豊栄町の『Rural boulanger』といえば、昨年の7月28日に八本松店を撤退しましたが、それから1年後の7月19日に西条に進出です。
![2013.08.04-101.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1375538382)
これが新店舗。 見覚えあるでしょ~、6月23日で閉店した『アロフト西条店』の跡地です。 この日は定休日なので外観の紹介だけですが・・・
![2013.08.04-102.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1375538452)
カフェもやられるんですね~♪
![2013.08.04-103.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1375538453)
店舗規模が大きいので八本松店みたいに2号店というのではなく、豊栄から完全に移転なんだろうな~、多分・・・
これが新店舗。 見覚えあるでしょ~、6月23日で閉店した『アロフト西条店』の跡地です。 この日は定休日なので外観の紹介だけですが・・・
カフェもやられるんですね~♪
店舗規模が大きいので八本松店みたいに2号店というのではなく、豊栄から完全に移転なんだろうな~、多分・・・
Rural boulanger | |
|
住所:東広島市西条西本町28-30 西条プラザ内 地図:表示する 電話: 営業:10:00~19:30 定休:水曜日 HP: |
PR
7月最後の休日となった31日は朝から晴天で日差しが強いのに何故か天気予報の降水確率は50%(早朝発表分)
一応信用して遠出はせず、西条方面を散歩することに・・・
となると当然寄ります
「キッシュ」
たまねぎとベーコンが入っています。 ウィキペディアによるとキッシュとは卵とクリームを使って作るフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理とのこと。 具材からするとロレーヌ風キッシュかな? どちらにせよフランス人のパトちゃんが作っているのだから本物です。
「ゆずマヨチキン」
あたりまえのようにいつも買ってるイメージだったんだけど・・・何と最後に出会ったのは半年以上前でした。 有り得ん!
「牛すじカレーパン」
これもずいぶんと久しぶりな気がして過去記事をチェックしたら、何と1年以上出会ってなかった・・・
「ベーコンエッグ」
こ、これも半年以上お目にかかっていなかった・・・
「チーズバンズ」
一番行く回数が多い店なのに10か月ぶり・・・
一応信用して遠出はせず、西条方面を散歩することに・・・
となると当然寄ります
『Boulangerie LAPAIN』 です。
|
|
「キッシュ」
たまねぎとベーコンが入っています。 ウィキペディアによるとキッシュとは卵とクリームを使って作るフランス、アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理とのこと。 具材からするとロレーヌ風キッシュかな? どちらにせよフランス人のパトちゃんが作っているのだから本物です。
|
|
「ゆずマヨチキン」
あたりまえのようにいつも買ってるイメージだったんだけど・・・何と最後に出会ったのは半年以上前でした。 有り得ん!
|
|
「牛すじカレーパン」
これもずいぶんと久しぶりな気がして過去記事をチェックしたら、何と1年以上出会ってなかった・・・
|
|
「ベーコンエッグ」
こ、これも半年以上お目にかかっていなかった・・・
|
|
「チーズバンズ」
一番行く回数が多い店なのに10か月ぶり・・・
Boulangerie LAPAIN | |
|
住所:東広島市西条町寺家7136-6 地図:表示する 電話:082-422-4408 営業:6:00~18:00 (冬季:平日7:00~、土曜6:00~) 定休:月曜・祝日 |
7月29日にリニューアルオープンした居酒屋です。
![2013.08.01-100.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1375280459)
『江口商店 商工センター店』
経営は同じですが業態転換して3代目(多分・・・)になりました。
左:「生つくね夏の3種盛り」(バジルチーズ、サルサ、バーニャカウダー)
右:「ハーフ&ハーフ」(ビール+黒ビール)
経営は同じですが業態転換して3代目(多分・・・)になりました。
|
|
最初は『備長扇屋』 | 昨年『串串家』に・・・ |
行ったのは2日目の30日、スタッフは変わらず・・・顔なじみでした。
売りは「生つくね」(冷凍を使わず、その場でつくね串を作る)です。
|
|
左:「生つくね夏の3種盛り」(バジルチーズ、サルサ、バーニャカウダー)
右:「ハーフ&ハーフ」(ビール+黒ビール)
|
|
左:「焼き鳥」(皮塩焼き、せせり塩焼き)
右:「コリコリ皮ポン酢」
『串串家』時代にあった「カレー塩」がなくなって、代わりに「山椒」が用意してありました。おいらはもともと塩焼き鳥+山椒派なのでOKです。
|
|
左:串焼き(ウインナー、アスパラベーコン)
右:「極上国産ひね鶏の炭火炙り焼」
「ひねぽん」がメニューから消え、代わりに炙り焼きが登場しました。 某店の「地鶏の黒胡椒」を彷彿させる一品です。
江口商店 商工センター店 | |
|
住所:広島市西区商工センター1-20-10 地図:表示する 電話: 営業:17:30~ 定休: |
先月、用事があって参加できず・・・ついに皆勤賞を逃してしまった
左:付き出しの「みらいコーン」
右:「オーストリア産無農薬葡萄ジュース(赤)」
「ピナールさんの無農薬スパークリングジュース(750mlボトル)」
左:「イリオ(ケニアのポテトサラダ)とマイクロミニトマト」
右:「自家製なすと吉和産椎茸、有機コーンのピザ」
左:「ワリ ワ ナズィ」(ココナッツ ピラフ)
右:「ケバブ」(ハンバーグのスティックフライ??)
