忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々の 『Cadona』 さんです。  4日に 『麦浪』 に行った時に吉山で見たスパゲティ屋  『BIANCO』 の話をしてみました。

「3日にオープンと聞いたんですけど、まだ行ってません。 農園をやってらっしゃる方だそうで、自家栽培の新鮮な野菜を使われるそうですよ」

とのことだったので、この後行ってみることに・・・




 
この日は時間帯が悪く、3種類しか並んでいませんでしたorz


2012.11.19-101.JPG 2012.11.19-102.JPG

「天然酵母 ブルーベリー&クリームチーズ」
すっかりおなじみ(笑) よく出会います。 そのたびに連れ帰ってます。



2012.11.19-103.JPG 2012.11.19-104.JPG

「くるみ&けしの実」
初遭遇です。 香ばしいくるみが良いですね~♪



2012.11.19-105.JPG 2012.11.19-106.JPG

「レーズン&クリームチーズ」
うっ、これも初遭遇のような気が・・・うん、初ですね(笑)






で、寄ってみました 『BIANCO』 。 駐車場に車を停め、外に出ると「ビアンコにお越しですか?」と声をかけられた。 ん?オーナーか?休みか?いやいや定休日は月曜日だから今日は開いてるはず・・・
「9日オープンなんですよ」
「9日ですか?3日オープンって聞いたもので・・・」
「予定はそうだったんですけど、水質検査に時間がかかっちゃって・・・」
ということで、次の機会に延期します。


Cadona
 住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 
 地図:表示する
 
電話:082-839-3006
 営業:7:00~15:00
 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業)
 お店のHP:
 
PR
「数量限定」「期間限定」に弱いので・・・(苦笑)
某店の「尾道スペシャル」です。

2012.11.10-201.JPG

厚切チャーシュー、煮玉子、もやし、キャベツ、ネギがのってます。


2012.11.10-202.JPG

背脂の浮いた鶏がら醤油スープにストレート麺です。
尾道ラーメンというからには魚介系のだしも入っているかと・・・



2012.11.10-203.JPG

サイドメニューの唐揚


どこの店かわかった? こしょうさん(笑)
akiパン & sugar コラボショップ」
in

「第10回 ふくやま手しごと市」

 



先週お知らせした
「第10回 ふくやま手しごと市」 で販売する akiパン のメニューが決定しました~♪

今回は、akiちゃんのブログで総選挙(人気投票)を行ない、上位5点を販売することになっていましたが、気になるその結果は・・・


    第 1 位 いちじくこしあんクリームチーズ
    第 2 位 ティラミス
    第 3 位 きんぴら
    第 3 位 さつまいもつぶあん黒ごま
    第 3 位 セロリベーコンチーズ


と決定しました~(3位は同数)


2012.11.25-101.jpg


後列左から「セロリベーコンチーズ」「さつまいもつぶあん黒ごま」「きんぴら」
前列左から「いちじくこしあんクリームチーズ」「ティラミス」

当日はこの5種類にシークレットベーグル(何かな何かな~♪)を加えて6種類の販売となります。 価格は各250円です。

※ベーグルのご購入は お一人様5個まで とさせてくださいませ…(製造個数に限界があり、1人でも多くの方に食べて頂きたいので、ご協力お願い致します)売り切れ次第終了です。

※先着順で数量限定のクッキープレゼントがあります。

なお、ベーグル以外に「自家製酵母パンのラスク」「スノーボールクッキー」を作る予定だそうです。




 


2012.05.13-102.JPG

続いて、元クッキー職人(aki だんなともいう)が作るクッキーたち。今回は4種類です。

● ミルク
● チョコチップ
● セサミ
● コーンフレーク 

価格はそれぞれ1枚80円です。
 
なお、クッキーの販売は(混雑を避けるため) ベーグル販売終了後 からを予定しています。ご注意下さいませ。

※イベント販売での食品は、会場にて食べきっていただく事が原則となっております。よろしくお願い致します。
 




続いては一緒に出店する sugar さん 続報です。

2012.11.25-108.jpg

こんな感じの陳列になるんですか! 着々と準備が進んでいるようですね~。



2012.11.25-102.jpg 2012.11.25-107.jpg
2012.11.25-103.jpg 2012.11.25-106.jpg
2012.11.25-104.jpg 2012.11.25-105.jpg

