8月15日、東広島~三原~世羅のパン屋さんツアーを開催しました(笑)
お盆で開いている店も少ないとわかっているのに「開いていなくても店の場所、行き方がわかればOKです」と企画したのは・・・おなじみのこしょうさん。
今回はお友達の美代ちゃんも一緒です。
8:30、安佐南区の某団地のこしょうさん宅に到着。 いざスタートです。
目指すは美代ちゃんと待ち合わせの「フジグラン東広島」です。
10:20、目的地に到着し美代ちゃんと合流。 この時点ですでに船越峠から熊野までのルートがわからないというこしょうさん。 自分で希望したルートなのに覚えんかい!(苦笑)
最初に向かったのは移転した『ドゥース・ア・ランシェンヌ』
のはずだったのに・・・途中でいきなり「エリングも!」って、そこからかい!
気を取り直して(笑)急遽逆戻り・・・西条朝日町に到着。
店の前に『森書店』という大きな目標があるからいくらこしょうさんでも大丈夫でしょう・・・多分(笑)
この 『エリング』 、「大吟醸ラスク」や「あひるのスコーン」が人気なんですが、自分は「グラウボレ」や「ルーブレヅ65」が好みです。
で、今度こそ移転したあのお店にGO!まぁ、移転っていうか・・・自宅なんですけどね。
お休みだったけど場所は優秀?なナビのお陰でバッチリ!(撮影忘れた~)
次に 『ベイクショップ ビッテ』 へ、ここはCOOPの中にあるので営業していました。
続いては8月中はお休みの 『バガパン工房 知足庵』 へ。
いつもと違う方向から行ったけど、実家が西条の寺家だという美代ちゃんのおかげで迷うこともなく到着しました。 でもここは・・・こしょうさん一人じゃ辿り着けないかも(苦笑)
5店目の 『粉挽きパン舎 まるごと』 は道の駅『湖畔の里福富』にあるので当然開いていました。
道の駅を出て、少し先にあるレストラン『San Sara』 (以前のブログでみーなるさんが紹介してくれた福富産の素材にこだわったレストランで、野菜の自家栽培もされています。 そしてすべてのメニューにカロリーが明記してあります)を教えてUターン。
向かったのは河内町小田の 『パン&米夢』 ですが、予想に反して営業していました(後日別記事で)
次は大和町の 『果実の森公園』 内のパン工房(撮影忘れ)
そこから大和工業団地を抜け、二人が体験したことがないという 車で走行すると路面の凹凸?によって音楽が聴こえる 世羅町のフルーツロードを通って 『せらワイナリー』 へ・・・行くつもりが、道路沿いの看板を見た誰かさんが「ひまわりまつりに行きたい!」 と言い出したので先にそちらへGO! 着いたのはいいけど入場料が必要とは思っていなかったのであえなく撃沈(笑)。
さらにその後、「世羅のお豆腐屋さんに行きたい!」 というので初めての 『重谷豆腐店』 さんへ・・・もちろん場所の確認だけですが(笑)
その途中に寄った 『大見ふれあい市場』 かな?に地元のパンがあったのでゲットしました(後日別記事で)
お豆腐屋さんの場所を確認した後は、飲みたいモード全開の誰かさんのために 『せらワイナリー』 へ・・・約1名だけワインの試飲を堪能していました(ちくしょう・・・いや苦笑)
ここにもパンがあったのでゲットしました(後日別記事で)
そして帰路、造賀の 『ともがき』 の前を通ったら営業していたのでパンをゲット(後日別記事で)し、フジグランで美代ちゃんとお別れしました。
お盆で開いている店も少ないとわかっているのに「開いていなくても店の場所、行き方がわかればOKです」と企画したのは・・・おなじみのこしょうさん。
今回はお友達の美代ちゃんも一緒です。
8:30、安佐南区の某団地のこしょうさん宅に到着。 いざスタートです。
目指すは美代ちゃんと待ち合わせの「フジグラン東広島」です。
10:20、目的地に到着し美代ちゃんと合流。 この時点ですでに船越峠から熊野までのルートがわからないというこしょうさん。 自分で希望したルートなのに覚えんかい!(苦笑)
最初に向かったのは移転した『ドゥース・ア・ランシェンヌ』
のはずだったのに・・・途中でいきなり「エリングも!」って、そこからかい!
