忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『Shikaパン』の次は、おいらは何度も行っているお店だけどゴンちゃんは初めて行くお店、三原の
『ラビ製パン所』です。

「ボストック」
あれば必ず拉致します。 「ボストック」に出会えるのは『Miche』とここくらいですから~(以前は『カルコーサ』があったのに・・・)



「バゲット生地にマカダミアとオレンジ」
同じパターンの「マカダミアとチョコ」はゲットしたことがありますがこれは初遭遇。 マカダミアナッツとオレンジピールが入っています。






「チョコベーグル」
初遭遇です。 そういえば今まで複数のベーグルに出会っているけど同時に出会ったことはない・・・日替わりなのかな?





「チーズ」
これもあれば必ず拉致します。 バゲット生地にデンマーク産のサムソーチーズが入っています。





「フルーツブリオッシュ」
初遭遇です。 ドライフルーツ入りのブリオッシュです。




ラビ製パン所
 住所:三原市皆実1丁目2-21 
 地図:表示する
 電話: 
 営業:7:00~17:00
 定休:水・土・日曜日のみ営業
 HP
PR
4月30日はゴンちゃんと初のパン屋さんツアー。 といってももともと行動範囲の広いゴンちゃんなのでブログ(こちら⇒)を入念にチェック(笑)し、行ったことのないお店をチョイス。 

最初に訪れたのは・・・新店なので当然初めての

『Shikaパン』です。
おいらも前回フラれている(こちら⇒)ので初めてです。ワクワク♪

場所は安芸津駅の近く。



この看板が目印です。



2月にオープンした小さなお店です。 1年前から自宅でパン工房をされていた女性が『海の味処 藤田屋』のベーカリー部門として出店されたようです。



「クリームパン」(100円)
甘さ控えめなクリームです。 トレードマークの鹿の焼き印が押してあります。




「クロワッサン」(120円)
予約用のメニュー表によるとクロワッサン系は5種類あります。




「巣篭りパン」(100円)
茹でたまごが乗っています。




「いちじくShikaくパン」(160円)
中にはドライいちじくが丸ごと入っています。 




「じゃがバター」(160円)
天然酵母パンです。 ほんのりとした酸味を感じる生地です。




「ベーコンエピ」(160円)
こちらも天然酵母パンです。




「オニオンブレッド」(360円)
ふわふわな生地にプロセスチーズとベーコン、トッピングはたっぷりのスライスオニオンです。



車、自転車、徒歩とお客さんが途切れることなく来店していました。 


手作りパンの店 Shikaパン
 住所:東広島市安芸津町三津4473-3
 地図:表示する
      
 電話:0846-45-6667
 営業:10:00~18:00
 定休:木曜日
 blog:こちら
 facebook:こちら
『イマージュ』の「クロワッサン」を食べたがっていた誰かさんに渡すためにお邪魔しました、
『らふぃ木のみの里』です。
で、シフォンケーキのセット&ドリンクとテイクアウトのパンたち・・・



シフォンケーキと自家製桑の葉茶アイス。 ドリンクはおなじみのぶどうジュース。今回はロゼにしてみました。




「クランベリーカシューナッツ」
おいらにとって定番中のど定番その1です。




2013.05.06-904.JPG
「ベーコンチーズ」
その2です(笑)




「黒ごまいちじく」
ん~~~~っと。。。初遭遇・・・です。




この日も取材?撮影隊が来ていました。 よく出会うなぁ~(苦笑)


cafe らふぃ木のみの里
2012.02.02-101.JPG住所:広島市佐伯区五日市駅前2-15-17
地図:表示する    

電話:082-208-5161
営業:11:00~16:00
定休:日曜・月曜日
HP
こちら
『イマージュ』まで来たので、近くのこちらに・・・
和菓子の『菅屋蒼月』です。
お目当ての「つつみわらび」はありませんでしたが、三種類の柏餅と羊羹をゲットしました。



「みそあん」
白あんに白味噌をミックスしています。 
 


「こしあん」
甘さ控え目のこしあんです。




「つぶあん」
甘さ控え目のつぶあんをよもぎ餅で包んでいます。



「栗蒸し羊羹」
練羊羹や水羊羹はよく口にするけど蒸し羊羹は久しぶりです。




菅屋蒼月
2011.11.17-501.JPG 住所:広島市西区井口鈴が台3-8-23
 地図:
表示する      
 電話:082-279-3256
 営業:9:00~18:00
 定休:不定休
『禅ぱん』を後にし、やってきたのは9か月ぶりの
『Patisserie IMAGE』です。

「クロワッサン」
この後行く予定の某カフェの誰かさんが食べたがっていたので・・・



「プチデニッシュ」
この風味はメイプルシロップかな?




「メロンパン」
おなじみのブリオッシュメロンパンです。



Patisserie IMAGE
2012.06.03-107.jpg住所:広島市西区井口台1丁目13-34
地図:
表示する        
電話:082-227-4661
営業:10:00~19:30
定休:火曜日
HPこちら
『maple bagel』の次に寄ったのは・・・

『Bagel SHOP pole pole』だとお思いでしょうが、残念ながらいまだ休業中・・・真誉ちゃん、早く再開してね~。

ということで、西条から安芸郡坂町に移動。

先月砂糖を変えた『禅ぱん』です。
これまでの甜菜糖から沖縄産きび砂糖に変更されたそうです(詳細こちら


「よもぎあん」

よもぎ入りの生地につぶあんが入っています。



「くるみ味噌」

くるみを味噌と味醂で煮込んだのかな?



「いちじく」

プレーン生地にドライフィグ入りです。



禅ぱん
2012.03.06-401.JPG 住所:安芸郡坂町鯛尾2丁目8-16
地図:表示する
電話:090-9500-9896
営業:11:00~17:00(完売次第終了)
定休:日曜・月曜
HP:こちら
『LAPAIN』の次は、3か月半ぶりの
『maple bagel』です。
11:00だというのに5種類しか残っていない・・・
まぁ、総ざらいしましたが(笑)



「ベーコン黒胡椒」
角切りベーコンと黒胡椒の組み合わせです。




「鶏とキノコのミルクシチュー」
ホワイトソースに鶏肉・キノコ・たまねぎが入っています。



2013.04.13-203.JPG

「柚子はちみつクリームチーズ」
クリームチーズと柚子ピールが入っています。



2013.06.23-102.JPG

「小倉あん豆乳クリーム」
甘さ控えめな小倉あんとなめらかな豆乳クリームです。




「キャラメルバナナクリーム」
バナナ・キャラメルクリーム・クリームチーズが入っています。




maple bagel
2013.04.13-201.JPG

住所:東広島市西条栄町6-16
地図:表示する  
電話:082-423-3115
営業:10:00~完売まで
定休:日・月曜日
HP:

<< Previous 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 Next >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]