忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次に発見したのは揚げたてカレーパンの

『SPICe NOTe』
福山市神辺町にあるカレー屋さんだそうです。


カレーパンのメニューは3種類です。


「カレーパン」
カレー屋さんのカレーパンと聞いて辛口を期待していたんですが・・・辛くなかった。


「ウインナーカレーパン」
カレーフィリングは同じでウインナーソーセージが入っています。 突き出ているのは3種類を区別するためかな?



「鶏からカレーパン」
鶏のから揚げが入っています。


今回は前日が22:30まで残業と遅くなり、眠たかった(数日前も23:00までの残業が・・・)のでそのままおとなしく会場を後にしました。
PR
「第15回ふくやま手しごと市」で見つけたお店です。

神戸から出店していた

『Vege Merry』

コンフィチュールやパンのお店です。



「クリームパン」
甘さ控えめなカスタードクリームです。



「クリームチーズパン」



「クランベリーベーグル」
ふわっふわな生地のベーグルです。



「レーズンパン」かな?
表面にカステラ生地?がかかっています。


販売していたお姉さんは今回初参加らしく、事前に福山のパン屋さんについて情報収集してきたそうで、○○に行ってみたいと言われてましたが・・・

同じく神戸から毎回出店(今年は見ていない)しているおっちゃんが「こんな美味いパンは初めて!」と絶賛し、毎回自分の店をほったらかして並んでいたパンがあること。 
その aki パンが今回も同じ会場内で行列を作っていたことまではご存じなかったようですね。
2回に分けて紹介した

「aki パン&Sugar コラボショップ」

行列に参加している間にもただおとなしく順番待ちを・・・するはずもなく、各自が持ち寄ったOMIYAで「物々交換会」が始まります(笑)

おいらが持参したのはおなじみ『らふぃ木のみの里』の


左)「ビスコッティーニ(カシューナッツ)」
右)「ストファ・テネラ」

です。 が、おいらの計算違いで数量が・・・
なので出会った順にお渡ししました。 次回はもっと大量に発注しなきゃ・・・お渡しできなかった方々、ごめんちゃい。




まずは会長手づくりの



「いなりずし」
山菜たっぷり、揚げはもちろん『重谷豆腐店』です。


こしょうさんからは


『Chateraise』の和菓子
左)「上用饅頭」かな?
右)「いそべ餅(チーズ入り)」


Kさんからはド迫力の


「ゼリー」

これ、果実を器にしてるけど、夏みかんやグレープフルーツ、八朔ならまだしも、晩白柚だったら凄いだろうなぁ~(笑)


しらすさんからはイラスト付きで


「黒糖くるみ」と「沖縄黒飴」


そして祐子さんからいただいた


『メロンパン』の「メロンパン」


さすが、みなさん美味しいものばかりです(笑)


みなさん、ありがとうございました~♪


さて、おいしいパンたちをゲットした後は、これまたおなじみの元クッキー職人・akiだんなさんのクッキーをゲットするため再度行列の最後尾に並びます。



まだまだ続く行列。 パンをゲットした後、他のテントに行かれた方がいたので、2度目の行列ではすぐ後ろに並ばれたranさんとおしゃべり。

順番が来てふと見るとまだパンが4~5個残っていました。 連れ帰ろうと思ったのですが、先ほど選んでいた「はっさくピールチョコチップ」ばかりだったので(自称AFC広報担当としてはより多くの方に知っていただきたいので)遠慮しました。 最初に違うのを選んでいたら5種類になったのに・・・とちょっとだけ後悔しました。






左上)「オールドファッション」
右上)「チョコチップ」
左下)「セサミ」
右下)「コーンフレーク」



「アーモンドスノーボール」


どれも鉄板のおいしさです。





Sugarさんは以前の場所と違ってテントの前後が通路になっているため、背中合わせで営業。 お客さんが途切れることなく、一時は行列もできるなどこちらも大盛況でした。


残念ながら、依頼された方の個人情報が写りこむので、製作中の画像や完成品の画像は載せられません。 先日の紹介記事の画像でご勘弁を・・・


木製の皿、スプーン、お箸に手際よくイラストや文字を下書きし、次々に焼き入れていくSugarさん。 
焼入れを体験したことがないので判りませんが、見ていると速い速い! もはや職人ですね(笑)



akiちゃん、Sugarさん、Kさん、

お疲れ様でした~


5月9日(土)、朝からあいにくの雨の中、早起きしてやってきたのは

「第15回ふくやま手しごと市」

目的はもちろん先日予告した

「aki パン&Sugar コラボショップ」

駐車場からロビーに下りたところで会長とばったり! 話題はもっぱら9種類の aki パンからチョイスする4種類をどれにするかです(苦笑)
当日の朝になっても迷わせる罪深きは aki パン(笑)

広場に出て、いつもの場所を見るとテントも何もない。まだ到着していないのかな?それとも場所が変わったかな?と散策していたら Sugar さんを発見! いつもの場所とは対角線の場所にテントがありました。

この場所は行列ができても他のテントに迷惑がかからないので以前の場所よりいいかも~と会長と話しながら行列に参加。

所用で来られない akiだんなさんに代わり会計担当はパン友のKさん、行列の先頭はしらすさん(パンの陳列係を・・・)、続いて祐子さん、間に2人連れの女性をはさみ会長とおいら、いつものメンバーです(笑)

その後もゴンちゃん、ranさんとおなじみさんたちが集結する中、一番必要な超強力晴れ女だけがまだ来ません。




小雨模様の天候にもかかわらず、オープン前に30名以上の行列ができていました。 見慣れた光景ではありますが、これには周辺のテントからも驚嘆の声が・・・




今回は9種類、115個のパンです。
会長はどれにするかをまだ決めかねていました(笑)
そろそろ販売開始の声がかかる頃、超強力晴れ女があまりにも遅いのでメールしたら・・・会場の駐車場が満車で出庫車待ち状態だとか。

