10月29日、やってきました初めての 「ふくやま手しごと市」
目的は・・・もちろん!大好きな 『akiパン』 さんです。
2月以来の販売に「akiパンファンクラブ」(勝手に結成したけど・・・)の会員(自分ひとりですけど・・・)としては当然駆けつけます(笑)
今回は自分と同じくakiさんのパンが大好きなこしょうさんとご一緒です。
開始10分前に到着。 聞いていた紺色のテントを捜そうとしたけど・・・
会場内は紺色とグリーンのテントだらけ・・・(苦笑)
こりゃ大変だ~と思ったら・・・目の前に準備中のakiさん(笑)
おはよう!来たよ~♪ ん?テント紺色じゃないじゃん!
私も今朝来てびっくりしたの。 責任者に確認した時は紺色って言い切っていたのに・・・ごめんなさい。
いやいや、akiさんが悪いんじゃなく、akiさんに紺色と伝えたヤツが・・・
というわけで、轍を読んで行ったために紺色のテントを捜されたみなさま、
テントは紺色ではなく、グリーンでした。 ごめんなさい。
まだ開店準備で忙しくしているakiさんと出番を待つベーグルたちにしばしの別れを告げ、会場を散策。 eriさん達と7か月ぶりの再会をしてご挨拶・・・
で、気がつくとakiさんのテントだけすでに行列ができていた(やばい!)
あわててeriさんと行列に参加しました~(笑)
並んでいる間に試食のベーグルを持ってきてくださいましたが、自分とeriさんは美味しさを知っているのでスルー。 試食した方から「これおいしい!」、「枝豆のベーグルすごぉい!」と絶賛の声があがる中、販売開始後わずか
ゲットしたベーグルはかわいい手作りの袋でラッピングされていました。
手提げ袋も、もともと無地の袋にマスキングテープでおめかししてこんなにかわいい袋に・・・akiさんのセンスが光ります。
今回のベーグル同様に手間をかけてますね~。 ヴィジュアルでも買ってくれた人に喜んでもらいたい、笑顔になってもらいたいというakiさんの想いが伝わってきます。
帰りの車内でこしょうさんに「どのベーグルから食べるんですか?」と質問されたけど・・・答えはこれ!
「ごぼう、にんじんのきんぴら+白ゴマのベーグル」
どれも美味しいとわかっているのにこれを選んだ理由は・・・初めてakiさんのパンに出会った1月のイベントでも同じ組み合わせのベーグルがあって、その時の味の記憶と今回のベーグルを比べてみたかった。
違いは白ゴマの量。 前回はこれでもか!というほどに白ゴマがまぶしてありましたが、今回は減らしてあります。 それが味にどう反映するかというと、前回は美味しいけど白ゴマの味と香りが目立ち過ぎた感がありましたが、今回はよりきんぴらの味が引き立っています。
「さつまいも+粒あん+黒ごまのベーグル」
先日の予告でakiだんなさんがコメントしてくださったとおり、粒あんは自家製です。 北海道産の大納言を素焚糖(すだきとう:さとうきびから作る砂糖)でじっくり炊いていて、食べた後、口の中に雑味が残らないとても上品な粒あんに仕上げてあります。
それに季節のさつまいもが入っていて、これは最強タッグ(笑) で、黒ゴマは生地に練りこんであって食感としては目立ちませんがさつまいもと粒あんの甘さを楽しんだ後にほんのりと香ってきます。
「枝豆+ベーコン+チーズのベーグル」
主食でもOK、おやつでもOK、酒の肴でもOKのスグレモノです(笑)
練り込んだベーコンの塩分と油分で他のベーグルの生地とは違ったふんわりとした食感、海人の藻塩とは微妙に違う味わいに仕上がっています。
そこにビールのお供、枝豆とチーズが入って・・・3~4個はいけます(爆)
「レーズン+チョコチップ+アーモンドのベーグル」
甘味、酸味、苦味のバランスが取れた美味しいベーグルです。
生地自体は甘くありません。 甘味はチョコチップ、酸味はレーズン、苦味(といってもほんのりですが・・・)はカカオ生地です。 これが三位一体となって攻めてきます(笑) アーモンドも食感のアクセントとしていい味出してます。
