忍者ブログ
.
轍(わだち)
自分の趣味や好物を気ままに綴ります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『Chopin』の次は山の中、おなじみの『Cadona』です。

店に入ると・・・「バゲット」しかない!(しかもお土産にしたので画像もない・・・)
この時、雑談の中で戸河内にハム屋さんができたと・・・



で、『しあわせのぶた』からの帰路、報告に再訪。
店の場所を詳しくレクチャーしておきました。 もっともあの場所は道に迷いようがありませんが・・・(笑)

 


「小松菜のフォカッチャ」
食パンの生地に小松菜を練りこみ、オリーブオイルを塗って焼いた後、さらにオリーブオイルを塗って仕上げています。





「4種のチーズのフォカッチャ」
またしてもチーズの名前を訊き忘れちゃった・・・




Cadona
 住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 
 地図:表示する
 
電話:082-839-3006
 営業:7:00~15:00
 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業)
 Facebook:こちら
PR
安佐北区のお気に入りをまわった後は、ある目的で山の中(湯来)へと向かいます。 となれば当然寄るのが『Cadona』です。



「スモークハムとスモークチーズ」
名前のとおり、フランスパン生地にスモークハムとスモークチーズが入っています。




「フランスあんぱん」
フランスパン生地につぶあんです。 トッピングはけしの実がたっぷりです。




「4種のチーズのフォカッチャ」
チーズが4種類・・・訊くの忘れた(苦笑) ひとつは青カビ系です。




「ドライトマトとオリーブのフォカッチャ」
オリーブはグリーンオリーブを使用しています。



Cadona
 住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 
 地図:表示する
 
電話:082-839-3006
 営業:7:00~15:00
 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業)
 お店のHP:
来たる9月20~22日、某所で開催されるパン屋さん大集合のイベントに出店予定の『Cadona』さんです。

イベントの詳細は・・・まだ主催者が発表前なので後日(笑)


2013.09.02-101.JPG 2013.09.02-102.JPG

「天然酵母 黒豆パン」


2013.09.02-103.JPG 2013.09.02-104.JPG

「天然酵母 栗と豆のリュスティック」


2013.09.02-105.JPG 2013.09.02-106.JPG

「カレーパン」
初遭遇です。 フィリングは中区小町(中電前)のカレーの店 nandiのカレーです。





オーナーが修行した超有名店、大阪の『タケウチ』が移転のため閉店してすでに9か月、当初は半年後を目途にという話だったのにまだオープンしていない・・・何か情報をお持ちかな?と訊いてみたら、大幅に遅れて来春になるかも。  ということでした。

Cadona
 住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 
 地図:表示する
 
電話:082-839-3006
 営業:7:00~15:00
 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業)
 お店のHP:
久しぶりに山の中へ・・・吉山の『Cadona』です。

2013.06.16-101.JPG 2013.06.16-102.JPG

「栗と豆のリュスティック」
見てのとおり、クラストはバリバリに硬く、クラムはもっちりです。



2013.06.16-103.JPG 2013.06.16-104.JPG

「フランスあんぱん」
これもパリッとしたクラストにもっちりしたクラムです。



2013.06.16-105.JPG 2013.06.16-106.JPG

「スモークハムとスモークチーズ」
ペッパー等の香辛料は使用せず、シンプルにスモークハムとスモークチーズだけが入っています。 そのため鼻腔をくすぐる燻製の香りを存分に楽しめます。



Cadona
 住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 
 地図:表示する
 
電話:082-839-3006
 営業:7:00~15:00
 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業)
 お店のHP:
久々にお邪魔しました(閉店時間が早いのでなかなか・・・)吉山の
『Cadona』 さんです。

2013.03.27-101.JPG 2013.03.27-102.JPG

「フランスあんぱん」
パリッとしたクラストにもっちりしたクラム、中はつぶあんです。



2013.03.27-103.JPG 2013.03.27-104.JPG

「2種のベリー」
ブルーベリーとクランベリー、2種類のベリーが入っています。



2013.03.27-105.JPG 2013.03.27-106.JPG

「イベリコ豚のサラミとクリームチーズ」
ドライトマトを練りこんだ生地にイベリコ豚のサラミとクリームチーズが入っています。



2013.03.27-107.JPG 2013.03.27-108.JPG

「ドライトマトとチーズ」
ドライトマトを練りこんだ生地にチーズが入っています。



2013.03.27-109.JPG 2013.03.27-110.JPG

「チョリソー」
ドライトマトを練りこんだ生地にピリ辛ソーセージが入っています。



Cadona
 住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 
 地図:表示する
 
電話:082-839-3006
 営業:7:00~15:00
 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業)
 お店のHP:
 
久々の 『Cadona』 さんです。  4日に 『麦浪』 に行った時に吉山で見たスパゲティ屋  『BIANCO』 の話をしてみました。

「3日にオープンと聞いたんですけど、まだ行ってません。 農園をやってらっしゃる方だそうで、自家栽培の新鮮な野菜を使われるそうですよ」

とのことだったので、この後行ってみることに・・・




 
この日は時間帯が悪く、3種類しか並んでいませんでしたorz


2012.11.19-101.JPG 2012.11.19-102.JPG

「天然酵母 ブルーベリー&クリームチーズ」
すっかりおなじみ(笑) よく出会います。 そのたびに連れ帰ってます。



2012.11.19-103.JPG 2012.11.19-104.JPG

「くるみ&けしの実」
初遭遇です。 香ばしいくるみが良いですね~♪



2012.11.19-105.JPG 2012.11.19-106.JPG

「レーズン&クリームチーズ」
うっ、これも初遭遇のような気が・・・うん、初ですね(笑)






で、寄ってみました 『BIANCO』 。 駐車場に車を停め、外に出ると「ビアンコにお越しですか?」と声をかけられた。 ん?オーナーか?休みか?いやいや定休日は月曜日だから今日は開いてるはず・・・
「9日オープンなんですよ」
「9日ですか?3日オープンって聞いたもので・・・」
「予定はそうだったんですけど、水質検査に時間がかかっちゃって・・・」
ということで、次の機会に延期します。


Cadona
 住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 
 地図:表示する
 
電話:082-839-3006
 営業:7:00~15:00
 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業)
 お店のHP:
 
『メリィのパン屋』 からさらに山の中を進み、やってきたのはおなじみ吉山の 『Cadona』 さんです。

2012.07.19-501.JPG 2012.07.19-502.JPG

名前は忘れたけど・・・2種類のチーズを使ったパンです。
かなり塩分(チーズの)が強いです。



2012.07.19-503.JPG 2012.07.19-504.JPG

「チョリソー」
直前に買った『メリィのパン屋』の「パリッとチョリソー」と比べると辛さはそれほどでもありません。



2012.07.19-505.JPG 2012.07.19-506.JPG

「ドライトマトとベーコンのフォカッチャ」
どこにベーコンがあるのかと・・・裏返したらありました(笑)
これからの時期、ドライトマトのパンはいいですね~。



Cadona
 住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 
 地図:表示する
 
電話:082-839-3006
 営業:7:00~15:00
 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業)
 お店のHP:
<< Previous 1 2 3 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日

【血液型】
A型

【人物像】
無芸大食、人畜無害

【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]