『高知アイス』を買ったスーパーにありました。
時々無性に食べたくなるのが・・・
「しゃりしゃりバター」
砂糖のシャリシャリ感が残ったホイップクリームに近いバタークリームというか・・・
「しゃりしゃりレモン」
しゃりしゃりバターにレモンジャムを添えてあります。
「マコロン」
バタークリームとつぶあんです。
「マロン」
中は栗あん、トッピングは栗の甘露煮です。
『オギロパン』です。 |
時々無性に食べたくなるのが・・・
「しゃりしゃりバター」
砂糖のシャリシャリ感が残ったホイップクリームに近いバタークリームというか・・・
「しゃりしゃりレモン」
しゃりしゃりバターにレモンジャムを添えてあります。
「マコロン」
バタークリームとつぶあんです。
「マロン」
中は栗あん、トッピングは栗の甘露煮です。
オギロパン本店 | |
住所:三原市皆実3丁目1-32 地図:表示する 電話:0848-62-2383 営業:7:00~19:00 定休:日曜・祝日 HP: |
PR
『ええじゃん尾道』からの帰路寄ったのは
おいらは2回目、お笑い担当は初襲撃です。
例によって店名の由来を訊いていたけど、果たして憶えているのでしょうか?(笑)
「宇治抹茶カスクルート」
前回も買ったヤツです。 抹茶好きなので。
「シュークリームドーナツ」
ん~・・・シュークリームを揚げてあるのかな?
カスタードクリームとホイップクリームのWクリームです。
「チーズカレーパン」
カレーはそれほど辛くなかったような・・・
「チーズフランス」だったかな?
チーズがたっぷり入っています。
『Boulangerie Pin de Pain』 |
おいらは2回目、お笑い担当は初襲撃です。
例によって店名の由来を訊いていたけど、果たして憶えているのでしょうか?(笑)
「宇治抹茶カスクルート」
前回も買ったヤツです。 抹茶好きなので。
「シュークリームドーナツ」
ん~・・・シュークリームを揚げてあるのかな?
カスタードクリームとホイップクリームのWクリームです。
「チーズカレーパン」
カレーはそれほど辛くなかったような・・・
「チーズフランス」だったかな?
チーズがたっぷり入っています。
Boulangerie Pin de Pain | |
住所:三原市古浜1丁目2-9 地図:表示する 電話:0848-67-3911 営業:7:00~18:00 定休:日曜日・月曜日 FB:こちら |
先日紹介した三原の新店『Boulangerie Pin de Pain』(記事はこちら⇒★)に行く前に寄りました
水・土・日のみの営業ですが、おいらが尾道・三原方面で一番行く回数の多いお店です。
「チョコロッシュ」
クロワッサン生地の中にチョコレートクリームが入っています。
「ピザトースト」
スライスした食パンを使用したピザトーストです。 食パンのみみの部分を使った「みみピザ」もあります。
「クリームパン」
自家製カスタードクリームです。
確かつぶあんも自家製だった記憶が・・・
「クリームチーズベーグル」
オレンジピールとクリームチーズ入りです。
「アーモンドのボストック」
こいつ目当てに通っているわけじゃないんですが・・・必ず連れ帰ります(笑)
『ラビ製パン所』です。 |
水・土・日のみの営業ですが、おいらが尾道・三原方面で一番行く回数の多いお店です。
「チョコロッシュ」
クロワッサン生地の中にチョコレートクリームが入っています。
「ピザトースト」
スライスした食パンを使用したピザトーストです。 食パンのみみの部分を使った「みみピザ」もあります。
「クリームパン」
自家製カスタードクリームです。
確かつぶあんも自家製だった記憶が・・・
「クリームチーズベーグル」
オレンジピールとクリームチーズ入りです。
「アーモンドのボストック」
こいつ目当てに通っているわけじゃないんですが・・・必ず連れ帰ります(笑)
ラビ製パン所 | |
住所:三原市皆実1丁目2-21 地図:表示する 電話: 営業:7:00~17:00 定休:水・土・日曜日のみ営業 HP: |
棚卸しやら何やらで時間がとれず、記事がたまっていますが・・・新店なので時系列を無視して先に紹介します。
例によってインターネットタウンページをチェックしていて見慣れない店名を発見!しかも複数・・・
福山の2店は・・・どうせ行くなら『Pain tentant』が開いている日に行こうと次の機会にし、今回(9月23日)は三原の新店にGO!
7月16日にオープンした
「クロワッサン」
「チーズスティック」
名前が・・・
「ウインナーパン」っていうのは別にあった(細いウインナー)ので・・・
「宇治抹茶カスクルート」
あざやかな色の抹茶クリームが入っていました。
「栗あんぱん」
栗の粒入りのあんです。
これも名前が・・・
カレー味と2種類ありました。
「カンパーニュ(チョコ&バナナ)」
チョコチップとバナナ入りのカンパーニュです。
こちらのお店、カンパーニュは日替りだそうです。 それどころか、午前と午後で違うこともあるそうです。
例によってインターネットタウンページをチェックしていて見慣れない店名を発見!しかも複数・・・
福山の2店は・・・どうせ行くなら『Pain tentant』が開いている日に行こうと次の機会にし、今回(9月23日)は三原の新店にGO!
7月16日にオープンした
『Boulangerie Pin de Pain』 |
(ブーランジェリー・パン ドゥ パン) |
「クロワッサン」
「チーズスティック」
名前が・・・
「ウインナーパン」っていうのは別にあった(細いウインナー)ので・・・
「宇治抹茶カスクルート」
あざやかな色の抹茶クリームが入っていました。
「栗あんぱん」
栗の粒入りのあんです。
これも名前が・・・
カレー味と2種類ありました。
「カンパーニュ(チョコ&バナナ)」
チョコチップとバナナ入りのカンパーニュです。
こちらのお店、カンパーニュは日替りだそうです。 それどころか、午前と午後で違うこともあるそうです。
Boulangerie Pin de Pain | |
住所:三原市古浜1丁目2-9 地図:表示する 電話:0848-67-3911 営業:7:00~18:00 定休:日曜日・月曜日 FB:こちら |
さて、福山からの帰路、寄り道したのは三原の
といっても新店ではなく、道の駅「みはら神明の里」のパン工房なんですけどね。 今まで名前があるなんて全然気づかなかった(苦笑)
ホームページは「パン工房」になっているんですが・・・
facebookの方は「小麦本舗」になっていました。
「ミニクロワッサン(プレーン)」
「パリッ」でも「サクッ」でもなく、しっとりした食感です。
「ミニクロワッサン(紅茶)」
紅茶のクロワッサンです。
『小麦本舗』です。 |
ホームページは「パン工房」になっているんですが・・・
facebookの方は「小麦本舗」になっていました。
気づくのが遅れ、失礼ぶっこきました! |
「ミニクロワッサン(プレーン)」
「パリッ」でも「サクッ」でもなく、しっとりした食感です。
「ミニクロワッサン(紅茶)」
紅茶のクロワッサンです。
小麦本舗 | |
住所:三原市糸崎4丁目21-1 道の駅「みはら新明の里」内 地図:表示する 電話:0848-63-8585 営業:9:00~17:00 定休:第3火曜日 HP:こちら |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]