西条から次の目的地、呉市安浦に向かう途中、「手づくりパン」の幟に誘惑されて寄りました。 黒瀬にある
パンは若干小さめのプチパンで、全て100円です。
が、こんなお得な食べ放題プランもあります。
(ちなみにパンのテイクアウトはできません)
ってことでプチパン食べ放題セット(60分500円)です。
ドリンクはコーヒーをチョイス。
一皿目。 「くるみパン」と「ジャムパン(りんご)」と「コロネ」
二皿目。「三つのチョコパン」と「ジャムパン(マーマレード)」と「サンライズ」
『喫茶 なごみ』です。 |
呉市を拠点にしているスーパーの『藤三』が運営するディスカウントストアー『Big House 黒瀬店』の駐車場の一画にあります。
が、こんなお得な食べ放題プランもあります。
(ちなみにパンのテイクアウトはできません)
ドリンクはコーヒーをチョイス。
プチパンメニューはこちら。 固定か月替わりか週替わりか・・・
9種類あるので冷めないように3個ずつオーダーしました。
三皿目。「レーズンパン」と「あんぱん」と「うぐいすパン」
これで全メニュー制覇です。
ラストオーダーで「ジャムパン(りんご)」と「コロネ」の2つ。
合計11個(1100円分)とコーヒーのセットで500円。
いやぁ~、お得感たっぷりですね~♪
喫茶 なごみ | |
住所:東広島市黒瀬町丸山1420-1 地図:表示する 電話:0823-83-1880 営業: 定休:日曜・祝日(他に不定休あり) HP:こちら |
PR
さて、限定といえば木曜と土曜のみ営業のこちら・・・
自家製の石窯でパンやピザを焼いています。
「マカダミアバゲット」
こいつだけ皿じゃなくトレイに(苦笑)
皿だとバランスが悪く、天地がひっくり返ってしまうのでベタ置きできるトレイにしました。
『バガパン工房 知足庵』です。 |
「全粒粉入りカンパーニュ」
1個買って半分ずつにカットしてもらいました。 残り半分は呉市安浦町の某店にお土産です。
「玄米ごはんロール」
玄米粉入りのパンは他店でも時々見るけど炊いた玄米ご飯を生地に練りこんでいるのは見かけませんね。
「甘酒ロール」
名前の通り甘酒を練りこんだパンです。 でも酒粕を使った甘酒じゃないと書いてあったけど・・・
「レーズンとナッツのねじりパン」
これもそのまんまのネーミングです(笑)
| |
「マカダミアバゲット」
こいつだけ皿じゃなくトレイに(苦笑)
皿だとバランスが悪く、天地がひっくり返ってしまうのでベタ置きできるトレイにしました。
バガパン工房 知足庵 | |
住所:東広島市西条町郷曽3242-2 地図:表示する 電話:090-1350-3896 営業:11:00~19:00 営業:木曜日・土曜日 HP:こちら |
次なる土曜日限定は・・・以前話題になった「土曜日は福山雅治似のバイト君がいる」という
この日は「福山雅治似君」ではなく、長身のイケメン高校生君が接客していました。 花愛さんに「大きくなったでしょ」と言われて・・・
ん? おおっ!息子さんではないですか! 以前会ったのは中学生だったか小学6年生だったか・・・確かに大きくなったわ!
「今何センチあるの?」
「180くらいですね」
「伸びたね~」
「身長は伸びるんですけど成績が伸びないんですよ~」
「言われてるよ(笑)」
「大丈夫、順調順調!」
「ブリオッシュショコラ」
チョコレート(ガナッシュだと・・・)入りのブリオッシュです。
「ゆずマヨチキン」
以下、あれば必ず拉致るど定番3連発です。
「アップル」
「チョコみかん」
「パン・ド・セーグル」
ライ麦パンです。 確かこいつと「ルヴァン」が土曜日限定商品じゃなかったかな? 2つ買ってひとつは呉市某所へのOMIYAです。
『Boulangerie LAPAIN』です。 |
ん? おおっ!息子さんではないですか! 以前会ったのは中学生だったか小学6年生だったか・・・確かに大きくなったわ!
