忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『MONUKKA』を出て、向かった先はおなじみの『リバティ洋菓子店』のすぐ近くのパン屋さん



『Pao pao』です。
(パオパオ)です。



ビル1階の少し奥まったところに入口があります。


以前は『パンドーレ』というお店でした(現在も店内のトレーには『パンドーレ』と名前が入っています)
数年前に閉店し、名前と場所を変えて復活しました。
まぁ、場所を変えたといっても同じビルの中で部屋を移っただけなんですけどね(笑)




「キリンパン」
クリームをはさんだソフトなパン。 ヤマザキの「ナイススティック」より長いパンです。




「クリームパン」
ふわふわ生地に甘さ控えめの自家製カスタードクリームです。 この店一番の人気者のようです。 




「焼きカレーパン(中辛)」
わざわざ中辛と謳っているので辛口か大辛がないかと探しましたがありませんでした(苦笑)





「ベーコンチーズ」





「つぶあんぱん」




「こしあんぱん」


小さなお店ですが、おいらの前に一人、後から三人とお客が途切れることなく来ていました。 人気なんですね~。



Pao pao
住所:島根県益田市あけぼの本町3-4
地図:表示する
  

電話:0856-22-8888
営業:12:00~完売まで
定休:木曜・日曜
HP:
PR
7月11日(土)、普段行かれない店に行こうと思い立ち、山越えして島根県益田市に。

オーナーの産休も明け、パンの製造を再開された

『MONUKKA』です。

といっても当分は金曜と土曜だけなんですけどね。
 

「モヌッカ」
くるみ、カレンツ、クリームチーズ入りのライ麦パンです



「クリームチーズ&黒胡椒」
成形がかわりましたね。 以前はクープがあった記憶が・・・



「いちじくクリームチーズ」
名前のとおり、いちじくとクリームチーズ入りです。




「ノアオランジェ」
くるみとオレンジピール入りのライ麦パンです。




「キャトルフリュイ」
くるみ、クランベリー、カレンツ、マカダミアナッツ等々フルーツとナッツがいっぱい入ったライ麦パンです。





なお、カフェについては、7月~9月(ぶどう収穫期)の間は月曜・火曜が定休日となりますのでお間違えなく。



MONUKKA
2007_09_15-08.jpg 住所:島根県益田市高津4丁目2-7
 
地図:表示する
  

 電話:0856-23-6530
 営業:9:30~17:30
 定休:水・木(7~9月は月・火)
※パンの販売は金曜・土曜のみ
 HP:こちら
半年ぶりの『メリィのパン屋』の次は・・・

急に「オニオンブレッド」が食べたくなり、『Boulangerie Pain dou dou 』にしようか『プチ』にしようか『favori』にしようか、それとも『shikaパン』と考えていたら・・・
買ったことはないけど見た記憶のある店が近くにあるのを思い出したので襲撃しました。 

なんと、半年ぶりの次は1年以上ご無沙汰の

Bakery Goarです。

そんなに? と思って再確認したら、積極的にイベントに参加されているので、その告知記事で店名を書き込んだのを行ったのと勘違いしていたようです・・・


「チキンカツサンド」
厚みのあるチキンカツとレタスです。




「バッカス」
名前からして酒飲み用のパンですね(笑)
枝豆、チーズ、ウインナーです。 これ、日替わりでウインナーをベーコンやチョリソーにしても面白いかも~♪





「オニオンブレッド」
ありました! ふわっふわな生地です。 1本買って半分にカットしてもらい、某所のOMIYAにしました。




Bakery Goar
住所:広島市安佐南区高取北1-4-30
地図:表示する     

電話:082-872-0165
営業:8:00~19:00(完売で終了)
定休:日曜・第2月曜
HP
仕事帰りにちょくちょく寄っているつもりだったんだけど・・・気がつけば半年ぶりの

『メリィのパン屋』です。

つい最近行ったような気がしていたのに・・・



「がっつりメンチ」
ボリューム満点のメンチカツが鎮座しています。




「マンゴーココ蒸しパン」
マンゴーとココナッツの蒸しパンです。




「枝豆ベーコン」
枝豆とベーコンを包み、チーズをのせて焼いてあります。





「玄米ナッツ」
玄米粉配合の生地に数種類のナッツ入りです。




メリィのパン屋
住所:広島市安佐南区大塚西3-2-9
     (メリィハウス西風新都2階)

地図:表示する  

電話:082-849-2862
営業:10:00~18:00
定休:元旦
珍しく残業がなかった日、営業日が変更になって以来、残業とかぶってばかりで仕事帰りに寄れなかったあのお店に顔を出してみました。何と昨年10月以来の

『agora』です。
 
開いてはいましたが売場はすっからかん! 唯一残っていたのは・・・



「バゲット」



7本くらいあったでしょうか? 2本拉致しました。




久しぶりなので色々と話が・・・


「efeさん辞められたんですね」
「材料を使い切るので先週土曜日まで営業したようです」
「どうしたんですかね?」
「さぁ・・・って、先輩じゃないですか」

(agoraさんとefeさんは同じ店で修行した先輩・後輩です)

「期間がかぶってないので・・・」

(efeさんが入店した頃にはagoraさんは既に退店していた。 ちなみにagoraさんがチーフの時に下についていて、efeさんが入店した時にチーフをしていたのが大阪の『ル・シュクレクール』のオーナーです)

「近所にできた『ROI』はどうですか?」
「まだ見に行ってないんです。 行かれました?」
「行きました。 ○○○○○○○○○なパンでした」
「焼いているのはS出身の女性だそうです」
「S出身ということは、教えたのはA出身のSさんですね。道理で○○○○○パンだったわけだ」

他にも『ブーランジェリー リアン』、『ゴアール』、『U=ME』『ラ・アンジェ』、『ジョリーフィス』等々、話は尽きませんでしたがお客さんがこられたので引き上げました。


また情報交換に行かなくちゃ(笑)



agora
住所:広島市安佐南区伴南4丁目3-11
地図:
表示する
電話:082-209-6730
営業:11:00~18:30頃(完売次第終了)
販売:火・木・土+時々臨時営業
twitter:agora2008
 『イマージュ』からすぐ近くの

『ベーカリーカフェ BLUE BIRD』です。

サンドイッチを買おうとしたら「この商品は店内でお召し上がりください」と書いてあったのでカフェスペースに。



セットメニューです。





「チキンサンド」




くるみパンとポテトサラダ




スープとドリンク(アイスコーヒーをチョイス)


以下はテイクアウトです。



「マンゴークロワッサン」




「ペッパーベーコン」
チーズ&ベーコン&ブラックペッパーです。
おいら昔から『プチ』の「ペッパーベーコン」ファンなので即買いです(笑)





「焼きチーズカレーパン」




ベーカリーカフェ BLUE BIRD
住所:広島市西区井口台2丁目1-1
地図:表示する  
電話:082-277-7747
営業:
定休:
お店のHP:
東広島からの帰りに寄ったのは

『Patisserie IMAGE』です。



「クイニーアマン」
クロワッサン生地をキャラメリゼしてあります。




「ソーセージクロワッサン」




「ごまチーズ」
ごまを練りこんだ生地にチーズが入っています。





Patisserie IMAGE
2012.06.03-107.jpg住所:広島市西区井口台1丁目13-34
地図:
表示する        
電話:082-227-4661
営業:10:00~19:30
定休:火曜日
HPこちら
<< Previous 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]