ガラケー時代は定期的にチェックしていたインターネットタウンページですが、スマホにしてから全然チェックしていなかったのでほぼ3か月ぶりにアクセスしてみました。
と、呉市焼山中央に初めて見る名前を発見! 早速3日(水)に襲撃してきました。
『セガミ薬局』に隣接したベーカリー&カフェです。
店に入ると見慣れたパン、お馴染みのパンが並んでいました。
そう、ここは『ベーカリープチ』のFCですね。
ってことで、商品的にハズレはありません。
「ピロシキ」
『プチ』とくれば、こいつを逃すわけにはいきません。
基本、FC店はスクラッチ(粉から)製法ですが、ピロシキ等一部商品は冷凍仕入れなのでどこの店でも同じです。
「パイナップルデニッシュ」
デニッシュの上にたっぷりのカスタードクリームとシロップ漬けのスライスパインがこれまたたっぷりのっています。
「マンゴーデニッシュ」
↑ と同じく、デニッシュの上にカスタードクリームとスライスしたマンゴー果肉がのっています。
「ホテルブレッド」
行った時に6枚切りが1斤だけ残っていたのでゲットしました。普段は4枚切り派なんですけどね~。
パンを購入するとドリンクサービス(ホットコーヒー、アイスコーヒー、オレンジジュースからチョイス)があります。
と、呉市焼山中央に初めて見る名前を発見! 早速3日(水)に襲撃してきました。
『Amie Bakery』 |
(アミーベーカリー) |
『セガミ薬局』に隣接したベーカリー&カフェです。
店に入ると見慣れたパン、お馴染みのパンが並んでいました。
そう、ここは『ベーカリープチ』のFCですね。
ってことで、商品的にハズレはありません。
「ピロシキ」
『プチ』とくれば、こいつを逃すわけにはいきません。
基本、FC店はスクラッチ(粉から)製法ですが、ピロシキ等一部商品は冷凍仕入れなのでどこの店でも同じです。
「パイナップルデニッシュ」
デニッシュの上にたっぷりのカスタードクリームとシロップ漬けのスライスパインがこれまたたっぷりのっています。
「マンゴーデニッシュ」
↑ と同じく、デニッシュの上にカスタードクリームとスライスしたマンゴー果肉がのっています。
「ホテルブレッド」
行った時に6枚切りが1斤だけ残っていたのでゲットしました。普段は4枚切り派なんですけどね~。
パンを購入するとドリンクサービス(ホットコーヒー、アイスコーヒー、オレンジジュースからチョイス)があります。
Amie Bakery | |
住所:呉市焼山中央2丁目8-10 地図:表示する 電話:0823-34-3003 営業:7:00~19:00(完売次第) 定休: HP: |
PR
水曜定休のお店、続いては2度目の襲撃となる
呉市吉浦の海沿いのお店です。
「くるみパン」
ハード系・・・セミハードかな?
「くろまる」
初襲撃の時にも買っていたのですが・・・名前を覚えていませんでした(汗) ココア生地にチョコチップ、ドライクランベリーが入っています。
「赤いカンパーニュ」
赤ワインで仕込んだ生地にドライフィグとドライクランベリーが入っています。
赤ワインで仕込んだパンと出会ったのは・・・閉店した福山の『カルコーサ』にあった「カンパーニュ・オ・ルージュ」以来かな?
『うみねこベーカリー』 |
呉市吉浦の海沿いのお店です。
「くるみパン」
ハード系・・・セミハードかな?
「くろまる」
初襲撃の時にも買っていたのですが・・・名前を覚えていませんでした(汗) ココア生地にチョコチップ、ドライクランベリーが入っています。
「赤いカンパーニュ」
赤ワインで仕込んだ生地にドライフィグとドライクランベリーが入っています。
赤ワインで仕込んだパンと出会ったのは・・・閉店した福山の『カルコーサ』にあった「カンパーニュ・オ・ルージュ」以来かな?
