今年もやってきましたこの日が・・・
毎年記事にしているので過去の曲を検索したら削除されている曲がたくさん。まぁ違法(著作権)アップロード画像だったので・・・
ならばご本人の公式チャンネルなら大丈夫だろうと今年はこの曲にしました。洋楽の番だし、日本でも売れまくった曲だし。
邦題は「恋人たちのクリスマス」
ご存知マライアキャリーの曲です。
1994年だから・・・この曲を主題歌に使っていた某局のドラマ「29歳のクリスマス」。当時リアルで29歳だった人ももう50代なのか~(笑)
おまけ
世界中で大ヒットを記録した曲だけあって多くの歌手がカバーしていますがマライアキャリー自身が共演しているこちら
ジャスティンビーバーです。
毎年記事にしているので過去の曲を検索したら削除されている曲がたくさん。まぁ違法(著作権)アップロード画像だったので・・・
ならばご本人の公式チャンネルなら大丈夫だろうと今年はこの曲にしました。洋楽の番だし、日本でも売れまくった曲だし。
「All I Want For Christmas is You」 (クリスマスに欲しいのはあなただけ) |
邦題は「恋人たちのクリスマス」
ご存知マライアキャリーの曲です。
1994年だから・・・この曲を主題歌に使っていた某局のドラマ「29歳のクリスマス」。当時リアルで29歳だった人ももう50代なのか~(笑)
おまけ
世界中で大ヒットを記録した曲だけあって多くの歌手がカバーしていますがマライアキャリー自身が共演しているこちら
ジャスティンビーバーです。
PR
先月後半から忙しくなり、現在疲れがピーク・・・
休日は出かけもせずひたすら寝だめ(苦笑)
気が付けばブログも1か月以上放置してました(汗)
さて、恒例?のクリスマスソング・・・
今年は洋楽の番ですが、ネタが・・・
それこそ、メリー クルシミマス です orz
で、考えるのが億劫なので、単純に「世界で最も売れた曲」にしました。クリスマスソングだったし。
知らない人はいない「ホワイト・クリスマス」です。
もちろんオリジナルはビング・クロスビーですが、その前に!
1994年に大ヒットした映画「MASK」の主演俳優、ジム・キャリーが歌う「ホワイトクリスマス」が、なんともいえぬ味を出しているので先に紹介します。
で、こちらがビング・クロスビーのオリジナル版です。
推定売上は推定5000万枚とか・・・
来年はどうしよう・・・
休日は出かけもせずひたすら寝だめ(苦笑)
気が付けばブログも1か月以上放置してました(汗)
さて、恒例?のクリスマスソング・・・
今年は洋楽の番ですが、ネタが・・・
それこそ、メリー クルシミマス です orz
で、考えるのが億劫なので、単純に「世界で最も売れた曲」にしました。クリスマスソングだったし。
知らない人はいない「ホワイト・クリスマス」です。
もちろんオリジナルはビング・クロスビーですが、その前に!
1994年に大ヒットした映画「MASK」の主演俳優、ジム・キャリーが歌う「ホワイトクリスマス」が、なんともいえぬ味を出しているので先に紹介します。
で、こちらがビング・クロスビーのオリジナル版です。
推定売上は推定5000万枚とか・・・
来年はどうしよう・・・
え~っと・・・順番からいくと今年は洋楽だな。
一昨年しらす画伯が「ラストクリスマス」の狙いを見破ってくれたお陰で・・・苦労してます(笑)
「お碗と茶碗」は洋楽でいいんだよな~などと独り言を言いながらあれやこれやと悩みまくり(苦笑)
え~いっ、これでどうだ! オルゴールです。
癒されてください。
一昨年しらす画伯が「ラストクリスマス」の狙いを見破ってくれたお陰で・・・苦労してます(笑)
「お碗と茶碗」は洋楽でいいんだよな~などと独り言を言いながらあれやこれやと悩みまくり(苦笑)
え~いっ、これでどうだ! オルゴールです。
癒されてください。
テレビはほとんど見ないけど、これは毎週見ている・・・
知る人ぞ知る、この番組タイトルと同名の曲があります(古いけど・・・)
ある年代から上の人にはおなじみの
懐かしいですね~、おいらが中学生の頃じゃなかったかな?この曲・・・
当時おいらたちの親世代はベンチャーズというグループの名前は知らなくても、エレキギターでテケテケテケテケとやるグループと言えばわかった(爆)
ちなみに、おいらはサックスとトランペットは吹けるけどギターは弾かない(弾けない)ので、現在のテーマ曲の方が好みです(苦笑)
「HAWAII FIVE-O」
(BS日テレ毎週金曜日23:00~)
(BS日テレ毎週金曜日23:00~)
視るようになったきっかけはこの番組タイトル・・・
知る人ぞ知る、この番組タイトルと同名の曲があります(古いけど・・・)
ある年代から上の人にはおなじみの
The Venturs の曲です。
懐かしいですね~、おいらが中学生の頃じゃなかったかな?この曲・・・
