忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オープン直後に行って以来、ほぼ3年ぶりの

『Home Sweet Home』です。



「りんごパン」
シナモンをふりかけた煮りんご入りです。




「さくらあんぱん」
生地にはクランベリーが入っています。




「甘食」
しっとりふんわりな生地です。 おいらの甘食のイメージは立町にあった『木村家』の甘食です。





「焼きピロシキ」
当然揚げたピロシキも存在します。


もうひとつ購入したパンがあったのですが、一個しかなかったので帰りに某行きつけのお店にOMIYAで持参しました。
したがって画像はありません。 「カレーパン・大辛」という辛さが後を引く、大人向けのパンでした。




Home Sweet Home
2012.03.10-102.JPG 住所:広島市南区段原1丁目7-15
 地図:表示する       

 電話:082-264-1426
 営業:7:00~19:00

 定休:土曜日

 HP:
PR
福山からの帰りに立ち寄ったコンビニで発見! 新商品という表示がないので以前からあったはずですが、今まで目にとまりませんでした。
おそらく、昼間「手乗りアゲハのはるちゃん」とご対面したせいでデザインに目が行ったのだと思います。



「キリン バタフライ」
シードル(りんご発酵酒)を使用したアルコール度数1%の発泡性リキュールです。 


 

「ゆけ、ゆけ!ジンジャー」
これはもうジンジャーエールです。




「気楽にいこう!アップル」
アップルソーダです。もとがシードルというりんご発酵酒なので当然違和感はありません。



「のんきに紅茶」
アップルティーソーダですね。甘口です。


※度数1%とはいえ「お酒」なので運転はNGです。
こちらも2度目、 伊勢丘の

『Couronne』です。



「クロックムッシュ」
ベシャメルソースとチーズがたっぷりかかっています。



 

「シュークルート」
ウインナーの下にはキャベツが隠れています。




名前はまったく記憶にありません・・・(汗)
たっぷりのきのこに惹かれて連れ帰りました。




「ブリオッシュ」




「ボストック」
厚切りブリオッシュにシロップをしみこませ、アーモンドクリームを塗り、スライスアーモンドをのせて焼いています。

※定休日が増えるそうです。 確か第1・第3・第5の○曜日だったと・・・記憶が曖昧なので行かれる方は電話で確認しましょう。
 


Couronne
住所:福山市伊勢丘3-9-23
地図:表示する
電話:084-961-4088
営業:9:30~18:30
定休:日曜日
2度目の襲撃となる

『SMILE BAKERY』です。



「クロワッサンサンド」
レタス、ハムをサンドしています。





「メンチカツバーガー」
メンチカツ好きとしては逃しません(笑)




「マロンブール」
栗を使ったパンです。 『Miche』にある同名のパンは渋皮煮が入っていますが、こちらのお店では中は甘露煮、トッピングは渋皮煮です。




「黒豆フランス」
黒豆、結構好きなんでついつい買っちゃいます。



「こしあんぱん」
つぶあん派でもこしあん派でもなく、両方OKなのですが、こしあんを出している店が少ないような気がして・・・あればついつい手が出ます。




SMILE BAKERY
 住所:福山市多治米町1-15-3
 地図:
表示する   
 電話:
 営業:7:00~19:00
 定休:
 HP
残業の翌日に早出してその日も残業・・・が2日続いたので、更新しようと思いつつ寝落ちしてしまいました(苦笑)
なんとかコメ返しだけはしましたが・・・

まだまだ続きますホワイトデー当日の福山ツアー、やはりこちらは外せません

『Boulangerie Miche』です。




「チーズフォンデュ」
「シャンピニオン」というフランスパンをくりぬいて具入りのチーズ(ソース)をつめています。




「エビカツドッグ」
結構好きな海老カツ。 メニューにある店は意外と少ないので、あれば拉致します。




「きなこフランス」
見た目は「ピーナツフランス」と言われても納得してしまいますが、実はきなこクリームです。




「マロンドショコラ」
もちろんこいつははずせません。が、車内で頬張りながら帰ったので画像は前回の使い回しです(笑)



Boulangerie Miche
住所:福山市南蔵王町4-14-9
地図:
表示する
電話:084-924-1077
営業:7:00~19:00
定休:火曜日
HP
定休日の関係で8か月ぶりとなる

『Pain Tentant』です。

移転する前もでしたが、午後から一時閉店(休憩)されるそうです。



「カスクルート」
ハム、レタス、カマンベールチーズのバゲットサンドです。



「ゆずフロマージュ」
ゆずピール入りのクリームチーズです。





「黄金のりんご」
二度目かな?飴色のりんごです。




「山芋グラタン」
シャキシャキの食感がいいですね。




Pain Tentant
 住所:福山市新涯町1丁目16-5
 地図:表示する
 電話:084-917-5576
 営業:8:00~19:00(昼休憩あり)
 定休:毎週水曜日&月末最終木曜日
 HP:
ホワイトデー当日、 aki ちゃんのパン小屋にお邪魔する前と帰る時に数店のパン屋さんを回っているので紹介です。
まずはおなじみのこちら

『格太郎と麦』です。

ここは早い時間帯に行かないとお目当てのものが完売しちゃうので・・・案の定、残り少なくなっていました。



「イタリアンサンド(ツナ)」
左がツナサンド、右が野菜(トマト・胡瓜・レタス)サンドのカップリングです。 たまごサンドもポテトサンドも残っていましたが、ツナが最後のひとつだったのでつい・・・(笑)




「カスクート」
大のお気に入りで行くたびに買ってます(笑)
翌日昼食に持参して食べていたら注目の的でした(爆)




「ピロシキ」
なかなか出会えません。 かれこれ11か月ぶりです・・・





「ポム・ド・テール」
フランス語で「じゃがいも」のことです。





格太郎と麦
 住所:福山市御門町3-10-33
 地図:
表示する

 電話:084-928-3222
 営業:7:00~19:00
 定休:月曜日
 HP:
<< Previous 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]