忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『インドカレー&カフェ くりくり』 を後にして、車はいつもの道に戻り、三良坂から吉舎に入ります。

「吉舎の名物って何ですか?」
「すっぽんとマムシかな? あと、山の芋まんじゅう」
「なんですかそれ?」
「『後藤ベーカリー』が作っている饅頭で、パンより有名(笑)」
「行きた~い。 どこにあるんですか?」
「吉舎郵便局の隣。 その先の道を入ったところ」

ってことで、やって来ました。 久しぶりの

『後藤ベーカリー』です。
こしょうさんはパンをいくつか買っていましたが、おいらは・・・



人気者と新顔を・・・



人気者の「山の芋まんじゅう」
皮にすりおろした山の芋が入っています。 中には甘さ控えめなこしあんが入っています。
今までずっとこいつが人気№1だったんですが・・・


その座を脅かすヤツがデビューしていました。




「よきやどり」
皮には「はったい粉」が使われていて香ばしいです。
餡は白餡(手芒豆)に栗の粒が入っています。


こしょうさんは例によって「よきやどり」の由来を訊いていました。


で、


「知ってました?」
「うん吉舎の地名の由来は随分前に調べていた・・・)
「・・・・・・・・」




後藤ベーカリー
2011.11.10-006.jpg 住所:三次市吉舎町吉舎374-1 
 地図:表示する
   
 電話:0824-43-2023
 営業:
 定休:
 HP:
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
Name
Title
Font color
E-mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret?
良き夜鳥~
2014/08/06(Wed) res
良い声で夜に鳴く鳥のことかな~って思ったのですが、
惜しかった~ ←「惜しくない!全然違う」って声が聞こえる~(笑)

このお菓子ホントに美味しかったです!
職場の人も、感激していました。
「吉舎」という町があることも知らなかったけれど……。
しょうがねぇなぁ~
2014/08/06(Wed)
コメントまでボケをかますか?

読者が惑わされるといけないので正解を・・・

後鳥羽上皇が

「吉(よ)き舎(やど)りかな」

と言われたのが吉舎の由来でやんす。

っていうか、あんこが苦手で「ヤッサ饅頭」以外は食べられないと言ってたのに、これは大丈夫だったんかい!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]