これが一番味を決めるのに手間取ったそうですが、無理もありません。
どういうことかといいますと、例えば「ぶどうパン」なら生地とレーズンの2種類のバランスをとって食感と味を決めます。 ノアレザンなら生地とくるみとレーズンの3種類。 当然2種類より3種類の方が難しくなります。
それが今回のakiさんのベーグルは4種類(生地+3種類の食材)というとてもバランスのとりにくい、手間のかかることをやっています。 パンにかける愛情、より美味しくしようという情熱が人一倍強いからだと思いますが・・・
中でもこの「レーズン+チョコチップ+アーモンドのベーグル」は、一見すると他のベーグルと同じ4種類ですが、実は生地自体が2種類(生地+カカオ)のバランスが必要なので合計5種類になります。
それにしても、この一週間まともに寝ていないなんて、
だから、珍しくミスもあって(苦笑) 意識朦朧になりながら作業してたらしく、気づいたらいつ焼いたか記憶にないベーグルが・・・(笑)
ボクサーがパンチをもらって意識がない状態でまともな試合をすることがまれにあると聞いたことがあるけど・・・そんな状態だったのかな?
でも、入れるべきクリームチーズが入っていないのが混じっていたらしく、これはお代はいただきませんとお詫びしながら販売していた。
それがこのベーグル・・・
「オレンジピール+くるみ+クリームチーズのベーグル」
カットしてみたら・・・はずれだった(笑) う~ん、残念!振られた!
しかし、しかしですよ、本来入っているはずのクリームチーズが入っていないにもかかわらず美味しいんですよ、これが!
特にオレンジピールが目立っていました。 目立つってことは、クリームチーズがあったら感じが変わるから・・・もっと美味しいに違いない!(爆)
次の機会に焼くパンのひとつはもうこれに決定だね(笑)
目的は・・・もちろん!大好きな 『akiパン』 さんです。
2月以来の販売に「akiパンファンクラブ」(勝手に結成したけど・・・)の会員(自分ひとりですけど・・・)としては当然駆けつけます(笑)
今回は自分と同じくakiさんのパンが大好きなこしょうさんとご一緒です。
開始10分前に到着。 聞いていた紺色のテントを捜そうとしたけど・・・
会場内は紺色とグリーンのテントだらけ・・・(苦笑)
こりゃ大変だ~と思ったら・・・目の前に準備中のakiさん(笑)
おはよう!来たよ~♪ ん?テント紺色じゃないじゃん!
私も今朝来てびっくりしたの。 責任者に確認した時は紺色って言い切っていたのに・・・ごめんなさい。
いやいや、akiさんが悪いんじゃなく、akiさんに紺色と伝えたヤツが・・・
というわけで、轍を読んで行ったために紺色のテントを捜されたみなさま、
テントは紺色ではなく、グリーンでした。 ごめんなさい。
まだ開店準備で忙しくしているakiさんと出番を待つベーグルたちにしばしの別れを告げ、会場を散策。 eriさん達と7か月ぶりの再会をしてご挨拶・・・
で、気がつくとakiさんのテントだけすでに行列ができていた(やばい!)
あわててeriさんと行列に参加しました~(笑)
並んでいる間に試食のベーグルを持ってきてくださいましたが、自分とeriさんは美味しさを知っているのでスルー。 試食した方から「これおいしい!」、「枝豆のベーグルすごぉい!」と絶賛の声があがる中、販売開始後わずか
30分で完売いたしました!
ゲットしたベーグルはかわいい手作りの袋でラッピングされていました。
手提げ袋も、もともと無地の袋にマスキングテープでおめかししてこんなにかわいい袋に・・・akiさんのセンスが光ります。
今回のベーグル同様に手間をかけてますね~。 ヴィジュアルでも買ってくれた人に喜んでもらいたい、笑顔になってもらいたいというakiさんの想いが伝わってきます。
帰りの車内でこしょうさんに「どのベーグルから食べるんですか?」と質問されたけど・・・答えはこれ!