うみねこベーカリー | |
NO PHOTO | 住所:呉市吉浦新町1丁目2-24 地図:表示する 電話:0823-61-2391 営業:10:00~18:00(完売次第閉店) 定休:火曜・水曜 HP:こちら、facebook:こちら |
3月5日(土)、新店を目指して呉方面へ・・・
最初に襲撃したのは安芸区矢野東の
ですが・・・9時半になっていないのに 完売!
『Weil』が休業中なので呉方面ツアーでも早起きの必要はないと思っていたんですが・・・水曜日にリベンジします。
せっかくなので地図だけでも紹介しておきましょう。
そのまま呉市吉浦町へ・・・
『クロリエ』に寄っていたら予定通り開店時間だっただろうけど、閉店でスルーしたぶん早めについちゃいました(笑)
自家製天然酵母のパンを焼いていらっしゃいます。
あっ、お店の外観を撮影し忘れた・・・
「ライ麦カンパーニュ」
シンプルですが味わい深いカンパーニュです。
「りんごパン」
煮りんごとシナモンの組み合わせです。
「カレーパン」
辛さの中にちょっとした酸味を感じます。 トマトベースかな?
「チーズ&黒胡椒」
誰かが狂喜乱舞する組み合わせですね(笑)
「セーグル(フルーツ)」
ちょっと小ぶりなセーグル(ライ麦パン)にドライフルーツが入っています。
「セーグル(ナッツ)」
こちらはナッツが入っています。
名前は・・・失念!
ココア生地にクランベリーやオレンジピールかな?
最初に襲撃したのは安芸区矢野東の
『クロリエ』 |
ですが・・・9時半になっていないのに 完売!
『Weil』が休業中なので呉方面ツアーでも早起きの必要はないと思っていたんですが・・・水曜日にリベンジします。
せっかくなので地図だけでも紹介しておきましょう。
そのまま呉市吉浦町へ・・・
『クロリエ』に寄っていたら予定通り開店時間だっただろうけど、閉店でスルーしたぶん早めについちゃいました(笑)
『うみねこベーカリー』です。 |
自家製天然酵母のパンを焼いていらっしゃいます。
あっ、お店の外観を撮影し忘れた・・・
「ライ麦カンパーニュ」
シンプルですが味わい深いカンパーニュです。
「りんごパン」
煮りんごとシナモンの組み合わせです。
「カレーパン」
辛さの中にちょっとした酸味を感じます。 トマトベースかな?
「チーズ&黒胡椒」
誰かが狂喜乱舞する組み合わせですね(笑)
「セーグル(フルーツ)」
ちょっと小ぶりなセーグル(ライ麦パン)にドライフルーツが入っています。
「セーグル(ナッツ)」
こちらはナッツが入っています。
名前は・・・失念!
ココア生地にクランベリーやオレンジピールかな?
うみねこベーカリー | |
NO PHOTO | 住所:呉市吉浦新町1丁目2-24 地図:表示する 電話:0823-61-2391 営業:10:00~18:00(完売次第閉店) 定休:火曜・水曜 HP:こちら、facebook:こちら |
『Weil』の次に寄ったのは同じ広にある
8:00オープンなので『Weil』の後に行くとちょうど良いタイミングです。
「クロックムッシュ」
「オニオンロール」だったかな?
トッピングはスライスオニオン、中にはハムとチーズが入っています。
「ごぼうサラダ」
「チーズカレー」だったと・・・
『Coin de Rue』です。 |
8:00オープンなので『Weil』の後に行くとちょうど良いタイミングです。
「クロックムッシュ」
「オニオンロール」だったかな?
