忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

焼山から西条へ向かう途中にある 『おおはら』 です。


2012.06.28-301.JPG

呉名物「いが餅」だけでなく、ドーナツ、フライケーキ、かしわ餅、桜餅、わらび餅等々・・・種類は豊富です。


2012.06.28-300.JPG

「和菓子詰め合わせ」
いが餅、かしわ餅、桜餅が2個ずつ入っています。



2012.06.28-302.JPG 2012.06.28-303.JPG

「いが餅」
 
2012.06.28-304.JPG 2012.06.28-306.JPG

「かしわ餅」
 
2012.06.28-307.JPG 2012.06.28-308.JPG

「桜餅」
 






御菓子処おおはら
2012.06.28-301.JPG  住所:呉市苗代町70-1
 地図:表示する   
 
電話:0823-33-2485
 営業:9:00~17:00
 定休:年中無休
 HP:
 
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
Name
Title
Font color
E-mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret?
いがもち
2012/07/02(Mon) res
「いがもち」って
上新粉で作ったお餅に
蒸したもち米が
上にトッピングしてあるお餅の事ですよね?

子どもの頃
近くに
お餅屋さんがあって

日曜日の朝は
近くのパン屋さんか
お餅屋さん
どちからかに
おやつ用に
お使いに行くのが
恒例でした(^_^)v

何だか
懐かしいです♪
おおはら!
2012/07/02(Mon) res
呉と言えばいが餅、いが餅と言えばココ!という位に幼い頃から慣れ親しんだお店です
懐かしい…
思わずふるさとを歌いたくなります(笑)

母曰く、ここの芋ケンピが美味しいそうなので、私もまた行ってみます!
桜餅も食べたこと無いのでチャレンジしてみます
あんこが多くていい感じですね
そうで~す
2012/07/02(Mon) res
☆会長~

呉では「いが餅」ですが、同じ物が全国にあって「伊賀餅」とか「稲花餅」と表記されているようです。

ところで、会長の子供の頃って…どちらに住んでいたんですか?
『御菓子処おおはら』にコメント
2012/07/02(Mon) res
おおはらのいが餅!私も幼少の頃よく食べていました-
店構えが素敵ですよね
あっ、やっぱり(笑)
2012/07/02(Mon) res
☆しらすさん

友の会の時に店名を思い出せずに大通りからちょっと入ったところにある店と言ったんですが…(笑)

合ってましたね~(笑)
よかったよかった♪

次は芋ケンピを買ってみます。
人気ですね~
2012/07/02(Mon) res
☆y-nonさん

今まで呉名物スイーツは福住の「フライケーキ」、びっくり堂の「びっくり饅頭」、巴屋の「アイスモナカ」が三点セットだと思ってたんですが…「いが餅」も入れて四点セットですね(笑)

その場合はやっぱり大原製菓かな?

無題
2012/07/02(Mon) res
友の会の時に思い出せなかったお店の名前…
大原製菓さんであってます!
ほんと馴染みのお店ですら名前が入らない、入っても間違っている今日この頃…いや、今に始まったことではないのだけれど(汗)

コメント欄でもいが餅の名がたくさん出てきて、なんだか嬉しいです(o^∀^o)
次回は…
2012/07/02(Mon) res
☆しらすさん

これだけ反応(コメント)があるのなら次回の『友の会』には「いが餅」を連れて行きたいですね(笑)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]