右上のシーリングスタンプは良いかも~♪ 猫好きは使う使わないに関係なく「ゴメン寝。」だろうなぁ~(笑)
絵や書を嗜む方から落款の注文があったりして~。



あと一週間ですね~、お二人とも体調を崩さないように(頑張り過ぎないように)気をつけてくださいね~。






※くれぐれも出店日を間違えないようにしてくださいね。

akiパン & sugar コラボショップ」


25日(日) のみですからね~。
 
第10回ふくやま手しごと市
開 催 月 日 2012年11月24日(土)~25日(日)
開 催 時 間 10:00~16:00 (少雨決行)
開 催 会 場
まなびの館ローズコム 芝生の広場
会 場 住 所
イベントブログ こちら⇒
初めて カツカレー という物を食べたのは遥か昔(笑)、まだ坊主頭だった中学生の頃。
福屋の裏の方に今もある『サンカレー』というカレー屋さん。
とんかつもカレーも好きだったので、初めて見るこのコラボに飛びつきました(笑) 最近では チキンカツカレー を注文することの方が多くなっていますが・・・

で、久々に とんかつ の方の カツカレー が食べたくなり、いつもの隠れ家でメニューにあるかないかを確認したら・・・

 
 
あるじゃん!
で、早速注文しました~。

 
2012.11.17-101.JPG

やってきました「カツカレー」
コクがあるルゥですが、あまり辛くはありません。 


2012.11.17-102.JPG


とんかつはこれくらいの肉厚です。 揚げたてなので口の中を火傷しないように注意しましょう(笑)


2012.11.17-103.JPG

スパサラではなくトマトとレタスのサラダ。


次は何にしようかな~、喫茶店なのにラーメンもあるし・・・
パン屋じゃないけど 『サンクス』 にカレーパンがあったのでつい・・・(苦笑)


2012.11.10-501.JPG

保温ケースで販売しています。 揚げたてじゃありません・・・


2012.11.10-502.JPG

それほど辛くないのでお子ちゃまでも大丈夫かな?



19:00までなので重宝している 『nico pan ya』 です。 当然仕事帰りです。



2012.11.10-401.JPG 2012.11.10-402.JPG

「クランベリーとカシューナッツのリュスティック」
ハハハッ!この組み合わせ、「みのパン」を思い出した(笑)
行かなくちゃ!高取と福山、両方からメール来たし・・・(苦笑)



2012.11.10-403.JPG 2012.11.10-404.JPG

「黒ゴマおさつベーグル」


2012.11.10-405.JPG 2012.11.10-406.JPG

「栗のデニッシュ」


2012.11.10-407.JPG 2012.11.10-408.JPG

「かぼちゃカレーパン」


2012.11.10-409.JPG 2012.11.10-410.JPG

「クリームパン」


nico pan ya
 住所:広島市安佐南区上安2丁目24-34
 地図:表示する
 
電話:082-872-6335
 営業:10:00~19:00
 定休:火曜日・祝日
 HP:
 
仕事が早く片付いたので久々に山の中へ・・・沼田から湯来へ上がり、やって来たのは 『麦浪』 さんです。

レバーペーストが食べたくてやって来たのに、原田さんが芦屋のパン屋さんへ行った話をするものだから、ついつい夢中になって画像を撮り忘れてしまった・・・(苦笑)

やむなく以前の画像を使いまわし~(爆)


2012.11.10-304.jpg

クネップとバター、自家製レバーペースト


2012.11.10-305.jpg

クネップにバターを塗り、その上にレバーペーストを塗ります。 
ドイツでは当たり前の食べ方だと『ミュラーオオタニ』の大将も言ってました。


2012.11.10-306.jpg


湯来は涼しいのでホットコーヒーです。


2012.11.10-303.JPG
2012.11.10-301.JPG 2012.11.10-302.JPG

テイクアウトしたノルウェーのパン「クネップ」
自家栽培小麦で作られています(全粒粉配合率約40%)






夢中で聞いた原田さんの話・・・どちらも行きたいお店でした。

芦屋の『ベッカライ・ビオブロート』
神戸の『フロインドリーブ』

どちらも人気店、有名店で東京から通う常連客もいらっしゃいます。 
時期的にシュトーレンが出ていなかったのは残念ですね。 両店とも有名なんですよ~(フロインドリーブはシトーレンと呼びます)



麦浪
 住所:広島市佐伯区湯来町伏谷656-1
 地図:表示する
 
電話:0829-86-0883
 
営業:10:00~18:00
 
定休:月曜日
 HP:
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]