忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西条から佐伯区の『らふぃ木のみの里』へ・・・



14日に某所で開催されるオフ会、おいらは仕事で参加できないので代理として生チョコを送ろうと予約していました。

で、クール便で発送した後、ちょいと戻って寄りました。

久しぶりの・・・

『TREUE』です。
「りんごパン」
りんごとレーズンが入っています。



「抹茶マカロン」
パン生地もクッキー生地も抹茶です。



「栗のリュスティック」




「ポティツェン」
鳳啓助?・・・それは「ポテチン」(笑)
ナッツとチョコを巻き込んであります。





TREUE
 住所:広島市佐伯区五日市中央 1-2-42
 地図:表示する
 電話:082-922-5721
 営業:9:30~完売次第閉店
 定休:月曜日&月末
 blog:こちら
PR
『パン工房 むぎ』を初襲撃した後はこちら

『Boulangerie LAPAIN』です。

そういえば今年初めてかも?



「たっぷりこしあん」
名前のとおり、こしあんがたっぷりです。




「牛すじカレーパン」
牛すじを煮込んだスパイシーなカレーです。
某所で開催されたカレーパーティーの時以来・・・




「オニオンチーズロール」
たまねぎ、プロセスチーズ、ベーコンです。
8か月ぶりに出会いました。





「シナモンロール」
ほぼ1年ぶりです。





「ベーコンチーズ」
ベーコンとダイスカットチーズ入りフランスパンです。
なんとなんと・・・1年8か月ぶりです。




「豚角煮パン」
初遭遇だったような・・・
豚の角煮がごろっと入っています。





「くるみシナモンラスク」
過去に「シュガーラスク」と「一味ガーリックラスク」を購入したことがありますが、こいつは初登場ですね。
くるみ食パンをシナモンシュガーでラスクにしています。




Boulangerie LAPAIN
住所:東広島市西条町寺家7136-6
地図:
表示する
電話:082-422-4408
営業:6:00~18:00
(冬季:平日7:00~、土曜6:00~)
定休:月曜・祝日
2月10日(水)、本日の目的地は西条町郷曽。 といっても『知足庵』さんではありません、昨年11月にオープンした

『パン工房 むぎ』です。

団地の中にあるお店で、メインの通りからは見えません。

北海道産小麦・奄美大島産きび砂糖・長崎県産海水塩等々素材にこだわったお店です。




「クリームメロンパン」
自家製カスタードクリーム入りのメロンパン。
ふわふわではなく、しっかりした生地です。





「マヨネーズパン」
生地に油脂を使用していないそうです。




「ベーコンチーズポテト」
安芸津産赤じゃがいも使用です。




「ハムロールパン」
発色剤・着色料・保存料・リン酸塩を一切使用していないロースハムを使用し、安芸津の赤じゃがいもやコーン・マヨネーズをトッピングしています。



「オレンジピール」
名前の通り、オレンジピールを練りこんであります。




「ナッツ&ドライフルーツのパン」
くるみ・レーズン・クランベリー入りのパンです。




パン工房 むぎ
NO PHOTO住所:東広島市西条町郷曽345-21
地図:表示する
電話:082-425-1428
営業:10:00~16:00
定休:日・月・火曜日
HP:こちら facebook:こちら
普段はハンドルキーパーをすることが多いのですが、たま~に飲むときはすぐ横にインターネットカフェがあるこちらの居酒屋です・・・って名前、元に戻ってるし!(笑)







『備長扇屋 商工センター店』


そうです!こちらのお店、たびたび業態転換を繰り返し、ついに最初の店名に戻りました(笑)




左)最初は『備長扇屋』
中)続いて『串串屋』
右)その後『江口商店』



まずは生ビールとお通しの枝豆(おかわり自由&デザート付)



「牛煮込み」
とろっとろです。



「きのこのホイル焼き」





左)「つくね5種盛り」
右)「串焼き7種盛り」
どちらも塩焼きにしてもらいました。





「澪(みお)」
発泡清酒です。 とても飲みやすかった♪




左)「銀杏」
右)お通しセットのデザート、「プリン」
デザートは「プリン」か「しじみスープ」を選択できます。


 
備長扇屋 商工センター店
 住所:広島市西区商工センター1-20-10 
 地図:表示する   
 電話:
 営業:17:30~
 定休:
 
9日(火)、珍しく仕事が早く終わったので寄りました。

『じゅりあん』です。




「豚まんデニッシュ」
フクロウの顔ではありません(笑) たけのこの入った豚まんの具がのったデニッシュです。





「キッシュ」
きのこがたっぷり入っています。





「豚まんドーナツ」
こちらは豚まんの具が入った揚げドーナツです。




「メレンゲチョコナッツ」
チョコチップとナッツの入ったメレンゲです。




おいしいパン屋さん じゅりあん
 住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21
 地図:表示する

 電話:082-921-4770
 営業:6:30~18:00(火~金曜)
   営   6:30~17:00(土・日・祝)

 定休:月曜日
 駐車
:店頭に2台分
2月7日(日)、なぜか無性に「バターケーキ」が食べたくなった。
とはいえ仕事なので『合歓』にも『長崎堂』にも『Patisserie Le Coeur』にも行く訳にいかず・・・半ばあきらめ気味にもう1店の心当たりに寄ったら、まだ開いていた~♪

ベーカリープチ海老園店です。

閉店間近だったのでパンはほぼ完売状態でしたが「バターケーキ」はゲットしました~。




「茶臼山バターケーキ」
これはベーカリープチ本店およびハンスフーズ(FC事業)の所在地、西区己斐にある茶臼山からのネーミングでしょうね。




「シャンピニオンとチキンのカスクート」
きのことチキンを組み合わせたバゲットのオープンサンドです。


ベーカリープチ海老園店
 住所:広島市佐伯区海老園1-5-38-1
 地図:表示する   
 
電話:082-943-4355
 営業:7:00~19:30
 定休:無休
 HP:
2月3日(水)、ちょっと頼みごとをしていた友人への手土産を購入しに広島市中区胡町の『大和屋酒舗』に行ったので寄りました。

『エコムスリムフーズ かなりや』です。

いや~、久しぶり。 おそらく2年ぶりくらい・・・




「よもぎあんぱん」
白砂糖不使用の自家製つぶあんです。




「いちじく」
ずいぶん久しぶりな気が・・・ほぼ4年半ぶり?





「キャベツ味噌」
初遭遇です。 キャベツと味噌、合いますね。



ちなみに『大和屋酒舗』ではお目当ての焼き芋焼酎天使の誘惑をゲットすることができました。 焼酎好きの悪友もさすがにこれは飲んだことはないだろうな~。




エコムスリムフーズ かなりや
2011.10.03-2.jpg 住所:広島市中区流川町8-1
 地図:
表示する
 電話:082-249-5576
 営業:9:00~20:00
 定休:日曜・祝日
 HP:
<< Previous 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]