忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新幹線に乗る知人を見送りに広島駅に行った時に寄りました。
『il  FORNO  del  MIGNON』 です。




正式な読み方はわかりませんが・・・通称 『ミニヨン』 です。
小倉に本社のある 『クラウン製パン』 がチェーン展開しています。



ミニクロワッサンの量り売りのお店ですが、各種1個ずつ入ったセットにしてみました。8種類で550円です。



「クロワッサンダマンド」
表面にアーモンドクリームをかけて焼いてあります。



「Wチョコクロワッサン」
「チョコクロワッサン」をチョコレートでコーティングしてあります。



「ホワイトチョコさつまいも」
「さつまいもクロワッサン」をホワイトチョコでコーティングしてあります。



「さつまいもクロワッサン」
中にいもあんが入っています。



「チーズクロワッサン」
中にスティックチーズが入っています。



こいつだけ記憶にない・・・スマン(苦笑)



「チョコクロワッサン」
ココア生地の中にチョコレートが入っています。



「プレーンクロワッサン」


il  FORNO  del  MIGNON
2011.07.10-100.JPG  住所:広島市南区松原町1-2
    JR広島駅新幹線口
 地図:
表示する
 電話:082-263-6855
 営業:
 定休:
 HP:こちら

PR
お気に入りのケーキ店 『Sweet  Days'』 です。
7月から、世間の流れに逆らって(笑)全品 値下げ されました。
ホームページの方はまだ改定前の価格ですが書いていいのかな?(苦笑)


「天使のクリーム」(280円)



「マンゴーシフォン(カット)」(280円)



「マンゴーモンブラン」(280円)



「シュークリーム」(100円)


もともと他の店よりもリーズナブルだったのに・・・すごいわ!

Sweet  Days'
 住所:広島市中区橋本町6-1
 地図:
表示する
 電話:082-502-6111
 営業:10:00~19:00
 定休:日曜日
 HP:
こちら
ニセちゃんが無事に復活した 『Kanade Cafe』 さんです。

駐車場に車を入れるためニセちゃんの前を通ったら・・・路上ライブ中。
 
「やぶさん、おひさ~!」

そうです、彼が噂のやぶさん。一緒にライブハウスに飲みに行ったのが昨年の2月だから・・・1年半近く会ってなかった。

「あっ!ジャムおじさん。お久しぶり~!」

そうです、ドリ担の わたさん 、焼担の たまちゃん 、そして やぶさん には ジャムおじさん と呼ばれています(笑)

そのやぶさん、1年半前に自分がリクエストした時には知らなかった歌を歌いこんでいてここで歌ってくれました。


その曲とは 「ページ99

元歌は 堀内孝雄 ですが、自分は 北炭生(きたずみ せい) バージョンが好きです。 もちろんやぶさんは 北炭バージョン で歌ってくれました。
残念ながら以前は北炭バージョンも You Tube にあったのですが現在は削除されていて堀内バージョンしか聴くことができません。



(携帯からは動画を見られない可能性があります)

そして1曲だけのスペシャルコラボ!ドリ担 わたさん がウクレレで参加。
う~ん・・・相当練習したに違いない。



ふたりで弾き語りしたのは中島みゆきの 
「糸」

福山雅治やミスチルの桜井和寿、岩崎宏美など錚々たるメンバーがカバーしている名曲です。



が、ここはやっぱり みゆき姉さん で!




だんだん暑くなってきました。そろそろスムージーの時期ですね~。
ってことで今年の初スムージーは 「抹茶スムージー」 です。




ほかにも種類が豊富に取り揃えてありますよ~♪


Kanade Cafe
 住所:広島市中区大手町2丁目3-13
    広島ジェットパーキング
 地図:
表示する
 
電話:
 営業:10:00 ~17:00
 定休:日曜日
 HP:こちら
 
以前 広島のパン屋さん で紹介した福山の aki パン』 さん(紹介記事はこちら⇒      )

2月を最後に月一回の販売は休止されましたが、『MINORI堂』 さんで開催された 中国茶のお茶会 や某所での 怪しい集会 に家族で参加してくださったりとお付き合いは続いています。

で、6月23日に読者の方と一緒に福山ツアーをしたんですが、「行くよ~」とメールしたら同伴者の好みを訊いてパンを焼いてくださり、 待ち合わせ場所の 『パディントン』 まで届けてくださいました。

その時福山・備後INFORMATION あや花さん が作られた「りんご&桃太郎トマトジャム」もいただきました!

