阿賀から休山トンネルを抜け、いつもなら二河球場の横を通って焼山に向かうのですが、この日は灰が峰越えをしました。 この灰が峰ルートはこちらの店の前に出ます。

3か月前に訪れた時の記事にしらすさんから芋ケンピが美味しいとのコメントが寄せられたので・・・

ついでに『福住』以外の「フライケーキ」も体験してみようかと・・・
「フライケーキ」
『福住』との違いは・・・色が薄い。 ってことは揚げ時間が『福住』より短いんでしょうね。その分、油分が少なくあっさりした感じです。
でも一番の違いは、揚げたてを頬張れないことだな!(笑)
「芋ケンピ」
しらすさんのお母さんお奨めの芋ケンピです。
確かに美味しいです。 また買いに行かなくちゃ!
『御菓子処おおはら』
3か月前に訪れた時の記事にしらすさんから芋ケンピが美味しいとのコメントが寄せられたので・・・
ついでに『福住』以外の「フライケーキ」も体験してみようかと・・・
|
|
「フライケーキ」
『福住』との違いは・・・色が薄い。 ってことは揚げ時間が『福住』より短いんでしょうね。その分、油分が少なくあっさりした感じです。
でも一番の違いは、揚げたてを頬張れないことだな!(笑)
|
|
「芋ケンピ」
しらすさんのお母さんお奨めの芋ケンピです。
確かに美味しいです。 また買いに行かなくちゃ!
御菓子処おおはら | |
|
住所:呉市苗代町70-1 地図:表示する 電話:0823-33-2485 営業:9:00~17:00 定休:年中無休 HP: |
PR
『ミュラーオオタニ』 からの帰路、先小倉交差点を左折! 向かったのは
2年ぶりです。 お目当ては初めて行った4年前からずっと、ず~っとふられ続けている幻の「くるみ食パン」ですが・・・またもや返り討ちorz
気を取り直して買ったパン達・・・「本日のおすすめパン」(100円)です。
正式名称はおろか何が入っているのかさえ訊かないとわかりません(苦笑)
中にはつぶあん、表面にはきなこがかかっています。
『cafe des Gris Gris』
(カフェ グリグリ)

(カフェ グリグリ)
2年ぶりです。 お目当ては初めて行った4年前からずっと、ず~っとふられ続けている幻の「くるみ食パン」ですが・・・またもや返り討ちorz
気を取り直して買ったパン達・・・「本日のおすすめパン」(100円)です。
正式名称はおろか何が入っているのかさえ訊かないとわかりません(苦笑)
|
|
中にはつぶあん、表面にはきなこがかかっています。
|
|
黒ごま生地にベーコンです。
オレンジピールが入ったシンプルなパン。
かぼちゃ入りのパン。
|
|
オレンジピールが入ったシンプルなパン。
|
|
かぼちゃ入りのパン。
cafe des Gris Gris | |
|
住所:呉市阿賀中央7丁目7-40 地図:表示する 電話:0823-75-1090 営業:11:00~21:00 定休: HP:こちら |
久しぶりも久しぶり!半年以上ご無沙汰していた

