5月最後の休みとなった28日(土)は、ギフトの依頼のため戸河内へ。 やってきたのは
『Glucksschwein』です。 |
奥さんが「お酒を飲まれる方ですか?」と質問されたので、「YES」と答えました。 たぶん酒の肴になるようなチョイスになっていると思います(笑)
で、自分用はこちら、facebookを見て気になっていた『ジビエヨコタ』(HP⇒★、facebook⇒★)の猪肉を使ったハムをゲットです。
「ヴィルトシュバインシンケン」
『ジビエヨコタ』の猪肉を使ったハムです。
「ヴィルトシュバインコッホサラミ」
『ジビエヨコタ』の猪肉を使ったサラミソーセージです。
「アイスバインズルチェ」
豚すね肉を柔らかく煮込んでゼリーで固めたものです。
左)「ヴィルトシュバインコッホサラミ」
中)「アイスバインズルチェ」
右)「ヴィルトシュバインシンケン」
猪肉のハム&サラミは想像していた臭みもなく、ポークハム&サラミより若干硬い感じはしましたが気になるほどではありません。
Glucksschwein | |
住所:安芸太田町下殿河内211-3 地図:表示する 電話:0826-22-2022 営業:10:00~18:00 定休:水曜日&第2火曜日 facebook:こちら |
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
『Glucksschwein』にコメント
2016/06/10(Fri)
res
アイスバインズルチェ、かなりツボでした!!
はい、お酒飲みながら頂きました、めっちゃ好きな感じで、こんなの作ってみたいーーー。笑。
とても美味しかったです、ご馳走様でした。
その他、ウインナーやハム数種類の詰め合わせ。
ウインナーは、勝手にコラボ(シリーズ?笑)ウインナーチーズロールパンにしました。(写真撮り忘れ、ごめんなさい。。m(_ _)m)かなりの贅沢品を、ありがとうございました!!
はい、お酒飲みながら頂きました、めっちゃ好きな感じで、こんなの作ってみたいーーー。笑。
とても美味しかったです、ご馳走様でした。
その他、ウインナーやハム数種類の詰め合わせ。
ウインナーは、勝手にコラボ(シリーズ?笑)ウインナーチーズロールパンにしました。(写真撮り忘れ、ごめんなさい。。m(_ _)m)かなりの贅沢品を、ありがとうございました!!
良いでしょ~
2016/06/10(Fri)
「アイスバインズルチェ」は、おいらもお気に入りですが、季節限定商品なのがちょっと残念・・・
年中食べたいおいらは・・・『ミュラーオオタニ』の「シュマルツェンマーゲン」をメインに、販売している期間は「アイスバインズルチェ」もゲットしています。
年中食べたいおいらは・・・『ミュラーオオタニ』の「シュマルツェンマーゲン」をメインに、販売している期間は「アイスバインズルチェ」もゲットしています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]