忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも 「汁なし坦々麺」 ばかり注文するので、たまにはオーソドックス?に 「塩ラーメン」 を食べによりました。 串戸の 『哲』 です。


2012.06.22-201.JPG

塩ラーメン 店ではありません。 塩ラーメン ある店です。


2012.06.22-202.JPG
 
トッピングはネギ、もやし、チャーシュー、メンマです。


で、忘れちゃいけないこいつ・・・


2012.06.22-203.JPG
 
「牛すじ煮込み」(150円)


ラーメン・中華 哲
2012.05.10-201.JPG  住所:廿日市市串戸1丁目9-38
 地図:
表示する
 
電話:0829-32-1434
 営業:11:00~23:00
 定休:水曜日
 HP:


 
PR
おなじみの 『FUZZY PEG』 さんです。  ここのサンドイッチはボリュームたっぷりでお気に入りです。 今日はどれにしようかな~♪



おっ、見慣れないヤツを発見!

2012.06.14-301.JPG 2012.06.14-302.JPG

「ハンバーガー」
チーズをのせて焼いたバンズにソフトでジューシーなパティ、野菜もたっぷりです。



2012.06.14-303.JPG 2012.06.14-304.JPG

「フルーツクリームチーズ」
クリームチーズにはドライクランベリー、レーズン、ひまわりのたねが入っています。



2012.06.14-305.JPG 2012.06.14-306.JPG

「レモンロール」
生地はしっとりソフトです。



2012.06.14-307.JPG 2012.06.14-308.JPG

「クランベリーレーズン」


パン工房 FUZZY PEG
 住所:広島市佐伯区五日市駅前3-10-23
 地図:
表示する
 電話:082-923-0539
 営業:9:00~18:00
 定休:日曜・祝日
 ツイッター:こちら


ちょっくらちょっとご無沙汰している間に facebook を始められた『TAHARA』さんです。


2012.06.14-209.JPG 2012.06.14-210.JPG

ただいま名前を募集中の新商品です。 
ココア生地にカスタードクリームを入れて焼き、冷めてから生クリームを注入して冷やして食べるパンです。 詳しくは facebook で~。

「クール・ダークエンジェル」に決定しました(6/20追記)


2012.06.14-201.JPG 2012.06.14-202.JPG

「バターリッチ(1/2)」
こ、これは!『Weil』の「生クリーム食パン」よりソフトなクラムのパンは記憶にないなぁ~!クラストは『Weil』の方がソフトだけど。



2012.06.14-203.JPG 2012.06.14-204.JPG

「コーンマヨネーズ」
まんまです(爆)



2012.06.14-207.JPG 2012.06.14-208.JPG

「パニーニ(ハム&チーズ)」


2012.06.14-205.JPG 2012.06.14-206.JPG

「トマトモッツァレラチーズピザ」
バジルも入ってます。





パン工房 TAHARA
 住所:広島市佐伯区五日市中央6-1-69
 地図:
表示する
 電話:082-923-6944
 営業:10:00~17:00
 定休:日曜日・月曜日・祝日
    (夏期休暇:7月下旬~8月末)
 facebook:こちら
 
暑くなってきましたね~。 冷麺やもりそばが恋しくなる今日このごろですが、忘れちゃいけないのがビールと枝豆、そして冷奴(笑) 
ってことで、久しぶりの 『豆腐家』 さんです。




2012.06.14-105.jpg

最初、店の前を車で通った時に和食の料理屋さんだと勘違いしたことは秘密です(爆) お豆腐屋さんだと気づくまでに何度この前を通ったことか・・・(苦笑)


2012.06.14-101.JPG

「ざる豆腐」(315円)
また、何もかけずに完食してしまった・・・



2012.06.14-104.JPG

「ドーナツ」(63円)
甘さは超控えめです。



豆腐家
2012.06.14-105.jpg  住所:広島市安佐南区緑井4丁目30-20
 地図:表示する    
 
電話:082-870-9001
 営業:10:00~18:30(月~土)
 営業:10:00~18:00(祝祭日)
(6~9月は閉店時間が30分延長)

 店休:日曜日
 HP:こちら
6月5日、旧友から電話がかかってきた。 ヤツとは小学校からのつきあいなのだが、ほぼ8割の確率で面倒なことを頼まれるのであまり歓迎はできない(笑)

まぁ、この日はタイミング的にそろそろかかって来るだろうと予想はしていた(苦笑) 数日前、訃報に接したばかりだったから・・・

案の定「『また逢う日まで』を持ってたら録音して欲しいんじゃが」

そう、旅立った尾崎紀代彦の曲が聴きたいと・・・
この野郎、古くはプレスリーから最近ではジョーさんまで、懐かしい歌手が旅立つと電話で依頼してくる・・・俺はライブラリーか!


もちろん持ってるけど・・・自力でやれよ!と You Tube からDVDやCDにダウンロードする方法を教えた(笑)

多分できないだろうな~と思っていたら、やっぱりチンプンカンプンだったらしい(爆) ということで、今回も面倒な電話ということになってしまった(笑)



「また逢う日まで」(阿久悠作詞・筒美京平作曲)
レコード大賞受賞曲です。




(携帯からは動画を見られない可能性があります)


「こころの炎燃やしただけで」




 
「愛する人はひとり」



「ふたりは若かった」



ご冥福をお祈りいたします。合掌
『Victory  das  Cafe』 から車で1分、バレバレの行き先はこちら・・・

『Bagel SHOP pole pole』


 
2012.06.12-501.JPG 2012.06.12-502.JPG

新顔の「ストロベリーホワイトチョコ」
ドライストロベリーとホワイトチョコレートのカップリングです。


2012.06.12-503.JPG

「豆乳&枝豆」


2012.06.12-505.JPG 2012.06.12-506.JPG

「ほうれん草&チーズ」


2012.06.12-507.JPG

おなじみの「ベーコン&チーズ」





夏休みに子供と一緒に○○を作ろうと企んでいる真誉ちゃん。
先月の話は白銀本気と書いてマジだったんだね~(笑)
出来てもすぐには稼動しないだろうけど・・・楽しみ楽しみ♪



   Bagel SHOP pole pole
工房(ネットショップ)
 住所:東広島市八本松町宗吉65-2
 地図:表示する

 TEL&FAX:082-490-3163
 
電話受付:9:00~15:00
 mail受付:24時間
 定休:土曜・日曜・祝日
 お店のHP:
こちら
2012.06.12-509.jpg US-saijo(出張販売)
 住所:東広島市西条中央5丁目3-8
 地図:表示する

 TEL&FAX:082-490-3163
 出張販売日:毎週木曜日
 販売時間:12:00~完売まで
準 備 中 アトリエポプリアート(委託販売)
 住所:東広島市八本松町宗吉92-5
 地図:表示する 

 電話:082-436-3002
 販売:毎週月・水・金曜日(祝日は休み)
 
『知足庵』 の次は 『Victory  das  Cafe』 です。
これ、パターン化しちゃって、この後どこへ行くかバレバレ(爆)


2012.06.12-401.JPG

「炭火焼照り焼きドッグ」


2012.06.12-402.JPG
 
厚目の照り焼きチキンです。


 
2012.06.12-403.JPG
 
ドリンクは「アイスコーヒー」


 
Victory  das  Cafe 東広島店
 住所:東広島市西条中央三丁目26-21
 地図:表示する
 
電話:082-421-7588
 
営業:7:00~21:00
 定休:なし
 HP:こちら
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]