職場の昼休みにイヤホンで音楽を聴いていると、ほぼ100%何を聴いているのかとたずねてくる。 が、チャイコフスキーやワーグナーだと答えると・・・複雑な表情で「フーン」と言って終わり、会話が続くことはない(苦笑)
う~ん、自分にとってクラシックは音が楽しい「音楽」なのだが、周りの連中にとっては音が苦になる「音が苦」なのかな?
決して難しいわけでもなく、気楽に聴けるんだけどな~。
轍の初日に紹介した、シモン・ボリバル・ユースも楽しかったでしょ?
それでもまだ苦手意識のある方にとっておきの隠し玉(笑)を紹介します。
フィルハーモニア管弦楽団による楽しい演奏です・・・コミックバンドじゃないよ。
誰でも知っている名曲( だからこそ観て、聴いて面白い ) ロッシーニ の ウイリアム・テル序曲 と ルロイ・アンダーソン の タイプライター です。
う~ん、自分にとってクラシックは音が楽しい「音楽」なのだが、周りの連中にとっては音が苦になる「音が苦」なのかな?
決して難しいわけでもなく、気楽に聴けるんだけどな~。
轍の初日に紹介した、シモン・ボリバル・ユースも楽しかったでしょ?
それでもまだ苦手意識のある方にとっておきの隠し玉(笑)を紹介します。
フィルハーモニア管弦楽団による楽しい演奏です・・・コミックバンドじゃないよ。
誰でも知っている名曲( だからこそ観て、聴いて面白い ) ロッシーニ の ウイリアム・テル序曲 と ルロイ・アンダーソン の タイプライター です。
(携帯からは動画を見られない可能性があります)
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
ルロイ・アンダーソン
2011/09/15(Thu)
res
★名無しの権兵衛さん
タイプライター以外にもトランペット吹きの休日やトランペット吹きの子守唄(いずれも邦題)など、おなじみの曲が多いですね。
実は上記の2曲、既に記事にして予約しています(笑)
お楽しみに~。
ところで、ホストが違うのでピアノコンチェルトにコメントをくださった方とは別の方でしょうか?
名前を空白のまま投稿すると自動的に名無しの権兵衛で表示されます・・・今後はハンドルネームを入力してください。
タイプライター以外にもトランペット吹きの休日やトランペット吹きの子守唄(いずれも邦題)など、おなじみの曲が多いですね。
実は上記の2曲、既に記事にして予約しています(笑)
お楽しみに~。
ところで、ホストが違うのでピアノコンチェルトにコメントをくださった方とは別の方でしょうか?
名前を空白のまま投稿すると自動的に名無しの権兵衛で表示されます・・・今後はハンドルネームを入力してください。
『クラシックで遊ぶ』にコメント
2011/09/16(Fri)
res
名無しで失礼しました。
前回が初コメントです。
パンが大好きなのでこちらのブログを楽しみに拝見させていただいています。
轍に変わって、パン好き小僧さんも吹奏楽部だったと知り、
勝手に親近感が沸いております。
私も吹奏楽とパンが好きなので(笑)
前回が初コメントです。
パンが大好きなのでこちらのブログを楽しみに拝見させていただいています。
轍に変わって、パン好き小僧さんも吹奏楽部だったと知り、
勝手に親近感が沸いております。
私も吹奏楽とパンが好きなので(笑)
音楽はいいなぁ~
2011/09/16(Fri)
res
☆えんさん
ほぉ~、えんさんも吹奏楽部ですか?
吹奏楽に限らず楽器の経験がある方とは単なる音楽好きな方より話が弾みます。
また音楽ネタをアップしますので楽しんでください。
ほぉ~、えんさんも吹奏楽部ですか?
吹奏楽に限らず楽器の経験がある方とは単なる音楽好きな方より話が弾みます。
また音楽ネタをアップしますので楽しんでください。
Xmas
2011/12/17(Sat)
res
この季節になると
クラシックコンサートに行きたくて
お尻が落ち着きません(笑)
とは言っても
クラシックに詳しいわけでもなく
広響のクリスマスコンサートだったり
先日は
西本智実とポーランドのシンフォニエッタに出かけてきました
数年前までは
子ども達のピアノの発表会がこの時期で
クリスマスに因んだ曲を
兄妹二人で連弾という事もありました(^_^)v
タイプライター
くらいなら
私にも直ぐにメロディーが浮かんできます!!
ヤスリでシュッシュッと擬音を入れる曲って
何て題名でしたっけ?
2、3日前から気になって
喉の所でつかえて気持ち悪いです(泣)
クラシックコンサートに行きたくて
お尻が落ち着きません(笑)
とは言っても
クラシックに詳しいわけでもなく
広響のクリスマスコンサートだったり
先日は
西本智実とポーランドのシンフォニエッタに出かけてきました
数年前までは
子ども達のピアノの発表会がこの時期で
クリスマスに因んだ曲を
兄妹二人で連弾という事もありました(^_^)v
タイプライター
くらいなら
私にも直ぐにメロディーが浮かんできます!!
ヤスリでシュッシュッと擬音を入れる曲って
何て題名でしたっけ?
2、3日前から気になって
喉の所でつかえて気持ち悪いです(泣)
たぶん…
2011/12/17(Sat)
res
☆会長~
それはルロイ・アンダーソンの「サンドペーパーバレエ」ではないかと…
YouTubeにあると思いますので確認してください。
自分はクリスマスに限らず一年中コンサートに行きたいタイプです(笑)
それはルロイ・アンダーソンの「サンドペーパーバレエ」ではないかと…
YouTubeにあると思いますので確認してください。
自分はクリスマスに限らず一年中コンサートに行きたいタイプです(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]