忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月以来の 『台湾茶のお茶会 in MINORI堂 Vol.5』 に参加です。 
6月は休みが取れずに参加できなかったので今回4度目の参加となります。

いつものように 『Sweet Days'』 さんでシュークリームを調達し、冷蔵庫に入れてもらうため開始1時間前に到着。

開始時間までに昼食を済まそうと・・・ふと見るとオーナーのブログで見た新作が「おいでおいで」をしていたのですかさず購入しました(笑)



「いちじくマロン」



「ソーセージパン」


なお、お茶会でどんなお茶をいただいたかはお茶を淹れてくださったろびんさんがご自身のブログ 「ろびん茶譜で紹介していらっしゃいますのでそちらをどうぞ(手抜き~(笑))


お知らせです。 来年2月にオープンするカフェの名前が

『cafe らふぃ木のみの里』
 
 に決まったそうです。 こちらも楽しみですね。

 
天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂
 住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
 地図:
表示する
 
電話:082-922-0907
 営業:10:00~18:30
 定休:日曜・月曜日
 ブログ:こちら
PR
久しぶり(7か月ぶりくらいかな)の土曜休み・・・とくれば、当然ここ、毘沙門台の 『パン工房 サンライズ』 さんにお邪魔です。
そろそろ 季節限定のあいつ が店頭に並ぶころだし(笑)



季節限定の「あ・い・つ」・・・じゃなくって「マロンパイ」
栗の渋皮煮とアーモンドクリームが入っています。
季節限定なのは輸入物を使わないから。 旬の時期だけなのです。




「チーズバンズ」
ソフトな生地に2種類のチーズがたっぷり入っています。




「あん生」
くるみ生地につぶあん+ホイップクリームです。 
ホイップクリームの甘さは 控え目 です。



まだ8時前だったのに完売の商品が続出。 相変わらずの人気ですね。

パン工房 サンライズ
 住所:広島市安佐南区毘沙門台2-33-25-5
 地図:
表示する 
 電話:082-879-5675
 営業:7:30~完売まで(大体10:00頃)
 定休:土曜・日曜日のみ営業
 HP:
お待ちどうさま~。 aki パン さんの 「ふくやま手しごと市」 出店情報の続報です。

aki さんから29日に販売予定のおいしいベーグルの画像が届きました。




 
「枝豆+ベーコン+チーズ」
 


 
「さつまいも+つぶあん+黒ゴマ」
 


「ごぼう、にんじんのきんぴら+白ゴマ」



 
「オレンジピール+くるみ+クリームチーズ」
 


「チョコチップ+レーズン+アーモンド」


以上5種類、各250円です。

どうです、いい感じでしょう~。 先日某店のベーグルを食べた際、具材の位置が偏っていて残念だと書きましたが・・・これですよこれ! このちりばめ方は文句なしです!


なお、来てくださるみなさまへのメッセージもいただきました。

すべての作業を一人でやっているため、製造個数に限界があります。
まことに勝手ながら、当日は売り切れた時点で終了とさせていただきますのでご了承ください。 どうかよろしくお願いいたします。



さらに、うれしいお知らせが・・・

当日、「轍を見て来ました☆」と言っていただいたお客様には何か良いことがあります!


さらにさらに・・・

先着順(個数限定。なくなり次第終了)で、季節の手作りジャムのプレゼントがあります!


なお、出店されるテントの色は 紺色 だそうです。

あと一週間、待ち遠しいですね~。
さて、ギターときたら・・・この人を紹介しないわけにはいかないでしょう。
渡辺香津美 です。 なんと アル・ディメオラ とのコラボレーション画像を発見しました。
一見の価値ありなんてモンじゃありません! 見ないと一生の損かも・・・。



(携帯からは動画を見られない可能性があります)
 
2日連続ですが・・・(苦笑)
自分の友人がいわゆる おやじバンド をやっていて、時々ライヴを演る(結構ファンがいる)んですが、そいつのレパートリーの中で人気の曲がこの 高中正義「BLUE  LAGOON」 です。




(携帯からは動画を見られない可能性があります)

そういえば最近ライヴの連絡がないなぁ~
先日、広島出身のギタリスト岡崎倫典さんを紹介しました(こちら⇒)。 
アコースティックギターの暖かい音色を聴くと心が落ち着きます。
かといってエレキギターのサウンドも嫌いなわけではではありません。

そんな訳で(どんな訳だよ!)本日はよく聴いている 高中正義 「Early  Bird」 を紹介します。



ギター、弾けたらいいな~(独り言)
ベーグル専門店、本日は 『Good  OveN』 です。



「焼豚と高菜のベーグル」(210円)
具材の味付けもしっかりしているし、おいしいとは思うんですが、いかんせん具材の位置が偏っているため半分以上は生地だけを食べるように・・・




「バジルチキンベーグル」(210円)
これも同じです。反対側から食べ始めると最後まで具材が出てきません。
まんべんなく散りばめることは難しいのかな?




「りんごとカスタードのベーグル」(180円)
まぁ、せめてこれくらいの散りばめ方はして欲しいな~。と思います。



ベーグルショップ Good  OveN
 住所:広島市安佐南区沼田町伴6890-1
 地図:
表示する 

 電話:
 営業:10:00~売り切れまで
 定休:毎週日曜日・月曜日
 HP:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]