さて、『サンライズ』を後にし、やってきた2店目は・・・
3月にオープンした『トレッタみよし』内にある、ご存知三良坂の『麦麦』の新店舗です。
三良坂の本店から届けられるパンだけじゃなく、この施設内でもオリジナルのパンを焼いています。
「クロワッサン」
「ビスキー」
カルピスバターをサンドしています。
「ラベンダークロワッサン」
ラベンダーの香り豊かなクロワッサンです。
「カンパーニュ」
くるみとレーズンと・・・1か月前なので記憶が(汗)
ちなみに三良坂の本店および三次のカフェは定休日が毎週火曜日&水曜日に変更になっています。
『green mugi mugi』 |
3月にオープンした『トレッタみよし』内にある、ご存知三良坂の『麦麦』の新店舗です。
三良坂の本店から届けられるパンだけじゃなく、この施設内でもオリジナルのパンを焼いています。
「クロワッサン」
「ビスキー」
カルピスバターをサンドしています。
「ラベンダークロワッサン」
ラベンダーの香り豊かなクロワッサンです。
「カンパーニュ」
くるみとレーズンと・・・1か月前なので記憶が(汗)
ちなみに三良坂の本店および三次のカフェは定休日が毎週火曜日&水曜日に変更になっています。
green mugimugi | |
住所:三次市東酒屋町438 地図:表示する 電話:0824-63-9777 営業:9:00~17:00 定休:第2水曜日 HP:こちら |
PR
以前ろびんさんに「本日の2店目はこちら・・・という記事で1店目と2店目の距離が半端なく離れてることがありますよね」と突っ込まれたことがありますが(笑)
おそらくこの日(9月5日)の行程もそう言われるんだろうな~(苦笑)
スタートはこちら、毘沙門台の
広の『Weil』同様、早起きが必要なお店です。
「抹茶大納言」
「ピザトースト」
たまねぎ、ウインナーにピザソースとたっぷりのチーズです。
「クロックムッシュ」
ハム、ベシャメルソース、チーズです。
「アップルロール」
でかさと重さは健在です(笑)
さて、2店目はどこでしょう?
おそらくこの日(9月5日)の行程もそう言われるんだろうな~(苦笑)
スタートはこちら、毘沙門台の
『パン工房 サンライズ』です。 |
広の『Weil』同様、早起きが必要なお店です。
「抹茶大納言」
「ピザトースト」
たまねぎ、ウインナーにピザソースとたっぷりのチーズです。
「クロックムッシュ」
ハム、ベシャメルソース、チーズです。
「アップルロール」
でかさと重さは健在です(笑)
さて、2店目はどこでしょう?
パン工房 サンライズ | |
住所:広島市安佐南区毘沙門台2-33-25-5 地図:表示する 電話:082-879-5675 営業:7:30~完売まで(大体10:00頃) 定休:土曜・日曜日のみ営業 HP: |
『DOUCE A LANCIENNE』の次に行ったのは車で3分もかからない『Boulangerie Chez GEORGES』です。
26日に行ったばかりなんですが、この日は某所へのお土産用なので自分用はなし。 よって画像はありません(笑)
そしてお土産を携えて向かったのは・・・
お目当てはこいつ・・・
「ローシンケン」
3か月間スモークをかけ続けて熟成させた生ハムです。
「シュマルツェンマーゲン」
↑ の「ローシンケン」同様必ず買います。
お初~の「焼豚」
おいらは叉焼より醤肉(煮豚)の方が好みです。
26日に行ったばかりなんですが、この日は某所へのお土産用なので自分用はなし。 よって画像はありません(笑)
そしてお土産を携えて向かったのは・・・
安浦の『ミュラー・オオタニ』です。 |
お目当てはこいつ・・・
「ローシンケン」
3か月間スモークをかけ続けて熟成させた生ハムです。
「シュマルツェンマーゲン」
↑ の「ローシンケン」同様必ず買います。
お初~の「焼豚」
おいらは叉焼より醤肉(煮豚)の方が好みです。
ミュラー・オオタニ | |
住所:呉市安浦町中切1489-2 地図:表示する 電話:050-1182-1338 営業:10:30~17:30 (13:00~14:30は昼休み) 定休:日曜・水曜・木曜 |
さて、新店を紹介したので時計を戻して(笑)
広の『Coin de Rue』の次は山を越えて西条へ・・・
金曜&土曜営業の
「クロワッサン」
バターの香りが豊かで食感はサックサクです。
「パン・オ・ショコラ」
フランス産のチョコレートを使用しています。
「クイニーアマン」
西条駅前時代からの人気者。 溶けたグラニュー糖が固まって表面が硬いお店が多い中、こちらのはサクサクしています。
「クロッカン」
フランス南部の焼き菓子。 フランス語で「カリカリッとした心地よい歯ごたえ」という意味です。
広の『Coin de Rue』の次は山を越えて西条へ・・・
金曜&土曜営業の
『DOUCE A LANCIENNE』です。 |
「クロワッサン」
バターの香りが豊かで食感はサックサクです。
「パン・オ・ショコラ」
フランス産のチョコレートを使用しています。
「クイニーアマン」
西条駅前時代からの人気者。 溶けたグラニュー糖が固まって表面が硬いお店が多い中、こちらのはサクサクしています。
「クロッカン」
フランス南部の焼き菓子。 フランス語で「カリカリッとした心地よい歯ごたえ」という意味です。
DOUCE A LANCIENNE | |
電話:082-427-6211 営業:11:00~ 定休:金曜・土曜営業 HP: |
棚卸しやら何やらで時間がとれず、記事がたまっていますが・・・新店なので時系列を無視して先に紹介します。
例によってインターネットタウンページをチェックしていて見慣れない店名を発見!しかも複数・・・
福山の2店は・・・どうせ行くなら『Pain tentant』が開いている日に行こうと次の機会にし、今回(9月23日)は三原の新店にGO!