トッピングはスライスオニオン、中にはハムとチーズが入っています。
「ごぼうサラダ」
「チーズカレー」だったと・・・
Coin de Rue | |
住所:呉市広大新開1丁目1-34 地図:表示する 電話:0823-27-3141 営業:8:00~18:00(完売次第終了) 定休:月曜日、第2・4日曜日 HP: |
『BROTO』に向かう途中に見つけたお店です。
『Giovanni』 |
(ジョバンニ) |
帰りに寄ってみると『BROTO』の姉妹店でした。
店頭には焼き菓子やドライフルーツ、ジャム、お米、雑貨が並んでいます。 そして、『BROTO』のパンが毎日40個限定で並びます。
今回目に留まったのはこいつ
「ドライカレーコロッケ」
1個100円(税込)で水曜と木曜限定です。
注文を受けてから揚げてくれます。
ドライカレーコロッケと聞いて、ドライカレーライス入りかな?とかポテトも含め全体にカレーが入っているのかな?と想像していたのですが、違いました(苦笑)
キーマカレーをマッシュポテトで包んでコロッケにしたと言えばイメージしやすいかな? 美味しかったです。
コロッケを揚げるのに10分ほど待ち時間があったのでドライフルーツや焼き菓子の試食をさせていただきました。
気に入ったものもあるのでまたお邪魔しようと思います。
Giovanni | |
住所:呉市安浦町安登西1-4-10 地図:表示する 電話:0823-27-3399 販売:9:00~15:00 定休:土曜・日曜・祝日 HP:こちら |
6月10日(水)は初襲撃のお店2店です。
まずはこちら・・・
場所は呉市安浦町です。
紙袋にはこんなスタンプが・・・
「ゴマから揚げパン」
名前のとおり、黒ゴマを練りこんだ生地のドッグパンにレタスとから揚げがサンドされています。
「ネコパン」
中にはチョコチップが入っています。
「クリームパン」
ちょっと皺が目立ちますが・・・袋に入れるときの入れ方がまずかったようです。 売場にあるときは表皮がピンと張っていました。
「抹茶小豆パン」
抹茶生地で小豆を巻き込んで焼いてあります。
「デニッシュピザ」
デニッシュ生地のピザです。
「スイートカップ」
クリームチーズとパイナップルの組み合わせです。
まずはこちら・・・
『BROTO』です。 (ブロット)です |
紙袋にはこんなスタンプが・・・
名前のとおり、黒ゴマを練りこんだ生地のドッグパンにレタスとから揚げがサンドされています。
中にはチョコチップが入っています。
ちょっと皺が目立ちますが・・・袋に入れるときの入れ方がまずかったようです。 売場にあるときは表皮がピンと張っていました。
抹茶生地で小豆を巻き込んで焼いてあります。
デニッシュ生地のピザです。
クリームチーズとパイナップルの組み合わせです。
BROTO | |
住所:呉市安浦町中央5-12-25 地図:表示する 電話:0823-84-3868 販売:10:00~16:00 定休:土曜・日曜・祝日 HP:こちら |
『ミュラー・オオタニ』からの帰路に寄ったのは
6月10~11日の2日間は「1周年感謝イベント」としてパンお買い上げの方に割引券をプレゼントされるそうです。
「甘夏のデニッシュ」
これは冷蔵ケースの中に置いてありました。
「あんバター」
フランスパン生地につぶあんとバターです。
「あんぱん」
この焼き色が好きです。 あんは甘さ控えめでした。
「ミルクフランス(エスプレッソ)」
過去2回は練乳クリームを買いましたが今回はコーヒー味に出会ったのですかさずゲットです。
「くるみカマンベール」
この組み合わせには手が出ますね~(笑)
広の『Coin de Rue』です。 |
6月10~11日の2日間は「1周年感謝イベント」としてパンお買い上げの方に割引券をプレゼントされるそうです。
「甘夏のデニッシュ」
これは冷蔵ケースの中に置いてありました。
「あんバター」
フランスパン生地につぶあんとバターです。
「あんぱん」
この焼き色が好きです。 あんは甘さ控えめでした。
「ミルクフランス(エスプレッソ)」
過去2回は練乳クリームを買いましたが今回はコーヒー味に出会ったのですかさずゲットです。
「くるみカマンベール」
この組み合わせには手が出ますね~(笑)
Coin de Rue | |
住所:呉市広大新開1丁目1-34 地図:表示する 電話:0823-27-3141 営業:8:00~18:00(完売次第終了) 定休:月曜日、第2・4日曜日 HP: |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]