忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年ぶりにお邪魔したPaddingtonです。
この店にお邪魔するときはもちろん紅茶をいただきます。 なんたって広島県初の「日本紅茶協会認定店」ですから~。
ケーキもあるので 「ケーキセット」 にしました。



 
紅茶はポットかカップか選択できます。 本日はポットを選択しました。

 

 
 今日選んだ紅茶は「ローズガーデン」

 

 
ケーキは「ヴァローナ」

 

名前のとおり、ヴァローナ社のチョコレートを使用したケーキです。


Paddington (パディントン)
 住所:福山市沖野上町五丁目6-12
 地図:
表示する 
 電話:084-926-5017
 営業:10:00~19:00
 定休:毎週水曜日・第1木曜日
 HP:
こちら

PR
自分は蕎麦、ラーメン等、麺類も大好物。 まぁ粉物全般が好きですね!
ラーメンといえば、3月に 『MINORI堂』 さんで開催された恒例の 中国茶のお茶会 に参加していただいた aki さんのご主人 とラーメン談義になり、推薦していただいたのが尾道の 『有木屋』 さんです。



 
6月8日に行ってきました~。 場所は 『パンのなる木』 の横の路地を入ったところとお聞きしていたので、すぐにわかりました。
しかし・・・平日の、しかもわざわざピークをはずして13時過ぎに行ったのに、店の外で3人待っていました。
 


 
寸胴が3つありました。 「ひとつは麺茹で用、あとのふたつがスープ用で、2種類のスープをブレンドするのか~」と見ていたら・・・ひとつには丼が入っていました(笑)
お茶漬けセットも気になったんですが、とりあえず「あっさり」を注文。
 


麺はツルツル、シコシコ、モチモチでもろ好み! スープは鯛で出汁をとっていていい香りと味が出ています。 スープを飲み干したら丼の底にピンク色の小さな・・・桜海老かな?贅沢です。 これはお茶漬けの出汁にぴったりですね! 次回はお茶漬けセットだな。うん!


海味そば 有木屋
2011.07.17-101.JPG  住所:尾道市土堂一丁目11-22
 地図:
表示する
 
電話:0848-24-7797
 営業: 
 定休:
 HP:
ブログの説明文に「自分の趣味や好物を気ままに綴ります」と書きました。
趣味は・・・今まで音楽を載せましたが、他にもあります。
今日はそのうちのひとつ、落語を紹介します。 中学校の謝恩会で「字違い」という落語を演ったこともありますが、もちろん観る方が好きです。

好きな噺家は上方落語の重鎮、人間国宝の 桂米朝 と、その弟子で「もうひと皮むけたら私より上になる」と師匠に言わしめた故 桂枝雀 です。

「高津の富」・「壺算」・「代書屋」・「地獄八景亡者戯」等好きな演目は多々ありますが・・・まっ、夏ですから怪談話でお涼みお楽しみください。




休止中の3か月間で最もお邪魔した回数の多いお店。 それは 大方の予想通り 『MINORI堂』 さん。 まぁ、いわば鉄板です(笑)

その 『MINORI堂』 さんの新作です。



「イングリッシュマフィン」(190円)
たっぷりの全粒粉にバター、きび砂糖を使用しています。


7月16日と17日は、昨年に引き続き牛田の 「ほおずき祭り」 に参加されます。(詳細はこちら⇒

天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂
 住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
 地図:
表示する
 
電話:082-922-0907
 営業:10:00~18:30
 定休:日曜・月曜日
 ブログ:こちら

5月4日、福山市王子町にオープンした 『王子ベーカリー』 です。



住宅街にあります。 パッと見、ごく普通の家みたい・・・


ブログをお休み中だったのでついつい画像を撮らずに食べちゃった(苦笑)


え~っと・・・「天然酵母のチョコチップパン」・「メロンパン」・「つぶあんぱん」・「かぼちゃパン」・「スコーン」の5種類購入して490円とリーズナブルでした。


王子ベーカリー
2011.07.12-201.JPG  住所:福山市王子町二丁目18-7
 地図:
表示する
 電話:084-924-2702
 営業:10:00~18:00
 定休:日曜日・木曜日
 HP:

3か月の休止中にあったパン屋さん情報は新店情報だけではありません。
 

 『パン工房 プラテロ』 の旧店舗。懐かしいでしょ~。

 
昨年のGW明けに 西区井口台 に移転されたのですが・・・
な、なんと!6月19日、元の場所へ 再度移転 されました!
って、なんだったんだ? 一体・・・

パン工房 プラテロ
2009.09.04-210.jpg  住所:安芸郡府中町浜田4丁目6-7 
 地図:表示する
 
電話:
 営業:7:00~19:00
 定休:火曜日&第3水曜日
 HP:
「広島のパン屋さん」 休止から 「轍(わだち)」 開始までの3か月間に複数の読者の方と パン屋さんツアー をしました。

その中のひとり、こしょう さんとは3回も(笑)

行った先は下記の通りです。

  目的地 パン屋・ケーキ屋
4月26日 ルヴァン・シュシュ
ドルマン
パン・ドゥ・エピ
カフェグリグリ
あっ夢のパン屋さん(場所確認のみ)
Weil(場所確認のみ)
増木屋
木村屋(場所確認のみ)
くらや(場所確認のみ)
自家焼きパン ドゥービー
ハッピーブレッド
アラビアンナイト
IKOMA
ミュラー・オオタニ
呉龍
夢追い人の郷
ビクトリーカフェ
菓子工房 MIKE
パガニーニ
プチ・ウインドミル
Sweet  Days'
5月24日 益田 豆腐亭
モヌッカ
ドロシー
三松堂
洋菓子のYOSHIYA
リバティー洋菓子店
麦浪
6月23日 福山 ザ・スタンダードベーカリー
パディントン
王子ベーカリー(場所確認のみ)
ミッシュ
キュイキュイ
ル・ロックル洋菓子店
ミヤパン
かとうベーカリー
ベッカライあるぢ家
ボナール
パンのなる木
有木屋(場所確認のみ)
パン屋航路(場所確認のみ)
ネコノテパン工場
空猫カフェ(場所確認のみ)
こぐま屋(場所確認のみ)
 

 ( 目的地をクリックするとこしょうさんのブログ記事にジャンプします )

いやいや~通常より多いとは思ってましたが表にするとこんなに・・・(苦笑)
 
お前、あほやろ!(爆)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]