さて、『麦麦』に着くまでの車内で行われた漫才・・・じゃなくて質疑応答(笑)の紹介(抜粋)です。
「一昨日のメールは何? akiちゃんに「パンギフト」を頼んだという記事を読んだ時点で自分への誕生日ギフトだと思ったんだって?」
「もしそうなら嬉しいな~って」
「で、チーズづくしはどうだった?」
「もう嬉しくて、でも轍に出ていたコーンパンにチーズが入ったパンもあるかと思ったらなかった・・・」
「akiちゃん忙しくて時間が取れなくて予定の半分くらいしか焼けなかったって。 後日リクエストを訊いて追加するって言ってたから「チーズコーンパンがなかったじゃないか」って言えば?」
(麦麦で実際に言ってやった。「そんな言い方してない~」と必死に否定してたけど(笑))
「ラパンさんは『ビゴの店』におられたんだそうですね」
「うん、そうだよ」
(阪神淡路大震災を機に関西を離れた)
「四国にもいたよ。 以前『パパベル』が石窯パンの店を出した時、オーナーに誘われてパトさんが視察に行ってたし」
「リュスティックってどんなパンですか?」
「分割した後、成形しないで焼成するパン」
(生地の水分が多くて普通に成形できないから)
「棒状じゃないんですね。リュ・スティックかと」
「akiちゃんのパンは手捏ねですよね。ニーダーは持ってないですよね、パン屋じゃないし」
「うん、手捏ねだけど・・・今さら何を(苦笑) っていうかパン屋として営業していてもみのりちゃんは手捏ねだし、タハラさんもニーダーは持ってない」
「えっ、タハラさんも手捏ねなんですか?」
「いや、昔から家庭用の○○○○を使ってる」
「私某自動車学校で免許とりました」
「お~、おいらが通った自動車学校のライバル」
「えっ?ライバルって?」
「卒業生の事故率だったか違反率だったか・・・」
「そんなのがあるんですか?」
「おいらが行ってた頃はワースト1はそっちだった」
「私のせいかも・・・免許とってすぐやっちゃったから」
他にも小栗旬だの妖怪ウォッチだの、果ては4サイクルエンジンと2サイクルエンジンの違いとか、何でこんな話題になったんだ?というような会話が途切れることもなく(苦笑)
やっぱり漫才か!(笑)
雰囲気を壊さないよう車の天井に貼り付いて、こっそり漫才を楽しみたいです!(笑)
続きも楽しみにしています♪♪
相方を選びません
が、
一人ノリ突っ込みは下手です(爆)
リュ・スティック~♪
あの何だっけ?名前忘れた~。オープンサンドみたいなの~。
も、ありがとうございます(名前忘れたくせに)
小栗旬の顔を知らない小僧さんから、
小栗妻の名前が出てこない私に代わって「山田優」の名前を出してもらってビックリ!
顔を知らなくても、どんなジャンルの知識も詰まってるんですね~
akiちゃんへ
BIGサプライズありがとう~
めっちゃ嬉しかったよ~
しらすさんへ
こっそりじゃなくて、会話に入ってくださいね~
絶対、私のいい相方になってくれるはず
小僧さん、勝手に通信欄にしちゃってゴメンなさい
オープンサンドみたいなの~。
じゃなくて・・・
バゲットやカンパーニュを使ったオープンサンドのことだから(笑)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)