忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日『agora』の記事で紹介した「ある人」に頼まれたDVDのコピー。
なんとか無事ミッションを終了し、渡すことができました。 
原盤は舌を噛みそうな(笑)名前のこの方のCDの付録DVD(笑)

2012.08.30-101.JPG

自宅PCはネット環境にないので早速ネットカフェにて作業開始。

まずはネットでフリーウエアをチェック! 使うソフトを決めてダウンロードですが、所要時間が1時間40分・・・使うたびにこの時間は勘弁してほしいので、こちらの秘密兵器(笑)を出動させました。

2012.08.30-102.JPG

このUSBメモリ、100円ライターより3回り小さいけどメモリ容量は8GB。
こいつにソフトを保存しておけば次回からはDLの時間は不要です。

合計3枚、準備してきた音楽用CDではなく、某家電量販店で特売していた10枚880円のDVD-RWを使用しました。 百均より安い・・・(苦笑)
PR
もみじ饅頭以外にも豊富な品揃えの 『やまだ屋』 です。

2012.08.28-201.JPG

まだまだ種類があるんですが・・・今回は5種類です。



2012.08.28-203.JPG
2012.08.28-202.JPG 2012.08.28-204.JPG

「VICTORY饅頭」
今年の新商品、中は広島産レモンを使用した餡です。
テーマはもちろん頑張れカープ!ですが・・・今年はどうでしょう?



2012.08.28-206.JPG
2012.08.28-205.JPG 2012.08.28-207.JPG

「富久者有智(ふくわうち)」
中はこしあん、生地?はきな粉です。



2012.08.28-209.JPG
2012.08.28-208.JPG 2012.08.28-210.JPG

「聖乃志久礼」(ひじりのしぐれ)」
糯(もち)粉の皮の中は栗入りの手亡あんです。


2012.08.28-212.JPG
2012.08.28-211.JPG 2012.08.28-213.JPG

「桐葉菓(とうようか)」
人気商品です。 糯粉の皮(生地)の食感がもっちりしています。



2012.08.28-215.JPG
2012.08.28-214.JPG 2012.08.28-216.JPG

「英雄(サムライ)清盛」
今年の新商品です。 中はバターを加えた黄味あん、生地はチーズ風味です。


やまだ屋
2012.08.02-001.jpg  住所:廿日市市宮島町835-1 
 地図:
表示する  
 電話:0829-44-0511 
 営業:8:00~20:30
 店休:年中無休
 HP:こちら
8月25日(土)、ある人から DVDのコピー を頼まれたので某所で待ち合わせ。 の前に開いているはずのあのお店に・・・
agora
 
当然ながら開いていました。 轍になって12勝1敗かな?
 
2012.08.28-101.JPG 2012.08.28-102.JPG

「パン・オ・フロマージュ」

 
2012.08.28-103.JPG 2012.08.28-104.JPG
 
「ベーコンスティック」

 
2012.08.28-105.JPG 2012.08.28-106.JPG
 
「ソーセージパン」

 


 
せっかくなので勝率の悪いある人に「開いてたよ~」と・・・(笑)

本人の名誉のために・・・「このDVDをこれにコピーしてください」とDVDじゃなく音楽用CDを持参したことは内緒です(爆)

 
agora
 住所:広島市安佐南区伴南4丁目3-11 
 地図:
表示する
 電話:082-209-6730 
 営業:11:00~18:30頃(完売次第終了)
 販売:木・土・日曜日
 twitter:
 
さて、工事中の某店の奥にあるのが『ラテアートカフェクレマ』です。 時間がなかったので外観だけですが・・・

2012.08.25-101.JPG

今度時間の余裕がある時にのんびりお茶しに来ま~す。


この『ラテアートカフェクレマ』があるエリアの道を挟んだ向かい側のエリアにあるのがこちらのお店です。

2012.08.25-110.JPG


『万国洋菓子処C's(シーズ)』
 
2012.08.25-109.JPG

 

2012.08.25-103.JPG 2012.08.25-104.JPG

「ケーキ屋さんのとろりんシュー」


2012.08.25-106.JPG 2012.08.25-108.JPG

「テディベア(プレーン)」


万国洋菓子処 C's
2012.08.25-109.JPG  住所:東広島市八本松東3-15-47
    八本松ガーデンプレイス内
 地図:
表示する  
 電話: 082-428-8177
 営業:10:00~18:30
 定休:
 ブログ:こちら
 
美代ちゃんと別れて向かった先は・・・

『八本松ガーデンプレイス』

『万国洋菓子処C’s』 『ラテアートカフェクレマ』 があるところと言った方がわかるかな・・・

この敷地内に来月オープンするお店の進捗状況を見に来ました。

2012.08.25-201.JPG

3軒並びの一番手前がそのお店です。 この建物の奥側にもう一棟建物があって『ラテアートカフェクレマ』があります。

2012.08.25-203.JPG

窓から中を覗いたらカウンターが設置されていましたが、その他はまだまだこれからのようでした。

その晩 「見に行ってきたよ~」 とメールしたら・・・

翌日 「今日で大分仕上がってきました~」 と画像をいただきました。

2012.08.25-205.JPG

ホントだ~、椅子が運び込まれてるし、カウンターも前日はブロックむき出し状態だったのに~(笑) さ~すがプロ!(ご主人は工務店経営)

オープンまでにもう一回チェックしに行きま~す。
世羅からの帰路、営業していたので寄りました。 高屋町造賀にある
『社会福祉法人 みどりの町 ともがき』 です。
オープンして4年半経つんですけど・・・こしょうさんも美代ちゃんも初めてだそうです。


2012.08.25-001.JPG 2012.08.25-002.JPG

「抹茶メロンパン」
 
 
2012.08.25-003.JPG 2012.08.25-004.JPG
 
「黒豆パン」

 
2012.08.25-005.JPG 2012.08.25-007.JPG
 
「ミニクロワッサン」
 

こしょうさんも美代ちゃんも気に入ったみたいで、よかったです。
 
ともがき
   住所:東広島市高屋町造賀2829-7
 地図:
表示する  
 電話: 082-430-2021
 営業:11:00~17:00
 定休:日曜日
 HP:








 
15日にゲットしたパン、続いてはこちら
『せらワイナリー』
2012.08.15-401.JPG

誰かさんの目的は・・・
 

2012.08.15-402.JPG
 
もちろん試飲です、ハイ!(爆)

 
その間自分は・・・

2012.08.15-403.JPG
 
こいつを発見!ほかに「ブルーベリー」「チーズ」「牛乳」がありました。

2012.08.15-404.JPG 2012.08.15-405.JPG

「天然酵母 山ぶどうパン」


せらワイナリー
2012.08.15-401.JPG  住所:世羅郡世羅町黒渕518-1
 地図:
表示する  
 電話: 
 営業:
 定休:火曜日
 HP:
 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]