『格太郎と麦』 ~ 『王子ベーカリー』 (定休日だって言ってるのに・・・)~『パティスリー プチ・ポゥア』 (「おやじ」が目当て・・・)~『ル・ロックル洋菓子店』 とまわり、やって来たのは『Pain Tentant』です。
「白雪姫」
りんごの赤ワイン煮を使ったパンです。
「山芋グラタン」
シャキシャキした山芋の食感が新鮮です。
「カンパーニュ・フリュイ」
いちじく、くるみ、アーモンド、レーズンが入っています。
|
|
「白雪姫」
りんごの赤ワイン煮を使ったパンです。
|
|
「山芋グラタン」
シャキシャキした山芋の食感が新鮮です。
|
|
「カンパーニュ・フリュイ」
いちじく、くるみ、アーモンド、レーズンが入っています。
Pain Tentant | |
|
住所:福山市青葉台1丁目13-20 地図:表示する 電話:084-917-5576 営業:7:00~18:00 定休:月曜日・第2&第4火曜日 HP: |
PR
さて、 『こまや』 から2分も走ればこちらのお店に到着です。
おなじみの 『格太郎と麦』 です。
ちょうど時間帯が悪く、品揃えが少なかったようで・・・
とりあえず、大好物のこいつは1本拉致できたんですが、後ろから「これ1本じゃ大きすぎて・・・」と聞こえるようにささやくヤツがいたのでカットしてもらい、半分ずつにしました(爆)
「オーツ麦のカンパーニュ」
軽くトーストするとさくさくの食感と香ばしいくるみの香りが・・・
こいつと「イタリアンサンド」はあれば必ず連れて帰ります。
ちなみに「ゴールドキウイとミントジャム」はこいつに乗せました。
おなじみの 『格太郎と麦』 です。
ちょうど時間帯が悪く、品揃えが少なかったようで・・・
とりあえず、大好物のこいつは1本拉致できたんですが、後ろから「これ1本じゃ大きすぎて・・・」と聞こえるようにささやくヤツがいたのでカットしてもらい、半分ずつにしました(爆)
|
|
「オーツ麦のカンパーニュ」
軽くトーストするとさくさくの食感と香ばしいくるみの香りが・・・
こいつと「イタリアンサンド」はあれば必ず連れて帰ります。
ちなみに「ゴールドキウイとミントジャム」はこいつに乗せました。
格太郎と麦 | |
|
住所:福山市御門町3-10-33 地図:表示する 電話:084-928-3222 営業:7:00~19:00 定休:月曜日 HP: |
「第9回ふくやま手しごと市」 でお目当ての美味しいベーグルとクッキーをゲットした後は、パン屋ツアー再開です。
ところが、会場の 「ローズコム」 を出ると突然「前にakiだんなさんに聞いた二重焼きの『こまやが』このへんのはず」と言い出したヤツが・・・(苦笑)
そのナビに逆らって右折したら・・・ありました(爆)

これが有名な「夫婦饅頭」略して「ふうまん」です。 やたら種類が多いそうで、これは「チーズソーセージ」です。 う~ん出光GSのアポロマークに似てる~(笑)
ところが、会場の 「ローズコム」 を出ると突然「前にakiだんなさんに聞いた二重焼きの『こまやが』このへんのはず」と言い出したヤツが・・・(苦笑)
そのナビに逆らって右折したら・・・ありました(爆)
二重焼きじゃなく大判焼きでした~って一緒か(笑) おや?たこ焼きもあるのか~。ん?カテゴリーは和菓子でいいのか???
これが有名な「夫婦饅頭」略して「ふうまん」です。 やたら種類が多いそうで、これは「チーズソーセージ」です。 う~ん出光GSのアポロマークに似てる~(笑)
中にはこのとおりソーセージとチーズが・・・
大判焼き こまや | |
|
住所:福山市明治町14-28 地図:表示する 電話:084-927-0461 営業:10:00~17:00 定休:木曜日 HP: |
『Miche』から車で1分の『シャローム』です。

天然酵母・長時間発酵が売りのお店です。
「ノアレザン(1/2)」
「ベーコンチーズ」
|
|
「ノアレザン(1/2)」
|
|
「ベーコンチーズ」
手づくりパン シャローム | |
|
住所:福山市南蔵王町3-1-9 地図:表示する 電話:084-932-0464 営業:7:00~19:00
定休:木曜日
HP: |
『LAPAIN』 を後にし、 西条IC から山陽自動車道を通って 福山東IC へ・・・
最初は 『Boulangerie Miche』 です。
こしょうさん と *mikan* さん は 「チーズフォンデュ」 狙い。
ちょうどなかったのですが「シャンピニオン」があったので作ってもらうことに・・・その待ち時間が約10分。
ならばと、先に買物をすませて車の中で朝食を(爆)
「ハード食パンのサンドイッチ」
やっと朝食にありつけた~♪ うみゃ~うみゃ~♪
そして、お持ち帰りはもちろんこいつ・・・
「マロンドショコラ」
3週間前にフラれて・・・会いたかったよ~(笑)
最初は 『Boulangerie Miche』 です。
こしょうさん と *mikan* さん は 「チーズフォンデュ」 狙い。
ちょうどなかったのですが「シャンピニオン」があったので作ってもらうことに・・・その待ち時間が約10分。
ならばと、先に買物をすませて車の中で朝食を(爆)
|
|
「ハード食パンのサンドイッチ」
やっと朝食にありつけた~♪ うみゃ~うみゃ~♪
そして、お持ち帰りはもちろんこいつ・・・
|
|
「マロンドショコラ」
3週間前にフラれて・・・会いたかったよ~(笑)
Boulangerie Miche | |
|
住所:福山市南蔵王町4-14-9 地図:表示する 電話:084-924-1077 営業:7:00~19:00 定休:火曜日 HP: |
「ふくやま手しごと市」 当日の朝6時、安佐南区の某団地へ こしょうさん を迎えに行き、西区某所で *mikan* さん と合流、いざ福山へGO!