あや花さんとはブログを通じて知り合い、メールで情報交換をしていますがお会いしたことはなく、一足先にジャムとご対面です。



「りんご&桃太郎トマト」
あや花さんのブログを読んで一番気になっていたのがこのジャムでした。
aki さんが 『スージーベーグル』 に行かれた時に買って来てくださったそうで・・・好みを読まれている(爆)



りんごは青森産、桃太郎トマトは呉産です(あや花さんの記事はこちら⇒



桃太郎トマト自体も甘いので全然ジャムとして違和感はありません。
美味しかったです♪ ちなみにジャムをのせたパンは・・・
『ザ・スタンダードベーカリー』の「クロワッサン」です。

この画像はおなじみの 『SPROUT  CAFE』 さんです。
『ドリアン八丁堀店』 のまん前で営業されていましたが、このたび車を降り、店舗を構えることになりました!

場所は、この画像で言うと右に見える道を挟んだ向かい側の角地です。



オープンは本日、7月7日です。
 



これがそのお店 『竹馬』 (たけうま) です。
オープンの準備で忙しい5日にちょっと様子を見にお邪魔しました。


月~金の11:30~17:00は  『SPROUT  CAFE』 で、
月~土の17:00~23:00は 居酒屋 『竹馬』 です。



席数はMAXで10席だそうです。 これは店外のカウンター席。
道路からはカーテン?シルクスクリーン?で遮断されています。



こちらは店内。 テーブル席とカウンター席があります。



左:メニュー。 右:お奨めメニューの黒板。



 
ちなみに一夜干しは魚屋さんの経験もある中西さんの手作りです。


SPROUT  CAFE & 竹馬
2011.07.07-102.JPG  住所:広島市中区八丁堀13-1
 地図:
表示する
 電話:
 営業:11:30~17:00(月~金/カフェ)
 営業:17:00~23:00(月~土/竹馬)
 定休:日曜日
 HP:

 
6月15日オープンの『ザ・スタンダードベーカリー』です。
初襲撃は6月23日、オーナーと 「先日はどうも~」 とご挨拶。
実は、6月7日に福山に行った時、場所を確認しに行ったのですが、その時オーナーとお会いすることができ、少しお話をさせていただいた上に試作品の 「ブリオッシュ」 をいただいて(美味しかった♪)帰ったのでした。



白を基調としたオシャレな外観・・・



暖簾はいいけど、建物全体を見ると違和感が・・・(苦笑)



「クロワッサン」



「アプリコットデニッシュ」



「リュスティック」



「アップルクリームパン」



「ライ麦パン」

 
ザ・スタンダードベーカリー
 住所:福山市山手町6丁目14-15
 地図:
表示する
 電話:
 営業:
 定休:火曜日
 HP:

 
先日紹介した松岡直也&Wesing」 にも参加していたトロンボーン奏者 向井滋春 のバンドモーニングフライト」のアルバムPLEASURE」の収録曲を見つけたので紹介します。
ちなみに松岡御大も参加しています。

「ドラゴンファナテック」・「ミラージュ」 続けてどうぞ!


 
(携帯からは動画を見られない可能性があります)

『DRAGON FANATIC』(0:00
~6:43)
『MIRAGE』(
6:43~11:22)

続いて最近の演奏をどうぞ!


 
やっぱり音楽はいいなぁ~。
また、You Tube のはしごしよ~っと(笑)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]