まだ始まってないんだから出る車なんていないよ~と会長。 こしょうさんに電話して行列のすぐ近くまで誘導、コインパーキングまで案内してくれました(もちろんakiパンをゲットした後ですが・・・この会長の素早い対応によりこしょうさんも無事にパンをゲットできました)




過去の手しごと市ではおいしいパンやベーグルだけでなく、凝ったラッピングで皆を楽しませてくれた aki ちゃん、今回も凄いです。



メニュー表



左)手提げ袋(数種類の色から選ばせてくれました)
右)パンの個包装


そして9種類のパンから悩んだ末に選んだのは・・・

いくら「きんぴらベーグル」や「いちじくこしあんクリチベーグル」がおいしくてもここは初遭遇をチョイスします。




「コーヒーキャラメルメロンパン」
最近の aki ちゃん一押しのパンだという事でチョイスしましたが本人はあっさりと「そろそろ飽きてきた」って・・・




「ごぼうベーコンしめじグラタンパン」
実物を見るまでポットパンだと思っていたら違っていました。選んだ理由は・・・きのこ好きなので。




「はっさくピールチョコチップ」
自家製のはっさくピールに惹かれてチョイス。 しかしこのチョイス、後になってちょっとばかり後悔することに(理由はクッキー編で)




「カシューナッツクリームチーズブラックペッパー」
最後のひとつも初遭遇のどれかを選ぼうと思ったのですが、おいらのリクエストから定番入りしたこいつをはずすことはできませんでした(笑)


どれもおいしかった~♪

やっぱり9種類全部食べたかったよ~。



(クッキー編は後日)
5月17日(日)に開催される

green ground market

に今年も参加する


「らふぃ木のみの里」

紅茶、チャイ、焼き菓子、パンを販売されます。





3月29日に行われたケニア君とみのりちゃんの結婚式で参加者を迎えたウエルカムボードが、今はお店の入口でお客様を迎えます。

披露宴を写した写真のアルバムもありますよ~♪




土曜日なので、久々にパンを・・・

 

「イングリッシュマフィン(ほうじ茶あん入り)」



「イングリッシュマフィン(プレーン)」




「玄米マフィン(くるみ入り)」



 

「ベーグル(りんご&オレンジ)」




「くるみオレンジいちじく」




「クランベリーカシューナッツ」




ちなみに今年は「green ground market」内にて、


TJ Hiroshima パンマルシェ
が開催されます。

参加店は10店で現時点で

『Backerei ein』(中区)
『Bainh Mi』(西区)
『Avec le soleil』(西区)
『山のパン屋』(安芸区)
『Bakery Goar』(安佐南区)
『燻製シマヘイ』(安佐南区)
『おひさまパン工房』(廿日市市)
『TSUKINOWA』(岩国市)

の8店舗が確定しているそうです。
さて、残り2店舗はどこなんでしょうね。

おいらが選ぶんだったら・・・○○と○○だな(笑)



らふぃ木のみの里
2012.02.02-101.JPG 住所:広島市佐伯区五日市駅前2-15-17 
 地図:表示する 
 電話:082-208-5161
 販売:10:00~18:00
 営業:水曜・木曜・土曜日
     (パンは土曜日のみ)
 HP
こちら
おまたせしました!

「akiパン sugar コラボショップ
in
「第15回ふくやま手しごと市」



第15回を迎える恒例の「ふくやま手しごと市」です。



昨年は春・秋2回とも諸事情で不参加だったふたり。 今年は満を持しての登場です。


2012.11.25-102.JPG2012.11.25-101.JPG

毎回行列が長くなっています・・・




まずは aki パンから。
 


(これはサンプル画像です。 実際の商品とは異なります)

「カシューナッツクリームチーズブラックペッパー」
「八朔ピールチョコチップ」
「無花果こしあんクリームチーズベーグル」
「きんぴらベーグル」
「かぼちゃココナッツミルクホワイトチョコベーグル」
「セロリベーコンチーズベーグル」
「いちごオレオホワイトチョコベーグル」
「ごぼうベーコンしめじグラタンパン」
「コーヒーキャラメルメロンパン」

以上9種類の中からおひとり様4個まで

こ、これは悩む・・・



そしてこちらもおなじみ、元クッキー職人 aki だんなさんが腕をふるったクッキーです。

「オールドファッション」
「セサミ」
「コーンフレーク」
「チョコチップ」
「アーモンドスノーボール」

こちらはパン&ベーグル完売後から販売開始となります。




現在は紙袋やパン袋を準備中です。



上)「はるちゃん」(しらすさん画)
中)「akiくまステッカー」(ちゃまめさん画)
下)「akiくま&はるちゃんシール」(Sugarさん画)

ステッカーは紙袋に、シールはパン袋に貼るそうです。

ちなみにはるちゃん関連でもうひとつ・・・


パン友Kさんからのプレゼントだそうです。





そして Sugar さんの方は・・・




木製の皿やスプーンに名前や生年月日、メッセージ等をその場で焼き入れるそうです。



※ 出店日を間違えないでくださいね。
 
akiパン & sugar コラボショップ」

 
9日(土) のみです。
 
第15回ふくやま手しごと市
開 催 月 日2015年5月9日(土)~10日(日)
開 催 時 間10:00~16:00 (少雨決行)
開 催 会 場
まなびの館ローズコム 芝生の広場
会 場 住 所
イベントブログこちら⇒
<< Previous 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 Next >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]