最初に寄ったのは6時から営業の『LAPAIN』です。
「もも」
たまには違う角度で真上からパチリ!
この店のファン歴が長い方はご存知だと思いますが、「もも」といったら2種類あります。初期の「もも」はこちら
もちろん今のデニッシュの「もも」も美味しいんですが、こいつはなんていうか・・・次元が違ってましたね。 一時期両方とも出していたことがあって、その時は「ピーチ」と改名していましたね(爆) また食べたいな~。 とここでつぶやいてみる(笑)
「クイニーアマン」
確か3年前にフランスから修行に来ていた若者の出身地が「クイニーアマン」発祥の地で、ちょうど某店で買った「クイニーアマン」があったので見せたら「薄っぺら過ぎる(苦笑)」とダメ出しされたことがあったっけ(笑)
「マンゴー」
上の「もも」と同様期間限定商品です。
広島で最初にマンゴーを使ったパンを作ったのは『アロフト』時代のパトちゃんです。
「ゆずマヨチキン」
こいつとは長~い付き合いです(爆)
最初に寄ったのは6時から営業の『LAPAIN』です。
|
|
「もも」
たまには違う角度で真上からパチリ!
この店のファン歴が長い方はご存知だと思いますが、「もも」といったら2種類あります。初期の「もも」はこちら
|
|
|
|
「クイニーアマン」
確か3年前にフランスから修行に来ていた若者の出身地が「クイニーアマン」発祥の地で、ちょうど某店で買った「クイニーアマン」があったので見せたら「薄っぺら過ぎる(苦笑)」とダメ出しされたことがあったっけ(笑)
|
|
「マンゴー」
上の「もも」と同様期間限定商品です。
広島で最初にマンゴーを使ったパンを作ったのは『アロフト』時代のパトちゃんです。
|
|
「ゆずマヨチキン」
こいつとは長~い付き合いです(爆)
Boulangerie LAPAIN | |
|
住所:東広島市西条町寺家7136-6 地図:表示する 電話:082-422-4408 営業:6:00~18:00 (冬季:平日7:00~、土曜6:00~) 定休:月曜・祝日 |
『バガパン工房 知足庵』 を後にし、『US-saijo』 へ・・・
『Bagel SHOP pole pole』 です。
相変わらずの人気で、みるみるうちに売れていきます。
「ベーコン&チーズ」
ブラックペッパーがきいています。
「枝豆&チーズ」
「ミックスフルーツ」
ドライクランベリー、マンゴー、レーズン、パパイヤ入りです。
「クランベリー&オレンジ」
ドライクランベリーとオレンジピールが入っています。
『Bagel SHOP pole pole』 です。
相変わらずの人気で、みるみるうちに売れていきます。
|
|
「ベーコン&チーズ」
ブラックペッパーがきいています。
|
|
「枝豆&チーズ」
|
|
「ミックスフルーツ」
ドライクランベリー、マンゴー、レーズン、パパイヤ入りです。
|
|
「クランベリー&オレンジ」
ドライクランベリーとオレンジピールが入っています。
◎ベーグル委託販売のお知らせ
場所:『アトリエ ポプリアート』
住所:東広島市八本松町宗吉92-5
地図:表示する
販売:毎週月・水・金曜日(祝日は休み)
Bagel SHOP pole pole | |
|
住所:東広島市八本松町宗吉65-2 地図:表示する TEL&FAX:082-490-3163 電話受付:9:00~15:00 mail受付:24時間 定休:土曜・日曜・祝日 お店のHP:こちら |
Bagel SHOP pole pole | |
|
住所:東広島市西条中央5丁目3-8 「US-saijo」前 地図:表示する TEL&FAX:082-490-3163 出張販売日:毎週木曜日 販売時間:12:00~完売まで |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]