッケじゃなく牛筋コロッケになるのかな?


2013.04.13-503.JPG 2013.04.13-504.JPG

「ベーコンとピクルスのマスタード」
フランスパン生地です。 中の具は・・・名前の通りです(笑)



2013.04.13-505.JPG 2013.04.13-506.JPG

「レーズンスティック」
レーズンバターがサンドしてあります。 生地はソフトです。



Chopin
2011.12.27-207.jpg  住所:広島市安佐南区大町東1-2-22  
 地図:表示する

 電話:082-877-0041
 営業:8:00~19:00
 定休:火曜日
 HP:
 
 
ゴンタさんからリクエストがあったので急遽アップします。 五日市の新店、

2013.04.19-401.JPG

『トネリコ』 さんです。

実はリクエストされる随分前に訪問してはいたのですが、営業が月曜と火曜日限定のためおいらの行ける日は定休日で・・・紹介できなかったんです。

でも、いつ行けるかわからないので、パンはありませんがとりあえずお店の紹介だけしておきます。

場所は佐伯区役所の近く、広電とJRの線路より北になります。 看板、テントの類はありません。 普通の住宅街のお宅です。 目印は・・・

2013.04.19-402.JPG


道路に近いところに設置されたこの赤い石釜のオブジェが目印です。
(駐車スペースは2台あります)


トネリコ
2013.04.19-401.JPG

 住所:広島市佐伯区五日市1-14-21
 地図:表示する  
 電話:
 営業: 
 定休:月曜・火曜のみ営業

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]