『popia』を後にし、着いた先はおなじみの
そろそろ「マンゴー」や「ラタトゥユ」に会えるかな。
「ロングピザ」
「ラタトゥユ」に会えなかったので野菜つながりのこいつを・・・
「オニオンチーズロール」
ベーコンもオニオンもチーズも大好物なので、あれば必ず連行します。
「アップル」
ごく稀にこいつみたいにシナモンパウダーの少な目のやつに当たるんですが・・・それでも美味いです。
「チョコみかん」
みかんはシロップ漬けなので年中同じ味です。
「あんバター」
フランスパンにバターとつぶあんです。
『Boulangerie LAPAIN』です。 |
「ラタトゥユ」に会えなかったので野菜つながりのこいつを・・・
ベーコンもオニオンもチーズも大好物なので、あれば必ず連行します。
ごく稀にこいつみたいにシナモンパウダーの少な目のやつに当たるんですが・・・それでも美味いです。
みかんはシロップ漬けなので年中同じ味です。
フランスパンにバターとつぶあんです。
Boulangerie LAPAIN | |
住所:東広島市西条町寺家7136-6 地図:表示する 電話:082-422-4408 営業:6:00~18:00 (冬季:平日7:00~、土曜6:00~) 定休:月曜・祝日 |
PR
6月11日(水)が出勤のため、13日(金)が休み。ってことで、水曜休みの某店を目指してGO!
今回はいつもと違うルートで行くことに。
まずは安芸郡海田町にあるパンとサンドイッチの店
「バナナクリームパン」
生地の色と同化して判りづらいですが中にバナナクリームが入っています。
「広島産レモンパン」
広島産レモンを使ったレモンクリーム入りです。
「マンゴーメロンパン」
マンゴークリーム入りです。
「クッキーメープルパン」
ソフトなメープル風味の生地をあられ糖入りのクッキー生地で包んでいます。
「とろけるチーズケーキ」
チーズ風味の生地に北海道産のチーズを使ったとろけるチーズクリームが入っています。
今回はいつもと違うルートで行くことに。
まずは安芸郡海田町にあるパンとサンドイッチの店
『popia』です。 (ポピア)です。 |
生地の色と同化して判りづらいですが中にバナナクリームが入っています。
広島産レモンを使ったレモンクリーム入りです。
マンゴークリーム入りです。
ソフトなメープル風味の生地をあられ糖入りのクッキー生地で包んでいます。
チーズ風味の生地に北海道産のチーズを使ったとろけるチーズクリームが入っています。
popia(ポピア) | |
| 住所:安芸郡海田町昭和中町11-4 地図:表示する 電話:082-823-7019 営業:6:30~19:30 定休:なし HP:こちら |
例によってインターネットタウンページを眺めていたら珍しく廿日市に新店を発見したので行ってみました。
しかし、この場所は・・・
5月に安芸郡海田町から引越ししたゴンちゃんの新居のすぐ近く、廿日市市対厳山にできた
6月10日にオープンしたばかりです。
看板と紙袋に押されたスタンプ。
「クリームクリーム」(180円)
しっかりした生地にとろっとろのクリームです。 このクリームは好みだなぁ~。
「メープルサンライズ」(150円)
上生地が硬めで中はソフトです。
「チーズフォカッチャ」(40円)
チーズをかけて焼いただけで中には入っていませんが、価格を考えたら無理もないですね。
「4種のチーズ」(240円)
プロセスチーズとゴーダチーズは入っていたはずです。 後の2種類は・・・覚えていません(汗)
「胡桃とレーズンのライ麦パン」(180円)
これは小サイズです。 大と中もあります。
今月の休みは22日(日)のみです。7月は毎週水曜日が定休日だそうです。
![](http://sync.fout.jp/sync?xid=ninja)
しかし、この場所は・・・
5月に安芸郡海田町から引越ししたゴンちゃんの新居のすぐ近く、廿日市市対厳山にできた
『bakery sora』 |
6月10日にオープンしたばかりです。
ゴンちゃん!歩いて行けるよ~♪
看板と紙袋に押されたスタンプ。
「クリームクリーム」(180円)
しっかりした生地にとろっとろのクリームです。 このクリームは好みだなぁ~。
「メープルサンライズ」(150円)
上生地が硬めで中はソフトです。
「チーズフォカッチャ」(40円)
チーズをかけて焼いただけで中には入っていませんが、価格を考えたら無理もないですね。
「4種のチーズ」(240円)
プロセスチーズとゴーダチーズは入っていたはずです。 後の2種類は・・・覚えていません(汗)
「胡桃とレーズンのライ麦パン」(180円)
これは小サイズです。 大と中もあります。
今月の休みは22日(日)のみです。7月は毎週水曜日が定休日だそうです。
bakery sora | |
住所:廿日市市対厳山2丁目14-10 地図:表示する 電話:0829-30-8728 営業:9:00~18:00 定休:水曜日 |
リベンジその2
『CARRE』の次は、先週いっぱい臨時休業でフラれた・・・
「いちじく&くるみ」
天然酵母のライ麦パンです。