「ごぼう、にんじんのきんぴら+白ゴマのベーグル」
どれも美味しいとわかっているのにこれを選んだ理由は・・・初めてakiさんのパンに出会った1月のイベントでも同じ組み合わせのベーグルがあって、その時の味の記憶と今回のベーグルを比べてみたかった。
違いは白ゴマの量。 前回はこれでもか!というほどに白ゴマがまぶしてありましたが、今回は減らしてあります。 それが味にどう反映するかというと、前回は美味しいけど白ゴマの味と香りが目立ち過ぎた感がありましたが、今回はよりきんぴらの味が引き立っています。
「さつまいも+粒あん+黒ごまのベーグル」
先日の予告でakiだんなさんがコメントしてくださったとおり、粒あんは自家製です。 北海道産の大納言を素焚糖(すだきとう:さとうきびから作る砂糖)でじっくり炊いていて、食べた後、口の中に雑味が残らないとても上品な粒あんに仕上げてあります。
それに季節のさつまいもが入っていて、これは最強タッグ(笑) で、黒ゴマは生地に練りこんであって食感としては目立ちませんがさつまいもと粒あんの甘さを楽しんだ後にほんのりと香ってきます。
「枝豆+ベーコン+チーズのベーグル」
主食でもOK、おやつでもOK、酒の肴でもOKのスグレモノです(笑)
練り込んだベーコンの塩分と油分で他のベーグルの生地とは違ったふんわりとした食感、海人の藻塩とは微妙に違う味わいに仕上がっています。
そこにビールのお供、枝豆とチーズが入って・・・3~4個はいけます(爆)
「レーズン+チョコチップ+アーモンドのベーグル」
甘味、酸味、苦味のバランスが取れた美味しいベーグルです。
生地自体は甘くありません。 甘味はチョコチップ、酸味はレーズン、苦味(といってもほんのりですが・・・)はカカオ生地です。 これが三位一体となって攻めてきます(笑) アーモンドも食感のアクセントとしていい味出してます。
これが一番味を決めるのに手間取ったそうですが、無理もありません。
どういうことかといいますと、例えば「ぶどうパン」なら生地とレーズンの2種類のバランスをとって食感と味を決めます。 ノアレザンなら生地とくるみとレーズンの3種類。 当然2種類より3種類の方が難しくなります。
それが今回のakiさんのベーグルは4種類(生地+3種類の食材)というとてもバランスのとりにくい、手間のかかることをやっています。 パンにかける愛情、より美味しくしようという情熱が人一倍強いからだと思いますが・・・
中でもこの「レーズン+チョコチップ+アーモンドのベーグル」は、一見すると他のベーグルと同じ4種類ですが、実は生地自体が2種類(生地+カカオ)のバランスが必要なので合計5種類になります。
それにしても、この一週間まともに寝ていないなんて、
akiさん、頑張り過ぎだよ!
だから、珍しくミスもあって(苦笑) 意識朦朧になりながら作業してたらしく、気づいたらいつ焼いたか記憶にないベーグルが・・・(笑)
ボクサーがパンチをもらって意識がない状態でまともな試合をすることがまれにあると聞いたことがあるけど・・・そんな状態だったのかな?
でも、入れるべきクリームチーズが入っていないのが混じっていたらしく、これはお代はいただきませんとお詫びしながら販売していた。
それがこのベーグル・・・
「オレンジピール+くるみ+クリームチーズのベーグル」
カットしてみたら・・・はずれだった(笑) う~ん、残念!振られた!
しかし、しかしですよ、本来入っているはずのクリームチーズが入っていないにもかかわらず美味しいんですよ、これが!
特にオレンジピールが目立っていました。 目立つってことは、クリームチーズがあったら感じが変わるから・・・もっと美味しいに違いない!(爆)
次の機会に焼くパンのひとつはもうこれに決定だね(笑)
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
無題
2011/10/30(Sun)
res
はじめてコメントさせていただきます
昨日私も手しごと市行きました
もちろん轍掲載のベーグルを食べたかったから!