「今何センチあるの?」
「180くらいですね」
「伸びたね~」
「身長は伸びるんですけど成績が伸びないんですよ~」
「言われてるよ(笑)」
「大丈夫、順調順調!」
「ブリオッシュショコラ」
チョコレート(ガナッシュだと・・・)入りのブリオッシュです。
「ゆずマヨチキン」
以下、あれば必ず拉致るど定番3連発です。
「アップル」
「チョコみかん」
「パン・ド・セーグル」
ライ麦パンです。 確かこいつと「ルヴァン」が土曜日限定商品じゃなかったかな? 2つ買ってひとつは呉市某所へのOMIYAです。
Boulangerie LAPAIN | |
住所:東広島市西条町寺家7136-6 地図:表示する 電話:082-422-4408 営業:6:00~18:00 (冬季:平日7:00~、土曜6:00~) 定休:月曜・祝日 |
『エリング』で土曜日限定のパンをゲットした後は・・・
金曜日と土曜日限定営業の
「プチバタール」
「フロマージュ」
確かグリュイエールチーズだったと・・・
「レーズンブレッド」
この他に「カンパーニュ」も買ったのですが画像はありません。 この後お邪魔する呉の友人へのお土産にしました。
金曜日と土曜日限定営業の
『DOUCE A LANCIENNE』です。 |
「プチバタール」
「フロマージュ」
確かグリュイエールチーズだったと・・・
「レーズンブレッド」
この他に「カンパーニュ」も買ったのですが画像はありません。 この後お邪魔する呉の友人へのお土産にしました。
DOUCE A LANCIENNE | |
電話:082-427-6211 営業:11:00~ 定休:金曜・土曜営業 HP: |
3月7日(金)・8日(土)は珍しく連休。 ってことで金曜日は勝山の『パン屋 タルマーリー』に行く気満々だったんだけど・・・HPを見たら臨時休業(3日~5日「勝山のお雛まつり」で定休日を特別営業したため代休)だった・・・。
で、金曜日は完全休養して、土曜日に限定営業する店の襲撃および限定商品をゲットしに行くことに・・・。
最初は土曜日限定のパンがあるこちら
「ルーブレヅ65」(土曜日限定)
くるみとレーズンの入ったライ麦65%配合のパンです。
くるみとレーズンの入らないプレーンもあります。
「ノアレザン」
くるみとレーズン入りです。
「ノアレザンクリームチーズ」
↑ の「ノアレザン」にクリームチーズをサンドしています。
で、金曜日は完全休養して、土曜日に限定営業する店の襲撃および限定商品をゲットしに行くことに・・・。
最初は土曜日限定のパンがあるこちら
『BAGERI AELLING』 (バーエリ エリング) |
「ルーブレヅ65」(土曜日限定)
くるみとレーズンの入ったライ麦65%配合のパンです。
くるみとレーズンの入らないプレーンもあります。
「グラウボレ」
全粒粉30%配合の生地にくるみとクランベリーが入っています。
「ノアレザン」
くるみとレーズン入りです。
「ノアレザンクリームチーズ」
↑ の「ノアレザン」にクリームチーズをサンドしています。
BAGERI AELLING | |
住所:東広島市西条朝日町6-47 地図:表示する 電話:082-423-8725 営業:8:00~18:30 定休:日曜・祝日 HP:こちら |
3月最初の休みの5日(水)、やってきたのは
「黒ごまとさつまいものリュスティック」
クラストはパリッと、クラムはしっとりです。 この組み合わせも好きなんだけど、黒ごまとチーズのカップリングも食べてみたいなぁ~。
とつぶやいてみる・・・
「イタリアンフォカッチャ」
ウインナーとズッキーニ、パプリカ、オリーブ、ポテト等の野菜が乗っています。
「バニラクリームパン」
自家製カスタードクリームです。
『手づくりパン工房 efe』 です。 |
クラストはパリッと、クラムはしっとりです。 この組み合わせも好きなんだけど、黒ごまとチーズのカップリングも食べてみたいなぁ~。
とつぶやいてみる・・・
「バジルシャウエッセン」
シャウエッセンにバジル入りの生地を巻きつけています。
ウインナーとズッキーニ、パプリカ、オリーブ、ポテト等の野菜が乗っています。
自家製カスタードクリームです。
手作りパン工房 efe | |
住所:広島市南区東雲本町2-1-18 地図:表示する 電話:082-287-8121 営業:9:00~18:00 定休:日曜・月曜 HP: |
Raku さんと別れて向かった先は、2月23日でオープン2周年を迎えられた
本来なら22日(土)の「夜cafe」に行く予定でいたのですが、あいにくの残業で参加できませんでした。 杏樹恵さんのライブがあったのに。 平川豆腐店の社長とも久しぶりにお会いできるはずだったのに・・・残念!
ってことで当日代理出席(笑)させたのがこちら・・・
おなじみkei.さんにお願いしたお祝いの「トックリラン」
ノリナとも呼ばれるリュウゼツラン科の観葉植物です。
「トックリヤシ」は歌にもあって知ってたけど「トックリラン」は初めて知りました。 愛嬌があっていいですね~、さすがkei.先生!
メキシコ原産の樹木で鉢植えでも2mくらいにはなるそうです(原産地では10mの高木)
頂点から濃緑色の細長い葉をたくさん出して垂れ下がる姿から英語で「ポニーテールパーム」と呼ばれています。
花は数十年に一度しか咲かないらしく、開花するとニュースになるそうです。
名前の由来はこの根元のふくらみが「トックリ」のようだから。
いつもいつも丸投げで・・・kei.さん、来年もよろしくです。
『らふぃ木のみの里』です。 |
ってことで当日代理出席(笑)させたのがこちら・・・
おなじみkei.さんにお願いしたお祝いの「トックリラン」
ノリナとも呼ばれるリュウゼツラン科の観葉植物です。
「トックリヤシ」は歌にもあって知ってたけど「トックリラン」は初めて知りました。 愛嬌があっていいですね~、さすがkei.先生!
メキシコ原産の樹木で鉢植えでも2mくらいにはなるそうです(原産地では10mの高木)
頂点から濃緑色の細長い葉をたくさん出して垂れ下がる姿から英語で「ポニーテールパーム」と呼ばれています。
花は数十年に一度しか咲かないらしく、開花するとニュースになるそうです。
名前の由来はこの根元のふくらみが「トックリ」のようだから。
いつもいつも丸投げで・・・kei.さん、来年もよろしくです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]