当時おいらたちの親世代はベンチャーズというグループの名前は知らなくても、エレキギターでテケテケテケテケとやるグループと言えばわかった(爆)
ちなみに、おいらはサックスとトランペットは吹けるけどギターは弾かない(弾けない)ので、現在のテーマ曲の方が好みです(苦笑)
本日12月24日はクリスマスイヴ。 毎年ネタに苦労する(笑)
昨年は浜田省吾と松岡直哉、一昨年はケルティック・ウーマン(前のブログ)までは覚えてるけど・・・後は忘れたし、調べる気にもならん(笑)
で、今年はドサクサにまぎれて触れずにいようかと思ったら・・・しらすさんが「ハードル上昇中ですよ」とコメントをくれているので、無視もできんし(爆)
んじゃ、とりあえず順番から言って洋楽でしょ!ということで、
昨年は浜田省吾と松岡直哉、一昨年はケルティック・ウーマン(前のブログ)までは覚えてるけど・・・後は忘れたし、調べる気にもならん(笑)
で、今年はドサクサにまぎれて触れずにいようかと思ったら・・・しらすさんが「ハードル上昇中ですよ」とコメントをくれているので、無視もできんし(爆)
んじゃ、とりあえず順番から言って洋楽でしょ!ということで、
Wham の Last Christmas
(携帯からは動画を視聴できない可能性があります)
(携帯からは動画を視聴できない可能性があります)
この曲、美しいメロディーラインで日本でもファンが多いのですが、確か本国では歌詞の内容がハッピーじゃないので日本ほどの評判は得られなかったと記憶しています。
まぁ、英語の堪能な方はともかく、BGMと思ってお聴きください。
まぁ、英語の堪能な方はともかく、BGMと思ってお聴きください。
昨日紹介した着うた、ジェリー・ウォレスの 「マンダム」 に喰いついた職場のおっさん達は 「携帯は電話として使えりゃそれでいい」 という連中(中の一人は携帯すら持たない)なので同年代で携帯を電話以外に使っている自分にいろいろ質問が・・・今更息子や娘に基本的なことを訊くのも恥ずかしいんだとか(苦笑)
着うた・着メロの録り方だとか・・・そっからかい!(笑)
じゃぁ、懐かしい曲も携帯に録ってるからと聴かせたのがこの曲。
Supertramp の 「Breakfast in America」
(携帯からは動画を見られない可能性があります)
着うた・着メロの録り方だとか・・・そっからかい!(笑)
じゃぁ、懐かしい曲も携帯に録ってるからと聴かせたのがこの曲。
Supertramp の 「Breakfast in America」
(携帯からは動画を見られない可能性があります)
ふん、だ~れも知らねぇんでやんの!(爆)
自分の職場の昼休みは時間が固定されているわけではなく、その日の仕事量によって前後する。
職種の関係で自分は一番最後に休憩に入るケースが多いのだが、最後に休憩に入るという事は、当然ながら最後に出るという事で、居眠りすると起こしてくれる者がいないので携帯のアラームをセットしてから休憩に入るようにしている。
ところが先日いつも通りセットして休憩に入ったら・・・一番乗りだった(苦笑)
こりゃぁいいわ!とアラームを解除するのも忘れうとうとしていたら・・・しっかりアラームに起こされた(爆)
すると、おっさん連中がゾロゾロ寄って来て 「今の曲、聞き覚えがあるんだけど・・・何だっけ」 とうるさいうるさい(笑)
それがこの曲。 着うたなんだけど、アラーム代わりに使ってる曲。
ジェリー・ウォレスの 「マンダム~男の世界」
(携帯からは動画が見られない可能性があります)
職種の関係で自分は一番最後に休憩に入るケースが多いのだが、最後に休憩に入るという事は、当然ながら最後に出るという事で、居眠りすると起こしてくれる者がいないので携帯のアラームをセットしてから休憩に入るようにしている。
ところが先日いつも通りセットして休憩に入ったら・・・一番乗りだった(苦笑)
こりゃぁいいわ!とアラームを解除するのも忘れうとうとしていたら・・・しっかりアラームに起こされた(爆)
すると、おっさん連中がゾロゾロ寄って来て 「今の曲、聞き覚えがあるんだけど・・・何だっけ」 とうるさいうるさい(笑)
それがこの曲。 着うたなんだけど、アラーム代わりに使ってる曲。
ジェリー・ウォレスの 「マンダム~男の世界」
(携帯からは動画が見られない可能性があります)
チャールズ・ブロンソンが出演したCMで使われた曲です。
男性化粧品「マンダム」はこのCMによってブレイクし、製造していた「丹頂」というメーカーは「マンダム」に社名変更しました。
男性化粧品「マンダム」はこのCMによってブレイクし、製造していた「丹頂」というメーカーは「マンダム」に社名変更しました。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]