昨日に引き続き、水曜定休のお店ツアー(笑)です。 まずは広の・・・
『Weil』
(ヴァイル)
(ヴァイル)
こちらも7:30前に到着したらすでに店の前に待っている方たちが・・・
相変わらずの人気です。 これ、みんな生食狙いなんだろうなぁ~
シャッターが開き、オープン(この時点で6人行列) それほど広くない店内、6人も入って大丈夫か?と思ったら・・・
パンを選んでるのはおいらとすぐ後ろに並んでいたお姉さんの二人だけ。 残る4人はレジに直行し、それぞれが「5枚切り2斤」とか「6枚切り3斤」とか注文。 どうやら生食しか買わないらしい・・・(苦笑)
おかげでゆったりと菓子パン・惣菜パンを選べました(笑)
相変わらずの人気です。 これ、みんな生食狙いなんだろうなぁ~
シャッターが開き、オープン(この時点で6人行列) それほど広くない店内、6人も入って大丈夫か?と思ったら・・・
パンを選んでるのはおいらとすぐ後ろに並んでいたお姉さんの二人だけ。 残る4人はレジに直行し、それぞれが「5枚切り2斤」とか「6枚切り3斤」とか注文。 どうやら生食しか買わないらしい・・・(苦笑)
おかげでゆったりと菓子パン・惣菜パンを選べました(笑)
「クロックムッシュ」
ハムとチーズがはさんであります。
「フレンチドイツ」
すごい名前ですが・・・ドイツパンのフレンチトーストです。
この店ではドイツパンと表記していますが、同じ広にある『自家焼きパン ドゥービー』やオーナーが修行した『パン de エピ』ではホンゲロロールという名前(いまだに謎のまま)です。
「チーズパン」
ふわふわな生地にチーズがのっています。
「ホワイトクリーム&ココナッツ」
名前の通り、中にはホワイトクリーム、トッピングはココナッツです。
このホワイトクリームって・・・練乳クリームでもないし、サワークリームでもないし、チーズクリームとも違うようだし、何だろう? 複数のミックス?
「生クリーム食パン」
せっかくなのでレジに並んだ時に4枚切りを注文しました。
しっとり生地でみみまでソフトな美味しい食パンです。
Weil | |
住所:呉市広古新開7丁目4-8 地図:表示する 電話:0823-74-9511 営業:7:30~完売まで(10:00頃) 定休:水曜日 |
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
『Weil』にコメント
2013/03/18(Mon)
res
西条に来てからパッタリ行かなくなりました。遠いのもあるけど、なかなか早起きできなくて・・。西条郵便局の隣にベーグル屋さんがオープンしてました。なかなかモッチリしてて美味しかったですよ。
ほほ~
2013/03/19(Tue)
西条郵便局の隣・・・行ってみます。
情報ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]