パン好き小僧さんのおかげで、ステキなパン(ベーグル)と出会うことが出来ました
有り難うございました
あぁ美味しかった…
目もお腹も満足
写真に映った自分を見てビックリ!あこがれのパン好き小僧さんとニアピンだったとは…
昨日私も手しごと市行きました
もちろん轍掲載のベーグルを食べたかったから!
パン好き小僧さんのおかげで、ステキなパン(ベーグル)と出会うことが出来ました
有り難うございました
あぁ美味しかった…
目もお腹も満足
写真に映った自分を見てビックリ!あこがれのパン好き小僧さんとニアピンだったとは…
初めまして!
2011/10/30(Sun)
res
☆しらすさん
コメントありがとうございます。
満足していただいて良かったです。
自分はakiさんのパンが大好きなので、みなさんにも知ってもらおうと告知の記事を書きました。
しかし、世間には自分と味覚や好みが違う方もいらっしゃるのでどうかな?という不安も少しありました。
しらすさんのコメントで安心しました。
コメントありがとうございます。
満足していただいて良かったです。
自分はakiさんのパンが大好きなので、みなさんにも知ってもらおうと告知の記事を書きました。
しかし、世間には自分と味覚や好みが違う方もいらっしゃるのでどうかな?という不安も少しありました。
しらすさんのコメントで安心しました。
会長~っ!!
2011/10/30(Sun)
res
私もakiパンのファンクラブ入れてくださいよ~、会長!
「自分と同じくakiさんのパンが大好きな」
と言ってくださって、一緒に行ったのに、会員になってなかったなんて!
しらすさん、嬉しいコメントですね~。
写真に写られていたんですねっ!
ゴボウの半分、ラスクにするかまだ迷ってます(^^;)
「自分と同じくakiさんのパンが大好きな」
と言ってくださって、一緒に行ったのに、会員になってなかったなんて!
しらすさん、嬉しいコメントですね~。
写真に写られていたんですねっ!
ゴボウの半分、ラスクにするかまだ迷ってます(^^;)
誰のこと?
2011/10/30(Sun)
res
☆こしょうさん
会長はやはりeriさんでしょう。
自分はマネージャー兼広報担当(笑)
へ?入会希望ですか~?
今回チーズが入っていなかった方が当選です!(爆)
というのはすべて冗談で・・・
本文にあるように勝手に結成したので、akiさん本人の了承が得られたら正式に発足しましょうかね(笑)
会長はやはりeriさんでしょう。
自分はマネージャー兼広報担当(笑)
へ?入会希望ですか~?
今回チーズが入っていなかった方が当選です!(爆)
というのはすべて冗談で・・・
本文にあるように勝手に結成したので、akiさん本人の了承が得られたら正式に発足しましょうかね(笑)
無題
2011/10/31(Mon)
res
29日、ふくやま手しごと市。
akiパン販売に沢山のお客様のご来場ありがとぅございました。
この度、『轍』を見てご来場いただきました、沢山のお客様に、お詫びを。
以前、akiパン販売時のテントについて質問を受けまして、
私は会社で上司に確認後、『紺色』ということを聞き、お返事したのですが、、
当日、準備されていたテントの色は、なんと『緑色』!!
(°0°;)
本当に申し訳ありませんでした。。
会場には、多くのテント数で、迷われた方もかなりたくさんいらっしゃるかと思い、こちらにコメントを入れさせていただきました。
スイマセンでした。
謹んで深くお詫び申し上げます…
。。m(_ _)m
akiパン販売に沢山のお客様のご来場ありがとぅございました。
この度、『轍』を見てご来場いただきました、沢山のお客様に、お詫びを。
以前、akiパン販売時のテントについて質問を受けまして、
私は会社で上司に確認後、『紺色』ということを聞き、お返事したのですが、、
当日、準備されていたテントの色は、なんと『緑色』!!
