忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひさびさの安佐北区・・・行き先はもちろん!
『Boulangerie favori』
 
しかし、前回もだったけど、やけにパンが少ない・・・orz

 
2012.12.31-101.JPG 2012.12.31-102.JPG

「・・・・・・・・・・・・・」
レーズンとクランベリー入り、全粒粉生地がおいしいです。
名前はまったく記憶にない! 5店まわったくらいで情けない(泣)


 
2012.12.31-103.JPG 2012.12.31-104.JPG

「オニオンチーズベーコン(1/2)」だったかな?
ふわふわ生地です。 やばい、嵌りそう(笑)

 

 
Boulangerie favori 
 住所:広島市安佐北区可部南5-14-2
 地図:表示する
 
電話:082-814-0886
 
営業:8:00~19:00
 定休:日曜日・祝日
 お店のHP:
PR
ボリュームたっぷりなサンドイッチ目当てにやって来ました、
『FUZZY PEG』です。

2012.12.28-301.JPG 2012.12.28-302.JPG

「きんぴら野菜サンド」
これでもか!っていうほど具がたっぷりです。


2012.12.28-303.JPG 2012.12.28-304.JPG

「ツナ・・・???」
お、思い出せない・・・(苦笑)


2012.12.28-305.JPG 2012.12.28-306.JPG

「クリーミィー(きなこクリーム)」


年末年始のお休みは12月30日~1月6日です。



パン工房 FUZZY PEG
 住所:広島市佐伯区五日市駅前3-10-23
 地図:
表示する
 電話:082-923-0539
 営業:9:00~18:00
 定休:日曜・祝日
 ツイッター:こちら
 
12月19日にオープンしたばかりの
『MC apartment』です。

本日(12/26)は2度目の襲撃です。お目当ては・・・ Sugar さん しらすさん の好きなビスコッティ!そして情報収集を少々(笑)

定休日ってあるんですか?
「現在は無休です。 来年は様子を見て決める予定です」
年末年始のお休みは?
「12月30日~1月6日までお休みします」
駐車場は?
「すぐそこの駐車場の№5です」
ビスコッティありましたよね?
「先ほど売り切れちゃって・・・また作ります」





2012.12.28-201.JPG 2012.12.28-202.JPG

「シナモン」

 
2012.12.28-203.JPG 2012.12.28-204.JPG

「シャウエッセン」
 

2012.12.28-205.JPG 2012.12.28-206.JPG

「ベリー × チーズ」


2012.12.28-207.JPG 2012.12.28-208.JPG

「抹茶 × 大納言」




MUFFIN & SWEETS MC apartment
2012.12.21-101.JPG  住所:広島市佐伯区五日市中央 3-1-29
 地図:
表示する
 電話:082-922-0913
 営業:10:00~18:00
 定休:未定


 
安佐南区某所にある隠れ家にあったので注文してみました。

まったく初めての・・・



2012.12.28-101.JPG

「チキン南蛮丼」(味噌汁付き)



2012.12.28-102.JPG

丼物って好きなんですよね~。 
さて、おいらが一番好きな丼メニューはなんでしょう(笑)


12月26日、つまりこの記事を書いている当日ですが・・・

ふとカウンターを見ると2時間前に確認した時は 580アクセス だったのが 800アクセス に急上昇している・・・

何事?とカウンターで詳細を見ると 22:00~23:00 の間に 257 ものアクセスが・・・

以前のブログの最盛期には毎日 3000 以上のアクセスがあったから1時間に 300アクセス 超えも珍しくはなかったけど、轍になってからは多分新記録・・・

何に反応したのか気になって仕方がないけど、いまだ不明です・・・




あれ以来一度も見かけることがない「ガリガリ君コーンポタージュ」(記事はこちら⇒
以後もコンビニに行く度にチェックしていたら新しい「ガリガリ君」に遭遇!


2012.12.25-101.JPG


「ガリガリ君リッチ あずき大福」
 
あずき大福かぁ~。 ん?大福?もち? ドンドルマ(トルコアイス)かな? 求肥かな? と思って見ると・・・

2012.12.25-104.JPG

もち風味アイスでした(但し書きに「もちは入っておりません」と・・・)


2012.12.25-102.JPG

この表面が もち風味 らしい、原材料表示にはもち米粉と書いてあるし・・・


2012.12.25-103.JPG

中はつぶあんです。
もちの食感はなく、もちの風味? も感じませんでした。 って風邪をひいて鼻が利かないからかも・・・(苦笑)
なぜか日本では 年末=ベートーベンの第九 のイメージがありますね。 じゃぁ海外は・・・知らん!(爆) まぁ、年末の風物詩として定着しているのでわざわざ調べる気も起きませんが・・・

ってことで、ひさびさのクラシックです。といっても抜粋ですが・・・
そもそもベートーベンの第九なんて全曲演奏したら1時間以上ですから、ここは合唱付の第4楽章だけにします。


(携帯からは動画を視聴できない可能性があります)

 
10000人が参加した大阪城ホールのコンサートだと思います。
指揮は佐渡裕(ゆたか)です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]