どれもおいしかったです。
そしてこの夜のお楽しみは・・・ミニライブです。 杏樹恵(あんじぇ)という名で活動されている『MINORI堂』時代からの常連さんがギターを持って参加してくださいました。 なんでも以前ケニア君が「アメイジング グレイス」をリクエストしていたそうで、そのお披露目です。
感動で涙を流すお客さんやスタッフさん・・・オリジナル曲も含め、すばらしいライブを堪能させていただきました。
「アメイジング グレイス」ではありませんが、YOUTUBEからこの夜も歌っていただいた「命の輝き」をアップします(会場は違います)
おいら、ちゃっかり「なごり雪」をリクエストしました。 次回お会いする時には聴けるかな?(軽くプレッシャーを(笑)) スケジュールをチェックしてライブにも行かせていただきます。
連れ帰ったパン達は後日紹介します。
『cafe らふぃ木のみの里』
の「夜cafe」です。
|
|
左:付き出しの「みらいコーン」
右:「オーストリア産無農薬葡萄ジュース(赤)」
|
|
「ピナールさんの無農薬スパークリングジュース(750mlボトル)」
|
|
左:「イリオ(ケニアのポテトサラダ)とマイクロミニトマト」
右:「自家製なすと吉和産椎茸、有機コーンのピザ」
|
|
左:「ワリ ワ ナズィ」(ココナッツ ピラフ)
右:「ケバブ」(ハンバーグのスティックフライ??)
どれもおいしかったです。
そしてこの夜のお楽しみは・・・ミニライブです。 杏樹恵(あんじぇ)という名で活動されている『MINORI堂』時代からの常連さんがギターを持って参加してくださいました。 なんでも以前ケニア君が「アメイジング グレイス」をリクエストしていたそうで、そのお披露目です。
感動で涙を流すお客さんやスタッフさん・・・オリジナル曲も含め、すばらしいライブを堪能させていただきました。
「アメイジング グレイス」ではありませんが、YOUTUBEからこの夜も歌っていただいた「命の輝き」をアップします(会場は違います)
おいら、ちゃっかり「なごり雪」をリクエストしました。 次回お会いする時には聴けるかな?(軽くプレッシャーを(笑)) スケジュールをチェックしてライブにも行かせていただきます。
連れ帰ったパン達は後日紹介します。
cafe らふぃ木のみの里 | |
|
住所:広島市佐伯区五日市駅前2-15-17 地図:表示する 電話:082-208-5161 営業:11:00~18:30
営 10:00~18:30(水曜日のみ)
定休:日曜・月曜日HP:こちら |
7月27日(土)、久々に定時に終了。 ここぞとばかりに 『agora』 に寄ったら・・・臨時休業だったorz
今夜の「夜cafe」の差し入れにと思っていたのに・・・
ならばと気を取り直して向かったのは佐伯区薬師が丘3丁目の
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/420be6595dd8ad1996a174e1606a2ac7/1342064560)
自分用としては・・・
「シュークリーム」
トッピングはピーナッツクランチかな? 香ばしいです。
「薬師が丘ロール」
ミニサイズの方です。 ふわふわ生地に甘さ控えめなクリームです。
今夜の「夜cafe」の差し入れにと思っていたのに・・・
ならばと気を取り直して向かったのは佐伯区薬師が丘3丁目の
『すぅいーつ工房 夢菓子』です。
こちらで「バターケーキ(レモン)」をゲット、夜cafeの差し入れにしました。
|
|
「シュークリーム」
トッピングはピーナッツクランチかな? 香ばしいです。
|
|
「薬師が丘ロール」
ミニサイズの方です。 ふわふわ生地に甘さ控えめなクリームです。
すぅいーつ工房 夢菓子 | |
|
住所:広島市佐伯区薬師が丘3-5-30 地図:表示する 電話:082-208-0894 営業:10:00~19:00 定休:火曜日 HP:こちら |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]