お目当ての「レバープルスト」はありませんでしたが、「ローシンケン」や「シュマルツェンマーゲン」はゲットできました~♪

「ローシンケン」
生ハムです。原料の仕込みから製品になるまでの3か月間、スモークをかけ続けて熟成させます。

「ボンレスハム」
脂身の少ないモモ肉を香辛料に漬け込み、桜のチップでスモークしています。

「ロースハム」
色々な香辛料で漬け込んだロース肉を桜のチップでスモークしています。

「シュマルツェンマーゲン」
豚のすね肉を漬け込み、ボイル加工してゼラチンで固めています。
生食用です(加熱すると形がくずれて原型をとどめません)
味や食感としては大将が言っていた「コンビーフ」が近いですね。 原料は牛じゃなく豚ですけど・・・
以前のブログは毎日2500アクセス以上ありましたが、現在は800弱なのでそんなに影響はないだろうと思い・・・公開しちゃいます。
『ミュラー・オオタニ』 です。
お目当ての「レバープルスト」はありませんでしたが、「ローシンケン」や「シュマルツェンマーゲン」はゲットできました~♪
「ローシンケン」
生ハムです。原料の仕込みから製品になるまでの3か月間、スモークをかけ続けて熟成させます。
「ボンレスハム」
脂身の少ないモモ肉を香辛料に漬け込み、桜のチップでスモークしています。
「ロースハム」
色々な香辛料で漬け込んだロース肉を桜のチップでスモークしています。
「シュマルツェンマーゲン」
豚のすね肉を漬け込み、ボイル加工してゼラチンで固めています。
生食用です(加熱すると形がくずれて原型をとどめません)
味や食感としては大将が言っていた「コンビーフ」が近いですね。 原料は牛じゃなく豚ですけど・・・
以前のブログは毎日2500アクセス以上ありましたが、現在は800弱なのでそんなに影響はないだろうと思い・・・公開しちゃいます。
ミュラー・オオタニ | |
住所:呉市安浦町中切1489-2 地図:表示する 電話:050-1182-1338 営業:10:30~17:30 (13:00~14:00は昼休み) 定休:日曜・水曜・木曜 |
『くらや』 から徒歩5秒のお向かいさんです。
「スタミナギョーザパン」の貼紙に釣られてみました(笑)
「おいもと黒ごまのパン」
「木の実のパン」
『Quality Bakery Copen』
(クオリティベーカリー コペン)
(クオリティベーカリー コペン)
「スタミナギョーザパン」の貼紙に釣られてみました(笑)
が、売り切れ・・・
|
|
「ハムチーズロール」
う~ん、生地とダイスカットチーズが半々くらいの割合かな?チーズ好きにはありがたい反面、チーズが多すぎてちと食べにくい・・・
|
|
「おいもと黒ごまのパン」
|
|
「木の実のパン」
いやぁ~、よく焦げ・・・焼き色がついてますね~(笑) これでも4本あった中で一番色の薄いのを選んだんだけどね(苦笑)
Quality Bakery Copen | |
|
住所:呉市広本町2丁目2-16 地図:表示する 電話:0823-71-7626 営業:7:00~19:00 定休:日曜日 HP: |
『Weil』 まで来たのならこちらの店にも寄ります。
「あずき」・「クリーム」・「カレー」です。
『びっくり堂』と違って目印の へそ はありません(笑)
「あずき」
「クリーム」
「カレー」
焼きあがるのを待っている間に何気なく向かいの 『コペン』 を見ると 「スタミナギョーザパン」 という貼紙が・・・気になるから行ってみよ~っと!(爆)
先月は『パーラークロネコ』だったパチンコ屋が『スロット CAT』に名前が変わっていた・・・
カレー焼きの 『くらや』 です。
「あずき」・「クリーム」・「カレー」です。
『びっくり堂』と違って目印の へそ はありません(笑)
「あずき」
「クリーム」
「カレー」
焼きあがるのを待っている間に何気なく向かいの 『コペン』 を見ると 「スタミナギョーザパン」 という貼紙が・・・気になるから行ってみよ~っと!(爆)
先月は『パーラークロネコ』だったパチンコ屋が『スロット CAT』に名前が変わっていた・・・
くらや | |
|
住所:呉市広本町2-1-5 地図:表示する 電話:0823-71-0920 営業:9:00~19:00 店休:火曜日 HP |
『サンライズ』の次は・・・ダメもと(笑)で広の
『Weil』にやってきました。
が、案の定2種類しか残っていませんでした・・・
「ぶどうパン」
確か2度目のゲットだと・・・焼き上がりが9時なのでなかなかお目にかかれません。
「焼き栗あんぱん」
が、案の定2種類しか残っていませんでした・・・
|
|
「ぶどうパン」
確か2度目のゲットだと・・・焼き上がりが9時なのでなかなかお目にかかれません。
|
|
「焼き栗あんぱん」
本日(10/6)は超久しぶりの土曜休み。 ならばとやってきたのは
何と、ほぼ1年ぶりです・・・
「あん生」
くるみ生地につぶあんと甘さ超控えめのホイップクリームです。
「マロンパイ」
栗の渋皮煮とアーモンドクリームが入っています。 国産の栗しか使わないので旬の時期だけの季節限定商品です。
「枝豆ベーコン」
枝豆とベーコンを巻き込んだパンで、ブラックペッパーが利いています。 個人的にはチーズも入っていたらいいのになぁ~。
「五穀のパン」
「マロン」
食パン系で唯一残っていました。 マロンクリームを巻き込んだ生地で、ずっしりと重量があります。
『柴野パンケーキ工房 サンライズ』
何と、ほぼ1年ぶりです・・・
|
|
「あん生」
くるみ生地につぶあんと甘さ超控えめのホイップクリームです。
|
|
「マロンパイ」
栗の渋皮煮とアーモンドクリームが入っています。 国産の栗しか使わないので旬の時期だけの季節限定商品です。
|
|
「枝豆ベーコン」
枝豆とベーコンを巻き込んだパンで、ブラックペッパーが利いています。 個人的にはチーズも入っていたらいいのになぁ~。
|
|
「五穀のパン」
|
|
「マロン」
食パン系で唯一残っていました。 マロンクリームを巻き込んだ生地で、ずっしりと重量があります。
パン工房 サンライズ | |
|
住所:広島市安佐南区毘沙門台2-33-25-5 地図:表示する 電話:082-879-5675 営業:7:30~完売まで(大体10:00頃) 定休:土曜・日曜日のみ営業 HP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]