ブランド米の話じゃありません(笑) かと言って艶っぽい話でもありません(ちなみに今まで一目惚れした女性は一人だけです)
じゃあ何かというと、いわゆる衝動買い・・・これ、その商品に一目惚れした結果ですから~。 先日、旧友(どちらかといえば悪友)と飲んでいて、またまた昔のオーディオの話になり、
「自分はスピーカーもアンプもあれやこれや悩んで、買ったものの合わずにすぐ買い換えたり・・・すんげぇ苦労したのに、○○さんは一発で理想の音を出すシステムになるって、この差は何? いまだに分からんわ」
「う~ん、そう言われても、直感というか・・・」
「だよね~、専門誌やカタログ見て検討したことないでしょ?」
「ないね、一目惚れだもん!」
「それ!オーディオ機器の見た目と音質が結びつくのが分からん!」
「本人も分からんけど、一目惚れした機器でハズレはなかった・・・」
以前から彼と飲んでオーディオの話になると必ずこの話題になる・・・
ちなみに一目惚れしたシステムは(以前のブログでも紹介したけど)
ターンテーブル「TRIO KP-700」
パワーアンプ「ONKYO M506R」
コントロールアンプ「ONKYO P306R」
スピーカー「コーラル X-Ⅶ」
みんな良い音出しそうな面構えでしょ(笑)
「でもアンプはONKYOのセパレートにするかアキュフェーズのプリメインにするかで迷ったんだぞ」
「はぁ?何言ってんですか。 一目惚れしたセパレートと一目惚れしたプリメインのどっちにするかじゃん! そんなの悩んだうちに入らんわ!」
「うっ、ごもっとも(苦笑)」
この一目惚れってやつ、よくあるのはやっぱりパン屋さん(笑)
店に入る前から何となくワクワクする店・・・当たりです。
極端な例は松江の 『タロ.』 と 『空』 。 これはインターネットタウンページで松江のパン屋さんを眺めていて店名を見ただけで 行ってみたい と感じた店です(笑)
その後、当然のようにお気に入りになりました。
ってことで、この記事がアップされるよう予約している30日の前日、久しぶりに松江に行ってきま~す。
前述の『タロ.』と『空』におなじみの『きたがき』、そして和菓子の『清松庵たちばな本店』と初襲撃のパン屋さん数店の予定です。
じゃあ何かというと、いわゆる衝動買い・・・これ、その商品に一目惚れした結果ですから~。 先日、旧友(どちらかといえば悪友)と飲んでいて、またまた昔のオーディオの話になり、
「自分はスピーカーもアンプもあれやこれや悩んで、買ったものの合わずにすぐ買い換えたり・・・すんげぇ苦労したのに、○○さんは一発で理想の音を出すシステムになるって、この差は何? いまだに分からんわ」
「う~ん、そう言われても、直感というか・・・」
「だよね~、専門誌やカタログ見て検討したことないでしょ?」
「ないね、一目惚れだもん!」
「それ!オーディオ機器の見た目と音質が結びつくのが分からん!」
「本人も分からんけど、一目惚れした機器でハズレはなかった・・・」
以前から彼と飲んでオーディオの話になると必ずこの話題になる・・・
ちなみに一目惚れしたシステムは(以前のブログでも紹介したけど)
ターンテーブル「TRIO KP-700」
パワーアンプ「ONKYO M506R」
コントロールアンプ「ONKYO P306R」
スピーカー「コーラル X-Ⅶ」
みんな良い音出しそうな面構えでしょ(笑)
「でもアンプはONKYOのセパレートにするかアキュフェーズのプリメインにするかで迷ったんだぞ」
「はぁ?何言ってんですか。 一目惚れしたセパレートと一目惚れしたプリメインのどっちにするかじゃん! そんなの悩んだうちに入らんわ!」
「うっ、ごもっとも(苦笑)」
この一目惚れってやつ、よくあるのはやっぱりパン屋さん(笑)
店に入る前から何となくワクワクする店・・・当たりです。
極端な例は松江の 『タロ.』 と 『空』 。 これはインターネットタウンページで松江のパン屋さんを眺めていて店名を見ただけで 行ってみたい と感じた店です(笑)
その後、当然のようにお気に入りになりました。
ってことで、この記事がアップされるよう予約している30日の前日、久しぶりに松江に行ってきま~す。
前述の『タロ.』と『空』におなじみの『きたがき』、そして和菓子の『清松庵たちばな本店』と初襲撃のパン屋さん数店の予定です。
PR
この記事にコメントする〔原則として投稿者名未入力(名無しの権兵衛と表示)のコメントには返信いたしません〕
松江
2013/05/30(Thu)
res
”milk”じゃったかな?
おいしかったですよん♪
おいしかったですよん♪
情報サンクスです
2013/05/30(Thu)
松江の地理に疎い(ナビ無し)ので・・・
今回はいつも行く『タロ.』、『空』、『きたがき』の近くにターゲットを絞ってみました。
『CARRE』、『Panetteria dell ANGOLO』、『パンの店ボノ』です。
うち1店は臨時休業でフラれましたが・・・(苦笑)
次回の松江ツアーには『milk』も組み込みま~す♪
今回はいつも行く『タロ.』、『空』、『きたがき』の近くにターゲットを絞ってみました。
『CARRE』、『Panetteria dell ANGOLO』、『パンの店ボノ』です。
うち1店は臨時休業でフラれましたが・・・(苦笑)
次回の松江ツアーには『milk』も組み込みま~す♪
一目惚れ~♡
2013/05/30(Thu)
res
たった一人の女性とは、
奥さまですね♪
きゃぁ~
小僧さんのノロケを聞かされてしまった~!
昨日もありがとうございました=^_^=
奥さまですね♪
きゃぁ~
小僧さんのノロケを聞かされてしまった~!
昨日もありがとうございました=^_^=
それ・・・
2013/05/30(Thu)
喰いつくとこじゃないから
『ひとめぼれ・・・』にコメント
2013/05/30(Thu)
res
いつも参考にさせてもらってます。唐突ですが、三次の米豊夢(まいほうむ)をご存知ですか?昨日、広島市内で試食と販売をされていたのですが、米粉パン(米粉80%、グルテン20%)が売りの農産物加工品直売所との事です。案内に載っていた地図ではどのあたりかよくわからないのですが、住所は三次市和知町2682-2となっています。三次から183号線を庄原方面に行くと米粉パンの幟が立っているそうです。あちら方面に行かれる事があれば探してみてください。
初めまして・・・
2013/05/30(Thu)
『米豊夢』は半年くらい前かな?
例によってインターネットタウンページで発見して・・・
和知となっていたので、もしや『セレス』さんがらみか!と色めき立って(苦笑)
場所も確認済みです。
が、どうせ三次に行くなら『麦麦』さんと両方行きたいので・・・
おいらの休みが水曜日以外の時に行こうと思いつつ、なかなか実現していません。
基本、米粉パンに興味が薄いというのが大きな要因でして・・・
わざわざ米をパンにしなくてもごはんでいいじゃん派ですから(笑)
例によってインターネットタウンページで発見して・・・
和知となっていたので、もしや『セレス』さんがらみか!と色めき立って(苦笑)
場所も確認済みです。
が、どうせ三次に行くなら『麦麦』さんと両方行きたいので・・・
おいらの休みが水曜日以外の時に行こうと思いつつ、なかなか実現していません。
基本、米粉パンに興味が薄いというのが大きな要因でして・・・
わざわざ米をパンにしなくてもごはんでいいじゃん派ですから(笑)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]