パン屋なのにその店の人気№1商品がパンじゃない店といえば・・・福山市水呑町の 『CoLuPu』 を思い出しますが、実はもう1店あります。
それがここ、三次市吉舎町の 『後藤ベーカリー』 です。
ここの人気№1商品は 「山の芋まんじゅう」
皮にすりおろした山の芋が入っています。 中は甘さ控えめなこしあんです。
それがここ、三次市吉舎町の 『後藤ベーカリー』 です。
ここの人気№1商品は 「山の芋まんじゅう」
|
|
|
|
皮にすりおろした山の芋が入っています。 中は甘さ控えめなこしあんです。
後藤ベーカリー | |
|
住所:三次市吉舎町吉舎374-1 地図:表示する 電話:0824-43-2023 営業: 定休: HP: |
PR
久しぶりの 『三良坂パン工房 麦麦』 ・・・いや、今は『Boulangerie mugimugi』 です。
「アイスパン」
凍らせたデニッシュや菓子パンを半解凍状態でいただくアイスパン。 今回はアプリコットデニッシュをチョイス。 アプリコットがシャリシャリとした食感になって美味しいです。
「ライ麦パン(プレーン)」
|
|
「アイスパン」
凍らせたデニッシュや菓子パンを半解凍状態でいただくアイスパン。 今回はアプリコットデニッシュをチョイス。 アプリコットがシャリシャリとした食感になって美味しいです。
|
|
「ライ麦パン(プレーン)」
|
|
「ふくやま手しごと市」 の帰りに場所を確認しておいた新店の
『あすなろベイキングカンパニー』です。
オープンは11月1日11:00。 自分が行ったのは3日目です。
石窯が売りなのでしょう、看板になっています。ちなみにABC とは、ASUNARO BAKING COMPANY の略です。
駐車場は車でいっぱい・・・整理員が2名慌しく動いていました。
2階の窓が見えますが、店内の2階はカフェスペースです。
島根県江津市の登り窯で焼いたレンガで作られた石窯はこの店にしかないオリジナルだそうです。
この石窯ではハード系や石窯食パンを焼いています。 その他、菓子パンなどは通常のオーブンで焼いています。
「カントリーグレインロール」
大きいサイズの「カントリーグレインブレッド」もあります。
「コーンマヨネーズ」
「コンビーフ&ハッシュ」
「クリームパン」
「りんごカレーパン」
角切りりんごかスライスりんごだと思っていたら影も形も・・・すりおろしりんごかな?
「地鶏カレーパン」
『あすなろベイキングカンパニー』です。
オープンは11月1日11:00。 自分が行ったのは3日目です。
石窯が売りなのでしょう、看板になっています。ちなみにABC とは、ASUNARO BAKING COMPANY の略です。
駐車場は車でいっぱい・・・整理員が2名慌しく動いていました。
2階の窓が見えますが、店内の2階はカフェスペースです。
|
|
島根県江津市の登り窯で焼いたレンガで作られた石窯はこの店にしかないオリジナルだそうです。
この石窯ではハード系や石窯食パンを焼いています。 その他、菓子パンなどは通常のオーブンで焼いています。
|
|
「カントリーグレインロール」
大きいサイズの「カントリーグレインブレッド」もあります。
|
|
「コーンマヨネーズ」
|
|
「コンビーフ&ハッシュ」
|
|
「クリームパン」
|
|
「りんごカレーパン」
角切りりんごかスライスりんごだと思っていたら影も形も・・・すりおろしりんごかな?
|
|
「地鶏カレーパン」
あすなろベイキングカンパニー | |
|
住所:東広島市西条土与丸3丁目1-12 地図:表示する 電話:082-421-2231 営業:10:00~18:00 定休:月曜日(祝日の場合は火曜) H P:こちら ブログ:こちら |
休日の早朝によく利用する 『茶夢茶夢』 は 6:30 から開いているので重宝してます。 モーニングセットも 480 円とお手頃です。
|
|
|
|
|
|
|
スープ フルーツ トースト スパゲティサラダ&卵焼き ホットコーヒー |
喫茶 茶夢茶夢 | |
|
住所:広島市南区丹那町3-27 地図 :表示する 電話:082-254-7621 営業:6:30~21:00 定休:年中無休 H P: |
福山からの帰路、誰かさん のリクエストにより、11月1日にオープン予定の 『あすなろベイキングカンパニー』 (略して『ABC』) を視察して 『LAPAIN』 へ。
「くり」
カスタードクリームの上に栗、その上にマロンクリーム、天辺に栗です。
「アップル」
「フレンチトースト」
広島県内のパン屋は300店以上行きましたが、これを超えるフレンチトーストにはいまだ出会っていません。
|
|
「くり」
カスタードクリームの上に栗、その上にマロンクリーム、天辺に栗です。
|
|
「アップル」
|
|
「フレンチトースト」
広島県内のパン屋は300店以上行きましたが、これを超えるフレンチトーストにはいまだ出会っていません。
Boulangerie LAPAIN | |
|
住所:東広島市西条町寺家7136-6 地図:表示する 電話:082-422-4408 営業:6:00~18:00 (冬季:平日7:00~、土曜6:00~) 定休:月曜・祝日 |
『リリパット』 から車で5~6分の 『Sogii』 です。 先ほど寄った神辺店が2号店、こちらが本店になります。
「ライ麦パン(クランベリー&カシューナッツ)」
「ベーコン&チーズ」
「ライ麦パン(3種のナッツ)」
|
|
「ライ麦パン(クランベリー&カシューナッツ)」
|
|
「ベーコン&チーズ」
|
|
「ライ麦パン(3種のナッツ)」
Boulangerie Sogii 駅家店 | |
|
住所:福山市駅家町大字倉光425-7 地図:表示する 電話:084-976-0987 営業:7:00~19:00 定休:水曜日 HP: |
さて、次は こしょうさん がまだ行ったことのない駅家方面へ・・・
最初は万能倉へ、なんと2年半ぶりの 『リリパット』 です。
「チーズフランス」
ソフトフランスの生地にダイスカットチーズがたっぷりです。
「クランベリー&クリームチーズ」
ど定番の組み合わせですね~♪
「パンペルデュ」
バゲットのフレンチトーストですね。
最初は万能倉へ、なんと2年半ぶりの 『リリパット』 です。
|
|
「チーズフランス」
ソフトフランスの生地にダイスカットチーズがたっぷりです。
|
|
「クランベリー&クリームチーズ」
ど定番の組み合わせですね~♪
|
|
「パンペルデュ」
バゲットのフレンチトーストですね。
リリパット | |
|
住所:福山市駅家町万能倉373-69 地図:表示する 電話:084-976-9005 営業:6:30~19:00 定休:木曜日 HP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]