(°0°;)
本当に申し訳ありませんでした。。
会場には、多くのテント数で、迷われた方もかなりたくさんいらっしゃるかと思い、こちらにコメントを入れさせていただきました。
スイマセンでした。
謹んで深くお詫び申し上げます…
。。m(_ _)m
お疲れ様でした~
2011/11/01(Tue)
res
☆akiさん
わざわざお詫びのコメントを入れてくださってありがとうございますm(_ _)m
そしてベーグル…大盛況のうちにわずか30分で完売!おめでとうございます\(^o^)/
勝手に就任したマネージャー兼広報担当ですが(笑)今後もヨロシクですm(_ _)m
わざわざお詫びのコメントを入れてくださってありがとうございますm(_ _)m
そしてベーグル…大盛況のうちにわずか30分で完売!おめでとうございます\(^o^)/
勝手に就任したマネージャー兼広報担当ですが(笑)今後もヨロシクですm(_ _)m
笑顔
2011/11/01(Tue)
res
本当に~
アキちゃんの前にズラリと並んでいる人を見た時、ビックリしました!!
忘れものを旦那さまが取りに帰っている間に完売していて
旦那さま、驚かれたのでは(^w^)
五種類のベーグル
私も
キンピラからいただきました(*^o^*)
もちろん
文句無しの美味しさです!!
チョコは
パンがキライな人のお口に入ったのですが
師匠の丁寧な説明に
食べときゃよかった~と、後悔してます(笑)
ベーグルの包装に
手提げ袋
プレゼントまで付いて
どんだけ
この人は頑張ったんだろうか…と
感心より
心配が先にたってしまったりもしてしまいますf^_^;
追伸
お土産
ありがとうございましたm(_ _)m
スィートディズ
絶対
行ってみなくちゃ~ですねo(^-^)o
アキちゃんの前にズラリと並んでいる人を見た時、ビックリしました!!
忘れものを旦那さまが取りに帰っている間に完売していて
旦那さま、驚かれたのでは(^w^)
五種類のベーグル
私も
キンピラからいただきました(*^o^*)
もちろん
文句無しの美味しさです!!
チョコは
パンがキライな人のお口に入ったのですが
師匠の丁寧な説明に
食べときゃよかった~と、後悔してます(笑)
ベーグルの包装に
手提げ袋
プレゼントまで付いて
どんだけ
この人は頑張ったんだろうか…と
感心より
心配が先にたってしまったりもしてしまいますf^_^;
追伸
お土産
ありがとうございましたm(_ _)m
スィートディズ
絶対
行ってみなくちゃ~ですねo(^-^)o
会長~(笑)
2011/11/02(Wed)
res
☆eriさん
かなり前から告知していたので早い段階で完売するとは思っていたのですが、あんなに出足が速いとは…
明るい笑顔の接客も可愛いラッピングも素晴らしかった…
まさにakiさんワールドに引き込まれました日でした(笑)
今後は競争率が高くなりそうですね(笑)
スウィートデイズ、ぜひ一度行ってみてください。マカロンもありますよ~(笑)
アランのマカロンと比べるんでしょ?(爆)
かなり前から告知していたので早い段階で完売するとは思っていたのですが、あんなに出足が速いとは…
明るい笑顔の接客も可愛いラッピングも素晴らしかった…
まさにakiさんワールドに引き込まれました日でした(笑)
今後は競争率が高くなりそうですね(笑)
スウィートデイズ、ぜひ一度行ってみてください。マカロンもありますよ~(笑)
アランのマカロンと比べるんでしょ?(爆)
『akiパン』にコメント
2011/11/02(Wed)
res
うらやましぃ~~~!!!
私自身がいけなかったので、友達に頼んでいたのですが・・・・・。
案の定「売り切れちゃってるみたい・・・」って友達からメールが。
やっぱりとは思ったものの、残念!
次回を待ちます(*^^)v
私自身がいけなかったので、友達に頼んでいたのですが・・・・・。
案の定「売り切れちゃってるみたい・・・」って友達からメールが。
やっぱりとは思ったものの、残念!
次回を待ちます(*^^)v
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]