「プティ・パン・オレ」
自家製カスタードクリームです。 子ねずみにはクリームは入っていませんが・・・
「パン・オ・マツエ」
中はおいしい抹茶クリームです。
「カマンベールチーズサンド」
はさんでいる具材はカマンベールチーズのみのシンプルなサンドです。
「オムレツサンド」
オムレツの下には厚切りのハムが鎮座しています。
『CARRE』の次は、先週いっぱい臨時休業でフラれた・・・
『BOULANGERIE DE MATSUE タロ.』 |
「いちじく&くるみ」
天然酵母のライ麦パンです。
「プティ・パン・オレ」
自家製カスタードクリームです。 子ねずみにはクリームは入っていませんが・・・
中はおいしい抹茶クリームです。
はさんでいる具材はカマンベールチーズのみのシンプルなサンドです。
オムレツの下には厚切りのハムが鎮座しています。
BOULANGERIE DE MATSUE タロ. | |
住所:島根県松江市南田町124 地図:表示する 電話:0852-28-2818 営業:9:00~18:00 定休:日曜日・祝日 HP: |
リベンジその1
昨年の5月と7月(ともに水曜日)に訪れた時は日曜・祝日が定休日だったのに、先週(当然水曜日)行ったら水曜定休に変わっていて見事にフラれちゃった・・・
この日も天然酵母カンパーニュゲットです。
「いちじく&ヘーゼルナッツ」
焼き上がって時間が経ってないのでスライスはしていません。
今回初めて出会ったパンですが・・・はずれは無しです。
「クランベリー&アーモンド」
2度目の襲撃時にゲットしたパンです。
「チーズ&サラミ&オレガノ」
初襲撃の時に「これは毎回買うだろうな」と思ったパンです。
「オリーブ&ドライトマト&ガーリック」
これも初襲撃の時にゲットしたパンです。
昨年の5月と7月(ともに水曜日)に訪れた時は日曜・祝日が定休日だったのに、先週(当然水曜日)行ったら水曜定休に変わっていて見事にフラれちゃった・・・
殿町の『CARRE』へ。 |
この日も天然酵母カンパーニュゲットです。
「いちじく&ヘーゼルナッツ」
焼き上がって時間が経ってないのでスライスはしていません。
今回初めて出会ったパンですが・・・はずれは無しです。
「クランベリー&アーモンド」
2度目の襲撃時にゲットしたパンです。
「チーズ&サラミ&オレガノ」
初襲撃の時に「これは毎回買うだろうな」と思ったパンです。
「オリーブ&ドライトマト&ガーリック」
これも初襲撃の時にゲットしたパンです。
「カヌレ」
外はサクッ、中はモチッとしています。
おいらの前後のお客は食パン狙いのようでした。 そういえば初襲撃の時買った「チーズ食パン」は生地もおいしかったし・・・次回はカンパーニュ以外も狙います。
CARRE | |
住所:松江市殿町320 |
福山ツアーを終えた週の土曜日、6月7日も仕事休み。
ならばと前週5月28日にフラれた2店にリベンジです。
まずは行く途中にある『道の駅赤来高原』に。 ここは水曜定休なので今まで中に入ったことがありません。 他の道の駅は制覇しているので行きがけの駄賃に寄ってみました。
すると、パン屋さんがあるじゃあ~りませんか!
季節の野菜を使った手作りスープと飯南町の特産品「大和芋」を使ったパンが売りのお店です。
「ミエルドッグ」
黒ごま生地のドッグパンに挟んであるのは・・・ちょっと珍しい「イノシシ肉のソーセージ」です。
「ハムチーズフォカッチャ」
中にはロースハム、ナチュラルチーズとトマト、ハラペーニョ、ピーマン、玉ねぎを使ったソースが入っています。
「あんパン」
中はつぶあん、真ん中にトッピングされているのは「松の実」です。
ならばと前週5月28日にフラれた2店にリベンジです。
|
まずは行く途中にある『道の駅赤来高原』に。 ここは水曜定休なので今まで中に入ったことがありません。 他の道の駅は制覇しているので行きがけの駄賃に寄ってみました。
すると、パン屋さんがあるじゃあ~りませんか!
『パンとスープ店 miel』です。 |
「ミエルドッグ」
黒ごま生地のドッグパンに挟んであるのは・・・ちょっと珍しい「イノシシ肉のソーセージ」です。
「紅麹パン(ハーフカット)」
原材料は小麦粉、牛乳、砂糖、玄米粉、ショートニング、紅麹、ドライイースト、塩、大和芋、ハト麦、ビタミンCです。
「ハムチーズフォカッチャ」
中にはロースハム、ナチュラルチーズとトマト、ハラペーニョ、ピーマン、玉ねぎを使ったソースが入っています。
「抹茶メロンパン」
大和芋の入ったもっちりした生地に抹茶生地がかけてあります。 この日購入したパンの中で、これだけが卵を使用していました。
「あんパン」
中はつぶあん、真ん中にトッピングされているのは「松の実」です。
パンとスープの店 miel | |
住所:島根県飯石郡飯南町下赤名880-3地図:表示する 電話:0854-76-2007 営業:9:00~18:30 定休:毎週水曜日 blog:こちら facebook:こちら |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]