最近は週2回の休みが水・木ばかりだったのですが、本日(3/30)は珍しく金曜日。 となれば当然山越えで水・木が定休日のあのお店に行きます。
で、行く前にこちらのお店にも顔を出しておかねば忘れられる(笑)とやって来ました吉山の 『Cadona』 さんです。
「天然酵母パン クランベリー&ピーカンナッツ」
「天然酵母パン ドライトマト&カマンベールチーズ」
「天然酵母パン くりの実」
お邪魔する時間帯のせいなのか、このパンたちにはよく出会います。 もちろん、美味しいので出会うたびに連れ帰ります(爆)
で、行く前にこちらのお店にも顔を出しておかねば忘れられる(笑)とやって来ました吉山の 『Cadona』 さんです。
|
|
「天然酵母パン クランベリー&ピーカンナッツ」
|
|
「天然酵母パン ドライトマト&カマンベールチーズ」
|
|
「天然酵母パン くりの実」
お邪魔する時間帯のせいなのか、このパンたちにはよく出会います。 もちろん、美味しいので出会うたびに連れ帰ります(爆)
Cadona | |
|
住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 地図:表示する 電話:082-839-3006 営業:7:00~15:00 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業) お店のHP: |
PR
『agora』、『mike』に続く今年3本目のシュトーレンを求めてやって来たのは山の中(笑)
まずは昨年言質をとってある 『Cadona』 さん。
「シュトーレン(大)」(1200円)
ベルギー産の発酵バターと6種類のドライフルーツが入っています。
600円の小サイズもあります。
ここからは初遭遇のブリオッシュ3連発です。
「グリオットチェリーとチョコレートのブリオッシュ」
チョコレートの甘さとほろ苦さ、グリオットチェリーの甘酸っぱさのバランスがいいですね~♪
「抹茶とホワイトチョコレートのブリオッシュ」
抹茶生地とホワイトチョコレートの組み合わせは定番中の定番です(笑)
「抹茶と白あんのブリオッシュ」
センターのトッピングはオレンジピール?いや、伊予柑ピールか!
まずは昨年言質をとってある 『Cadona』 さん。
|
|
|
|
「シュトーレン(大)」(1200円)
ベルギー産の発酵バターと6種類のドライフルーツが入っています。
600円の小サイズもあります。
ここからは初遭遇のブリオッシュ3連発です。
|
|
「グリオットチェリーとチョコレートのブリオッシュ」
チョコレートの甘さとほろ苦さ、グリオットチェリーの甘酸っぱさのバランスがいいですね~♪
|
|
「抹茶とホワイトチョコレートのブリオッシュ」
抹茶生地とホワイトチョコレートの組み合わせは定番中の定番です(笑)
|
|
「抹茶と白あんのブリオッシュ」
センターのトッピングはオレンジピール?いや、伊予柑ピールか!
Cadona | |
|
住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 地図:表示する 電話:082-839-3006 営業:7:00~15:00 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業) お店のHP: |
しつこく 「REX HANDS FESTA night」 ネタ(笑)
記事を書こうと、いただいていたパンフを初めて読んで・・・ びっくり!
なんと!自分が参加した3階の 「おいしい小部屋」 の上の4階に「felice(フェリーチェ)」 というワインバーが・・・そしてそこには何と 『Cadona』 さんが出店してるじゃあ~りませんか!
し、しまった、先にパンフを読んでいたら冷やかしに寄ったのに・・・と思いつつ、どんな様子だったかとぼけて訊いてみようと沼田へGO!
店に入るなり、「ブログ読みましたよ~。 何で寄ってくれなかったんですか? 来たら言わにゃいけんと思って待ってました(笑)」
あちゃ~、先手を取られた。 轍、読んでらっしゃったのね~(苦笑)
「天然酵母 クランベリー&ピーカンナッツ」(180円)
クラストはパリッパリです。
「天然酵母 ブルーベリー&クリームチーズ」(200円)
こちらもパリパリのクラスト。 中にはたっぷりのクリームチーズ・・・
「スコーン(いよかんピール)」(150円)
スコーンって生地がボソボソしたイメージがあったんですが、これはふんわりしっとりです。
記事を書こうと、いただいていたパンフを初めて読んで・・・ びっくり!
なんと!自分が参加した3階の 「おいしい小部屋」 の上の4階に「felice(フェリーチェ)」 というワインバーが・・・そしてそこには何と 『Cadona』 さんが出店してるじゃあ~りませんか!
し、しまった、先にパンフを読んでいたら冷やかしに寄ったのに・・・と思いつつ、どんな様子だったかとぼけて訊いてみようと沼田へGO!
店に入るなり、「ブログ読みましたよ~。 何で寄ってくれなかったんですか? 来たら言わにゃいけんと思って待ってました(笑)」
あちゃ~、先手を取られた。 轍、読んでらっしゃったのね~(苦笑)
|
|
「天然酵母 クランベリー&ピーカンナッツ」(180円)
クラストはパリッパリです。
|
|
「天然酵母 ブルーベリー&クリームチーズ」(200円)
こちらもパリパリのクラスト。 中にはたっぷりのクリームチーズ・・・
|
|
「スコーン(いよかんピール)」(150円)
スコーンって生地がボソボソしたイメージがあったんですが、これはふんわりしっとりです。
Cadona | |
|
住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 地図:表示する 電話:082-839-3006 営業:7:00~15:00 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業) お店のHP: |
訊きたいことがあったので 『Cadona』 さんへやって来ました。
「天然酵母 クランベリー&ピーカンナッツ」
「小松菜のフォカッチャ」
訊きたかったのはこの生地。 ちょっと変わった食感がして・・・何だろう?と思って訊くと「食パンの生地なんですが、焼く前と焼きあがってから表面にオリーブオイルを塗っているのと、小松菜のエキスが出るからじゃないですかね」とのこと。 なるほど!
「いよかんと栗の白あんぱん」
「天然酵母 ブルーベリー&クリームチーズ」
|
|
「天然酵母 クランベリー&ピーカンナッツ」
|
|
「小松菜のフォカッチャ」
訊きたかったのはこの生地。 ちょっと変わった食感がして・・・何だろう?と思って訊くと「食パンの生地なんですが、焼く前と焼きあがってから表面にオリーブオイルを塗っているのと、小松菜のエキスが出るからじゃないですかね」とのこと。 なるほど!
|
|
「いよかんと栗の白あんぱん」
|
|
「天然酵母 ブルーベリー&クリームチーズ」
Cadona | |
|
住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 地図:表示する 電話:082-839-3006 営業:7:00~15:00 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業) お店のHP: |
友人と一緒に久しぶりの 『Cadona』 さんへ。
初遭遇の「天然酵母バゲット」
初遭遇の「天然酵母バゲット」
Cadona | |
住所:広島市安佐南区沼田町吉山3149-1 地図:表示する 電話:082-839-3006 営業:7:00~15:00 定休:月曜日・火曜日(祝日は営業) お店のHP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]