忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピアノが好きです。 弾けませんが・・・ 聴くのは大好き(笑)

もちろん「アパッショナータ」などのピアノソナタも聴きますが、自分が中学・高校で吹奏楽部だったせいか、ピアノコンチェルトの方が好きです。

今回は特に好きな2曲を紹介します。 みんな知ってる曲だけどね(笑)



まずはチャイコフスキーのピアノコンチェルト第1番です。
何とマルタ・アルゲリッチの演奏がありました。


 
 
(携帯からは動画を見られない可能性があります)


 
続いてグリークのピアノコンチェルト イ短調作品16第1楽章です。
演奏はレオン・フライシャーです。
 

 
 いつ聴いてもいいなぁ~♪ 今度はピアノソナタにしようっと。
PR
先日の「ローエングリン」に続いては中学時代に演奏したことのあるドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」第4楽章です。
カラヤン指揮のウイーンフィルでお聴きください。



(携帯からは動画を見られない可能性があります)

クラシックが好きですが、中でも自分が中学・高校の吹奏楽部時代に演奏したことのある曲には特別な思い入れがあります。
今日は高校時代に演奏したワーグナーの歌劇「ローエングリン」より第3幕への前奏曲です。


(携帯からは動画を見られない可能性があります)

次回は中学時代に演奏したドヴォルザークの交響曲第9番にしよ~っと♪
中学~高校の同級生にやたら「運命」という言葉を使うヤツがいた。 「受験に成功するも運命、失敗するも運命だから」と言ってろくに勉強しなかったヤツである(笑) 彼は当然のようにストレートで・・・予備校へ入校した(爆)
 
まぁ、普通の人に「運命」といえば何を連想するかと訊けばベートーベンの「運命」だろうが、自分の場合はこの同級生なのである(苦笑)

今ではほとんど交流がないが、相変わらず「わしが独身なのは運命だ」とでも言っているのだろうか?

ってことで、本日の音楽ネタはクラシックのド定番、ベートーベンの交響曲第5番ですが、小沢征爾やカラヤン指揮ではありふれている?ので、ここはこのブログ開設初日に紹介したグスターボ・ドゥダメルが指揮(音楽監督も務める)するエーテボリ交響楽団でどうぞ。


(携帯からは動画を見られない可能性があります)
 

同級生をネタにしたけど・・・出会いについては「運命」という言い方をしても良いかな~という気分の今日この頃です。
年に6~7回、廿日市市の さくらぴあ小ホール と南区段原の 聖ラファエル協会 で交互に開催されている 上野眞樹 さんのヴァイオリンコンサートを聴きに行ってます。

今までは文章だけでの紹介でしたが、なんと!You Tube にアップされた方がいらっしゃったので実際の演奏をご紹介しちゃいます。

庄原市の口和郷土資料館で開催された、上野眞樹さん(ヴァイオリン)と吉野妙さん(ピアノ)のジョイントコンサートから2曲どうぞ。

まずは 「チャルダッシュ」

(携帯からは動画を見られない可能性があります)

続いて
「ハナミズキ」


いかがですか?たまには生演奏を聴きに行かれませんか?

次回は8月5日(金)、聖ラファエル協会です。
初めまして! ブログ管理人の パン好き小僧 です。
 「広島のパン屋さん」
からお越しいただいたみなさんには初めましてじゃなく、お久しぶり!です。
新ブログのテーマは・・・もちろんパン屋さんの話題もありますが、趣味 やパン以外の 好物 などなど、幅広く?勝手気ままに綴っていきます。
そのため、パン好き小僧 というハンドルネームを封印しようかとも考えたんですが・・・ 妙に馴染んで いるのでそのままにします(爆)



第1回目は・・・大方の予想を裏切り?パンの話題じゃなく音楽です(予想通りだった方は自分の性格をよくご存知です(笑))


前置きはさておき、大好きな グスターボ・ドゥダメル 指揮の シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ です。
ファンファーレ代わりにお聴き(ご覧)ください(笑)
バーンスタインの「ウエストサイドストーリ ー」より「マンボ」と
ヒナステラのバレエ組曲「エスタンシア」より「終曲の踊り」です。

 


(携帯からは動画を見られない可能性があります)

 
指揮:Gustavo  Dudamel 
演奏:Simon  Bolivar  Youth  Orchestra  of  Venezuela


現在最も注目されているグスターボ・ドゥダメルが音楽監督&首席指揮者を務めるシモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・べネズエラです。

この画像は2008年12月17日に東京芸術劇場で行われた日本初公演の際のアンコールの模様です。 楽しいでしょ~♪
この日本公演では東京で2日、そして広島で1日の3ステージしかありませんでした。広島であったのに行かれなかった・・・


続いてもうひとつ、アンコールの「マンボ」ばかりが注目されるので通常のプログラムもご覧ください。
アルトゥーロ・マルケスの「ダンソン第2番」です。



 
この演奏に続いてのアンコールです・・・
ベネズエラの第二国歌的な楽曲であるアルマ・ジャネーラ
レナード・バーンスタインの「マンボ」です。
 


このノリ、大好きです!何度聴いても飽きません。明日も音楽ネタにしよ~♪
<< Previous 1 2 3
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]