引き続き15日にゲットしたパンたちです。
世羅町の大見という地区を走っているときに見つけた『大見ふれあい市場』(だったかな?そば屋が併設されていた)で販売されていたパンです。
焼きたてパンではなく袋パンです。
製造は世羅町西上原の 『小林商店甲山店』 と表示されています。 本店はどこだろう・・・府中市かな?
「ブルーベリー」
「ぶどうパン」
世羅町の大見という地区を走っているときに見つけた『大見ふれあい市場』(だったかな?そば屋が併設されていた)で販売されていたパンです。
焼きたてパンではなく袋パンです。
製造は世羅町西上原の 『小林商店甲山店』 と表示されています。 本店はどこだろう・・・府中市かな?
「ブルーベリー」
「ぶどうパン」
小林商店 甲山店 | |
住所:世羅郡世羅町西上原494-4 地図:表示する 電話: 営業: 定休: HP: |
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
184号線
2012/08/23(Thu)
res
中国バスの甲山のバスセンターの近くにお店ありますよ(^_^)v
世羅には
ケーキ屋さんや
和菓子屋さんも
あったり
ブルーベリーガーデンや
ドナに
美味しいジェラードも
ありますよ♪
世羅の和菓子屋さんの
「まごころ包み」
福山の福富や三次の(名前ど忘れした)で同じレシピの洋菓子が
違う名前で販売されてて
三つ並べて
食べ比べした事があります(笑)
私のオススメは
甲山いきいき村にある
かりんとう
めっちゃ硬いけど
懐かしくて美味しいです~
世羅には
ケーキ屋さんや
和菓子屋さんも
あったり
ブルーベリーガーデンや
ドナに
美味しいジェラードも
ありますよ♪
世羅の和菓子屋さんの
「まごころ包み」
福山の福富や三次の(名前ど忘れした)で同じレシピの洋菓子が
違う名前で販売されてて
三つ並べて
食べ比べした事があります(笑)
私のオススメは
甲山いきいき村にある
かりんとう
めっちゃ硬いけど
懐かしくて美味しいです~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]