忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年、最後に行ったパン屋さんはこちら・・・おなじみ呉の老舗
『メロンパン』
(別に暮れと呉をかけたわけじゃないけど・・・)

2013.01.04-201.JPG 2013.01.04-202.JPG

「メロンパン」
説明無用の看板商品です。 相変わらずずっしりと重~いパンです。
画像だけ見ると白餡のようですが、澱粉糊・・・じゃなく、クリームです。 

 

2013.01.04-203.JPG 2013.01.04-204.JPG

「チーズデニッシュ」


2013.01.04-205.JPG 2013.01.04-206.JPG

「ピーナッツクリーム」
砕いたピーナッツが入っているのは経験あるけど・・・これはピーナッツの粒が丸ごと入っています。



2013.01.04-207.JPG 2013.01.04-208.JPG

「ミルクパン」
ン十年前、近所のスーパーで売っていた『呉製パン』(今はもうないけど・・・)の「ミルクパン」に嵌っていた。 名前が同じなので懐かしくて購入。 成形は違うけど、生地の味はこんな感じだったような・・・ 


 

メロンパン 中通店
2012.03.22-107.jpg  住所:呉市中通3丁目5-11
 地図:
表示する  
 電話:0823-21-2754
 営業:10:00~
 定休:日曜・祝日
 HP:
 
PR
お気に入りの「レーズンライ」「フルーツブレッド」を求めてやって来ました『ベーカリー じゅりあん』です。


2012.01.04-101.JPG 2012.01.04-102.JPG

「レーズンライ(1/2)」
今回はスライスしてあるのを購入。 相変わらずレーズンがどっさりと入っているライ麦パンです。



2012.01.04-103.JPG 2012.01.04-104.JPG

「モーンケーキ」
名前のとおり、モーン(芥子の実)入りのパウンドケーキです。



2012.01.04-105.JPG 2012.01.04-106.JPG

「フルーツブレッド」
レーズンやオレンジピールがたっぷり入っています。



ベーカリー じゅりあん
 住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21 
 地図:表示する
 
電話:082-921-4770 
 営業:6:30~18:30(火~金曜)
 営業:6:30~17:00(土・日・祝)

 定休:月曜日
 HP
 
2日の早朝、仕事場に向かうべくいつもの道を走っていた。

石内の旧道を通り、石内小学校の交差点から山に入り、梶毛ダムの横を通って神原の枝垂桜を抜けてこころへと出る道・・・

2013.01.03-901.jpg
(梶毛ダム)

この枝垂桜を過ぎてからの短い上り坂(50mくらいか?)が毎年何度か凍結して通れなくなる。

2013.01.03-902.jpg
(神原の枝垂桜)

この日は雪もちらついておらず、大丈夫だと高をくくって走っていたのだが、梶毛ダムの下の方の小さな橋で車がふらついた。 どうやら橋の上は凍結しているようだ・・・当然スタッドレスタイヤを履いているが、路面の凍結には無力である。

この先は小さな橋が一本と問題の上り坂があるのだが・・・ここまで来たんなら行っちゃえ~! とギアを2ndにシフトダウン。 速度も抑え気味にして最後の橋を無事通過(といっても多少ふらついたけど・・・)

そして最後の上り坂も難なく上りきり、平地に出てホッとした瞬間、大きくふらついた。 こんな時慌ててブレーキを踏もうものなら悲惨な結果が待っているのでエンジンブレーキを使いながら立て直した。

職場でその話をしていたら別の部署の女性が「死ぬかと思った~」と言いながらいつもより遅れて出社してきた。 おいらとは違う道なのだが、路面凍結に気づかず普通の速度で走っていて、滑ったので慌てて急ブレーキを踏んだらしい。 コントロールを失った車は道をふさぐように真横になってしまったとか・・・

正月なので対向車も後続車もなく、本人も車も無事だったのだが、怖くなってその後は15km以下でおそるおそる走ってきたそうだ。

また半月前の雪の朝にはおいらの部署のヤングマンがノーマルタイヤのおばちゃんの車がスリップして衝突され、救急車で搬送されたり(軽い打撲、車は入院・・・)とこの時期ならではの事故が多発しています。 みなさん気をつけてくださいね~。







『favori』 に続いてはすぐ近くの 『Intime』 へ・・・。
この2店、実はオーナー同士はお友達です。


2013.01.03-101.JPG 2013.01.03-102.JPG

「チーズフラミッシュ」
表面はマッシュポテトとバターを練り合わせたものです。



2013.01.03-103.JPG 2013.01.03-104.JPG

「クッキーフロマージュ」
広の『Weil』にも「カマンベールクッキー」というパンがあって・・・クッキーというよりカステラ生地に近かったけど、これはサクサクした生地です。



2013.01.03-105.JPG 2013.01.03-106.JPG

「肉味噌のフォカッチャ」だったような・・・
表面(挽肉の上)にとろけるチーズが乗っていて・・・チーズ3連発です(爆)



Boulangerie Intime
 住所:広島市安佐北区可部東2-7-25
 地図:表示する
 
電話:082-815-2056
 
営業:10:00~19:00
 定休:月曜日
 お店のHP:
 
この時期、たいていのお店でBGMとして使われているのが・・・。 
普段聴く場面が少ないのに、あっちでもこっちでも・・・(笑) 早くも食傷気味だというお方もいらっしゃるのではありませんか?(苦笑)

ということで、同じでも気分を変えてこちらをご紹介。

前のブログでも一度紹介した宮西 希(みやにしのぞみ)さん。 他の楽器(和・洋)とのアンサンブルもありますが、これは宮西さん一人、(宮西さんは または KOTO と表記されます)だけの演奏を収録したアルバム(ちょっとひとりKOTO
ちょっとひとりKOTO2)からの曲です。

まずは尾崎豊の名曲 「I LOVE YOU」



(携帯からは視聴できない可能性があります)

 
続いて松田聖子のヒット曲「赤いスイートピー」
 
(携帯からは視聴できない可能性があります)

 
和楽器だろうと民族楽器だろうと、演奏するのが知っている曲なら眠くはならない・・・かな?(笑)
あけましておめでとうございます


(携帯からは動画を視られない可能性があります)

 
今年もよろしくお願い申しあげます

 
2013.01.01-101.JPG

鏡餅~・・・ならぬ

2013.01.01-103.JPG 2013.01.01-102.JPG

和菓子~(笑)

 
今年の干支はってことで・・・
 
(携帯からは動画を視られない可能性があります)
 
岩国の白蛇です。 昨夜のまねき猫寺とあわせて山口ツアーはいかがでしょう・・・


 
おいでませ山口へ(爆)
2012年も残りわずかとなりました。 

みなさまには今年も色々お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。

みなさまのもとにがまいりますように、あの有名なまねき猫寺、萩の雲林禅寺の画像で締めくくりたいと思います。



(携帯からは動画を視られない可能性があります)

みなさま、よいお年をお迎えください
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]