7月16日にオープンした
「クロワッサン」
「チーズスティック」
名前が・・・
「ウインナーパン」っていうのは別にあった(細いウインナー)ので・・・
「宇治抹茶カスクルート」
あざやかな色の抹茶クリームが入っていました。
「栗あんぱん」
栗の粒入りのあんです。
これも名前が・・・
カレー味と2種類ありました。
「カンパーニュ(チョコ&バナナ)」
チョコチップとバナナ入りのカンパーニュです。
こちらのお店、カンパーニュは日替りだそうです。 それどころか、午前と午後で違うこともあるそうです。
例によってインターネットタウンページをチェックしていて見慣れない店名を発見!しかも複数・・・
福山の2店は・・・どうせ行くなら『Pain tentant』が開いている日に行こうと次の機会にし、今回(9月23日)は三原の新店にGO!
7月16日にオープンした
『Boulangerie Pin de Pain』 |
(ブーランジェリー・パン ドゥ パン) |
「クロワッサン」
「チーズスティック」
名前が・・・
「ウインナーパン」っていうのは別にあった(細いウインナー)ので・・・
「宇治抹茶カスクルート」
あざやかな色の抹茶クリームが入っていました。
「栗あんぱん」
栗の粒入りのあんです。
これも名前が・・・
カレー味と2種類ありました。
「カンパーニュ(チョコ&バナナ)」
チョコチップとバナナ入りのカンパーニュです。
こちらのお店、カンパーニュは日替りだそうです。 それどころか、午前と午後で違うこともあるそうです。
Boulangerie Pin de Pain | |
住所:三原市古浜1丁目2-9 地図:表示する 電話:0848-67-3911 営業:7:00~18:00 定休:日曜日・月曜日 FB:こちら |
『Weil』の次に寄ったのは同じ広にある
8:00オープンなので『Weil』の後に行くとちょうど良いタイミングです。
「クロックムッシュ」
「オニオンロール」だったかな?
トッピングはスライスオニオン、中にはハムとチーズが入っています。
「ごぼうサラダ」
「チーズカレー」だったと・・・
『Coin de Rue』です。 |
8:00オープンなので『Weil』の後に行くとちょうど良いタイミングです。
「クロックムッシュ」
「オニオンロール」だったかな?
トッピングはスライスオニオン、中にはハムとチーズが入っています。
「ごぼうサラダ」
「チーズカレー」だったと・・・
Coin de Rue | |
住所:呉市広大新開1丁目1-34 地図:表示する 電話:0823-27-3141 営業:8:00~18:00(完売次第終了) 定休:月曜日、第2・4日曜日 HP: |
8月29日(土)は水曜定休の店がメインです。
まずは早起きの必要な
いつもは開店前に着いていたのに、この日はちょっと(かなりかな?)出遅れて「生食」を逃してしまった・・・orz
「ピザトースト」
あれば必ず連れ帰る、具だくさんのピザトーストです。
「メンチカツバーガー」
小ぶりなバーガーです。一口じゃ無理ですけど・・・
「クロックムッシュ」
ハムとチーズが挟んであります。
「サラダパン」
2年2か月ぶりです。
「焼き栗あんぱん」
栗の粒入りこしあんです。
「あんコッペ」
あんぱんにクッキー生地をかぶせてあります。
久しぶりに『アーリー』の「つぶあんコッペ」が食べたくなった(苦笑)
「焼きカレーパン」
まずは早起きの必要な
広の『Weil』から。 |
いつもは開店前に着いていたのに、この日はちょっと(かなりかな?)出遅れて「生食」を逃してしまった・・・orz
「ピザトースト」
あれば必ず連れ帰る、具だくさんのピザトーストです。
「メンチカツバーガー」
小ぶりなバーガーです。一口じゃ無理ですけど・・・
「クロックムッシュ」
ハムとチーズが挟んであります。
「サラダパン」
2年2か月ぶりです。
「焼き栗あんぱん」
栗の粒入りこしあんです。
「あんコッペ」
あんぱんにクッキー生地をかぶせてあります。
久しぶりに『アーリー』の「つぶあんコッペ」が食べたくなった(苦笑)
「焼きカレーパン」
Weil | |
住所:呉市広古新開7丁目4-8 地図:表示する 電話:0823-74-9511 営業:7:30~完売まで(10:00頃) 定休:水曜日 |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]