気を取り直して(笑)急遽逆戻り・・・西条朝日町に到着。
店の前に『森書店』という大きな目標があるからいくらこしょうさんでも大丈夫でしょう・・・多分(笑)
この 『エリング』 、「大吟醸ラスク」や「あひるのスコーン」が人気なんですが、自分は「グラウボレ」や「ルーブレヅ65」が好みです。
で、今度こそ移転したあのお店にGO!まぁ、移転っていうか・・・自宅なんですけどね。
お休みだったけど場所は優秀?なナビのお陰でバッチリ!(撮影忘れた~)
次に 『ベイクショップ ビッテ』 へ、ここはCOOPの中にあるので営業していました。
続いては8月中はお休みの 『バガパン工房 知足庵』 へ。
いつもと違う方向から行ったけど、実家が西条の寺家だという美代ちゃんのおかげで迷うこともなく到着しました。 でもここは・・・こしょうさん一人じゃ辿り着けないかも(苦笑)
5店目の 『粉挽きパン舎 まるごと』 は道の駅『湖畔の里福富』にあるので当然開いていました。
道の駅を出て、少し先にあるレストラン『San Sara』 (以前のブログでみーなるさんが紹介してくれた福富産の素材にこだわったレストランで、野菜の自家栽培もされています。 そしてすべてのメニューにカロリーが明記してあります)を教えてUターン。
向かったのは河内町小田の 『パン&米夢』 ですが、予想に反して営業していました(後日別記事で)
次は大和町の 『果実の森公園』 内のパン工房(撮影忘れ)
そこから大和工業団地を抜け、二人が体験したことがないという 車で走行すると路面の凹凸?によって音楽が聴こえる 世羅町のフルーツロードを通って 『せらワイナリー』 へ・・・行くつもりが、道路沿いの看板を見た誰かさんが「ひまわりまつりに行きたい!」 と言い出したので先にそちらへGO! 着いたのはいいけど入場料が必要とは思っていなかったのであえなく撃沈(笑)。
さらにその後、「世羅のお豆腐屋さんに行きたい!」 というので初めての 『重谷豆腐店』 さんへ・・・もちろん場所の確認だけですが(笑)
その途中に寄った 『大見ふれあい市場』 かな?に地元のパンがあったのでゲットしました(後日別記事で)
お豆腐屋さんの場所を確認した後は、飲みたいモード全開の誰かさんのために 『せらワイナリー』 へ・・・約1名だけワインの試飲を堪能していました(ちくしょう・・・いや苦笑)
ここにもパンがあったのでゲットしました(後日別記事で)
そして帰路、造賀の 『ともがき』 の前を通ったら営業していたのでパンをゲット(後日別記事で)し、フジグランで美代ちゃんとお別れしました。
美代ちゃん、竹原からありがとね~。
その後、 『hana cafe』 と今春八本松から移転したお好み焼き店 『せと』 の場所を確認し、ダメ元で 『LAPAIN』 に寄ったもののお休み中~。
そして 『八本松ガーデンプレイス』 (実はこの日の自分の一番の目的地)に寄ってツアー昼の部(笑)を終了しました。(夜の部は焼き鳥~(爆))
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
参考にさせてもらいます(o^∀^o)
2012/08/21(Tue)
res
私の郷里からまわれるお店ばかりで、すごく参考になりました
しかも挑戦していないお店ばかり!
盆暮れ正月外してチャレンジしてみます
ラパンは今年のお正月に振られましたし(┳◇┳)
パン屋さんはちゃんと休みますね
しかも挑戦していないお店ばかり!
盆暮れ正月外してチャレンジしてみます
ラパンは今年のお正月に振られましたし(┳◇┳)
パン屋さんはちゃんと休みますね
三原&世羅
2012/08/21(Tue)
res
メッチャ詳しい達人がいますよ(^_^)v
随分と五月蠅いですけど(笑)
何かありましたら
又
聞いてやって下さい~
きっと何でも
お答えできるのではないかと思いますε=ε=┏( ・_・)┛
随分と五月蠅いですけど(笑)
何かありましたら
又
聞いてやって下さい~
きっと何でも
お答えできるのではないかと思いますε=ε=┏( ・_・)┛
ぜひ!
2012/08/22(Wed)
res
☆しらすさん
今回はこしょうさんが行き方のわかる『プチウインドミル』、『ぱんや』、『あすなろベイキングカンパニー』、『あおぞら』は外しました。
しらすさんの郷里からだとまずは『ルヴァン・シュシュ』~『パトリア』経由で西条でしょうか?
あっ、忘れちゃいけない『大原製菓』(笑)
『八本松ガーデンプレイス』にオープン予定のお店はまた紹介しますね~。
今回はこしょうさんが行き方のわかる『プチウインドミル』、『ぱんや』、『あすなろベイキングカンパニー』、『あおぞら』は外しました。
しらすさんの郷里からだとまずは『ルヴァン・シュシュ』~『パトリア』経由で西条でしょうか?
あっ、忘れちゃいけない『大原製菓』(笑)
『八本松ガーデンプレイス』にオープン予定のお店はまた紹介しますね~。
リベンジします
2012/08/22(Wed)
res
☆akiさん
お友達だという『重谷豆腐店』さんを教えてもらわなければ多分行くことのなかったエリアです(笑)
辿り着くまでにナビが暴走したことは…直接本人に聞いてね~(爆)
今度はもっと早い時間に行きま~す(^o^)/
お友達だという『重谷豆腐店』さんを教えてもらわなければ多分行くことのなかったエリアです(笑)
辿り着くまでにナビが暴走したことは…直接本人に聞いてね~(爆)
今度はもっと早い時間に行きま~す(^o^)/
ありがとうございました~☆
2012/08/23(Thu)
res
とても楽しかったです~♪
今度は、開いてる時に行きましょうね~(^^)
バガパンは、自力で行けない自信あり(笑)
会長が三原&世羅に「五月蝿い」方を紹介してくださるようで。
楽しみです~(^O^)/
たまに暴走があったり楽しいナビでしょ=^_^=
今度は、開いてる時に行きましょうね~(^^)
バガパンは、自力で行けない自信あり(笑)
会長が三原&世羅に「五月蝿い」方を紹介してくださるようで。
楽しみです~(^O^)/
たまに暴走があったり楽しいナビでしょ=^_^=
来月…
2012/08/23(Thu)
res
☆こしょうさん
西条か~ら~の~世羅経由で『麦麦』&『三良坂フロマージュ』なんていかが?
もしくは世羅経由で福山~
どちらも禁断症状が出そうなので(笑)
西条か~ら~の~世羅経由で『麦麦』&『三良坂フロマージュ』なんていかが?
もしくは世羅経由で福山~
どちらも禁断症状が出そうなので(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]