『ミートショップきたがき』です。 |
今回は10個入りを2パック。
おなじみの「ビーフコロッケ」
1個110円
島根和f牛が入っています。
ミートショップ きたがき | |
住所:島根県松江市西茶町71 地図:表示する 電話:0852-26-2760 営業:9:00~19:30(月~土曜) 営業:9:00~18:00(祝・祭日) 定休:日曜日 |
目的はもちろん『タロ.』と『CARRE』そして『たちばな』と『きたがき』ですが・・・な、なんと『タロ.』は「今週いっぱいお休みします」と貼り紙が、そして『CARRE』は以前は日曜・祝日定休だったのが水曜定休に変更・・・orz
一気に下がるテンション・・・んが!しかし!遡ることちょうど1年前、初めて行った時に隔週水曜定休に当たってふられ、翌月の2回目もふられていた母衣町の
『Panetteria dell' ANGOLO』 (パネッテリア デル アンゴロ) |
が開いているではあ~りませんか! やったね♪
どうせ「名前の由来は?」とコメントしてくるヤツがいるだろうから・・・先手を打って「角のパン屋さん」という意味のイタリア語です。
店内は大人3人が入ると窮屈になるくらいの広さ(狭さ)です。 そんな狭い売場に似つかわしくない種類のパンやフォカッチャが並んでいます。 その数およそ20種類以上あったと思います。
「ブリオッシュロール」
シンプルなブリオッシュ生地のロールパンです。
「アランチャボール」
オレンジピールとチョコチップが入っています。 名前からすると「アランチャロッソ」(赤いみかん。英名「ブラディオレンジ」)使用かな?
「クリームパン」
ソフトな生地に結構甘めのカスタードクリームです。
「タルティーヌ(トマト&サラミ)」
ドライではなくフレッシュなトマトとかなり厚切りにしたサラミ、その上にとろけるチーズがのっています。
「ブラックペッパー&クリームチーズ」
もう、名前だけで説明無用でしょ!酒飲み用だな(笑)
「シュトロイゼルクーヘン(ラムレーズン)」
ドイツの定番ケーキです。 トッピングはクランブル(そぼろ)です。 ラムレーズンクリームを挟んでいますが、これがまた・・・大粒なレーズンです。
「ノア」
くるみとクリームチーズ入りです。
「クアトロフォルマッジョ」
名前の通りクアトロ(イタリア語で「4つ」)フロマッジョ(イタリア語で「チーズ」)です。 4つのチーズは、ゴルゴンゾーラ、チェダー、パルメザン、モッツァレラです(たぶん・・・)
「フォカッチャ・カプレーゼ」
カプレーゼとは「カプリ島風の」という意味です。 トマトとモッツァレラにバジリコがのったフォカッチャです。
「焼きサンド」
たらもサラダを挟んだ焼きサンドです。
Panetteria dell' ANGOLO | |
住所:松江市母衣町11-1 地図:表示する 電話:0852-24-2339 営業:11:00~18:30 定休:毎週月曜&隔週水曜 HP:こちら |
「いちじく&くるみ」
くるみと2種類のドライフィグ(黒いちじく・白いちじく)が入っています。
「ラウンド食パン・抹茶」
抹茶生地に抹茶クリーム(シート)を巻き込んだラウンド食パンです。
「抹茶あんぱん」
抹茶あんを巻き込み、大納言をトッピングしています。
「バニラクリームパン」かな?成形が違うな~
食べてから記事にするまで1週間、その間もあちこちのパンを食べてるのでこいつの味の記憶がとんでる・・・
「レモンクリームパン」だったような気も・・・(汗)
手作りパン工房 efe | |
住所:広島市南区東雲本町2-1-18 地図:表示する 電話:082-287-8121 営業:9:00~18:00 定休:日曜・月曜 HP: |
『Backerei Ein』です。 |
「クロワッサン」
例によって持参した某所での評判は良かったです。
「ヴァイツェンフォルコンクロワッサン」
こいつが全粒粉のクロワッサンです。 某所での評判は・・・大絶賛されました。
「チャバタベーコン」
角切りベーコンの入ったチャバタです。
「トロッケンオープスト」
ライ麦23%生地にドライフィグ、レーズン、クランベリー、アプリコットが入っています。
「プライゼルベリー」
チーズとベリーが入っています。
Backerei Ein | |
| 住所:広島市中区中島町9-29 地図:表示する 電話:082-557-9158 営業:10:00~19:00 (売り切れ次第終了) 定休:日曜・月曜 |
『ベーカリーじゅりあん』です。 |
なんだなんだ?この高級感あふれるパッケージは・・・。
「冷やしパンプディング」
豆乳を使用したヘルシーなパンプディングです。
レーズンやクランベリー等々、ドライフルーツ入りです。
お目当ての「レーズンライ」にはフラれました・・・
ベーカリー じゅりあん | |
住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21 地図:表示する 電話:082-921-4770 営業:6:30~18:00(火~金曜) 営 6:30~17:00(土・日・祝) 定休:月曜日 HP: |
『らふぃ木のみの里』です。 |
クロワッサンはもとより、以前からレバーペーストに興味津々だったので・・・
『Glucksschwein』(戸河内)の「レバーペースト」と『Cadona』(沼田)の「カンパーニュ」
『LA MYSTERE』(上安)の「クロワッサンジャポネ」と「クロワッサン・ドゥ・なんとか」
『リバティ洋菓子店』(益田)の「クロワッサン」「シロワッサン」「キイロワッサン」
このOMIYA、ご本人たちだけじゃなくその時お店に来ていたお客さん(そのうちの一人は無類のクロワッサン好きだそうです)にもおすそ分けされて盛り上がりました。
まぁ、益田までパンを買いに行くことを驚かれましたが(汗)
ケニア君もみのりちゃんも今さら驚いたりはしないけど、どうやら世間一般の方には驚かれるようです(苦笑)
切り分けた様子はこちら⇒★
お知らせ |
営業日の変更
6~8月の3か月は従来の日曜・月曜に加え、火曜日も定休日となります。 その間は「夜cafe」も休止となります。
cafe らふぃ木のみの里 | |
住所:広島市佐伯区五日市駅前2-15-17 地図:表示する 電話:082-208-5161 営業:11:00~16:00 定休:日曜・月曜・火曜日 HP:こちら |
『TREUE』です。 |
|
「ラズベリーカップ」
デニッシュ生地にラズベリージャム、その上にはアーモンドクリームとスライスアーモンドがのっています。
「蜜柑」
デニッシュ生地にカスタードクリームとみかんです。 前回と成形が変わりましたね~。
「クリームパン」
車内でバトルが発生し(笑)、他のパンにハイフライフロー(知らんだろうなぁ~)をくらってやや潰れ気味ですが・・・本来は丁寧な成形です。
「ボーヴォロ」
なんと説明すれば・・・
タカキベーカリーの「デンマークロール」のフォンダンなしパターン・・・かな?
「クロワッサン」
TREUE | |
住所:広島市佐伯区五日市中央 1-2-42 地図:表示する 電話:082-922-5721 営業:9:30~完売次第閉店 定休:水曜日&月末 HP:: |
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)