『The Standard Bakery』を後にし、時間に余裕があったのでいつものようにR2には出ず、初めて通るあまり広くない道(後で地図を確認したら山陽道となっていた)を行けるところまで行ってみようと・・・
津野郷町・赤坂町を抜け広い道に合流したのは神村町辺り、ここからは見慣れた景色、走り慣れた道です(笑)
ならばとやってきたのは尾道市土堂のこちらです。
あの『有木屋』が閉店したという情報はかなり前に得ていたのですが、その後が何のお店になったのかを確認しに来ました。
『洋食居酒屋 もぐら亭』になっていました。 看板の板はそのまま塗り替えて再利用されています。 夕方からの営業なので店内の様子はわかりませんでした。
尾道を過ぎ、糸崎から三原バイパスに入ったところ台風並の激しい雨と風に襲われ・・・すぐ近くの『みはら神明の里』で小休止です。
ってことで、『みはら神明の里』 内の パン工房 です。
「抹茶メロンパン」
「八朔デニッシュ」
八朔の下には白餡、その下はクリームです。
「こだわりのカレーパン」
津野郷町・赤坂町を抜け広い道に合流したのは神村町辺り、ここからは見慣れた景色、走り慣れた道です(笑)
ならばとやってきたのは尾道市土堂のこちらです。
あの『有木屋』が閉店したという情報はかなり前に得ていたのですが、その後が何のお店になったのかを確認しに来ました。
|
|
尾道を過ぎ、糸崎から三原バイパスに入ったところ台風並の激しい雨と風に襲われ・・・すぐ近くの『みはら神明の里』で小休止です。
ってことで、『みはら神明の里』 内の パン工房 です。
「抹茶メロンパン」
「八朔デニッシュ」
八朔の下には白餡、その下はクリームです。
「こだわりのカレーパン」
道の駅 みはら神明の里 | |
住所:三原市糸崎4丁目21-1 地図:表示する 電話:0848-63-8585 営業:9:00~17:00(パン工房) 定休:第3火曜日 HP:こちら |
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]