「呉れんが通りツアー」の最後は
食パン、バゲット、メロンパン以外はミニチュアサイズだというイメージだったのですが、普通サイズが増えたような・・・
ってことで、今回はすべて普通サイズです。
「ベーコンチーズ」
生地はセミハードかな?
「ハッシュドポテト&ウインナー」
ソフトな生地にハッシュドポテトと粗挽きウインナーです。
「メロンパン」
相変わらず一番人気のようです。
「ヌスファイゲ」
くるみ(ヌス)といちじく(ファイゲ)が入っています。
『小麦屋』です。 |
ってことで、今回はすべて普通サイズです。
「ベーコンチーズ」
生地はセミハードかな?
「ハッシュドポテト&ウインナー」
ソフトな生地にハッシュドポテトと粗挽きウインナーです。
「メロンパン」
相変わらず一番人気のようです。
「ヌスファイゲ」
くるみ(ヌス)といちじく(ファイゲ)が入っています。
小麦屋 | |
住所:呉市中通2丁目3-18-101 地図:表示する 電話:0823-37-7015 営業:10:30~18:00 定休:日曜・祝日 HP: |
PR
呉れんが通りツアー、2店目は『福住』の前を通過して
目的は・・・昨日コメントいただいたうりさん同様、3年前の記事にコメントいただいた幸恵さんにその存在を教えてもらったヤツです。その後何度行っても出会えません(泣)
さて、この日はどうでしょうか?
「メロンパン」
独特のクリームがたっぷりと入っています。 同級生の中にいまだに白あんだと思い込んでるヤツがいて・・・
誰か教えてやれよ~とは思うけど・・・聞いてて面白いから、おいらは教えな~い(爆)
「カレーパン」
原材料表示からカレーの材料を抜粋すると、多い方から、玉葱、人参、じゃがいも、牛肉、豚肉、カレー粉、バナナ、ゴマ、蜂蜜だそうです。 バナナ~?
「牛カツサンド」
ソースを染み込ませた牛カツがたっぷりです。
「気まぐれサンド」
苦節3年、やっと、やっと・・・(売れない演歌歌手か!)
具材は、レタス、トマト、きゅうり、ハム、チーズ、たまご、マスタード等香辛料です。 気まぐれというからには具材は毎日変わるのかな?
『メロンパン中通店』です。 |
さて、この日はどうでしょうか?
「メロンパン」
独特のクリームがたっぷりと入っています。 同級生の中にいまだに白あんだと思い込んでるヤツがいて・・・
誰か教えてやれよ~とは思うけど・・・聞いてて面白いから、おいらは教えな~い(爆)
「カレーパン」
原材料表示からカレーの材料を抜粋すると、多い方から、玉葱、人参、じゃがいも、牛肉、豚肉、カレー粉、バナナ、ゴマ、蜂蜜だそうです。 バナナ~?
「牛カツサンド」
ソースを染み込ませた牛カツがたっぷりです。
「気まぐれサンド」
苦節3年、やっと、やっと・・・(売れない演歌歌手か!)
具材は、レタス、トマト、きゅうり、ハム、チーズ、たまご、マスタード等香辛料です。 気まぐれというからには具材は毎日変わるのかな?
メロンパン 中通店 | |
住所:呉市中通3丁目5-11 地図:表示する 電話:0823-21-2754 営業:10:00~ 定休:日曜・祝日 HP: |
『ミュラー・オオタニ』を後にし、向かったのは広の新店
「パイナップルデニッシュ」
デニッシュ生地にカスタードクリームとヨーグルトクリームかな?その上にパイナップルの果肉がのっています。
「ミルクフランス」
練乳クリームがはさんであります。
「ごぼうサラダ」
結構ごぼうサラダの量があります。
この店を最後にお笑いツアー・・・じゃなかった「普段行かれないお店ツアー」別名「akiちゃん登場!サプライズツアー」を終了しました。
『Coin de Rue』です。 |
「マンゴー」
デニッシュではなく、パン生地にクリームとマンゴーです。
「パイナップルデニッシュ」
デニッシュ生地にカスタードクリームとヨーグルトクリームかな?その上にパイナップルの果肉がのっています。
「ミルクフランス」
練乳クリームがはさんであります。
「ごぼうサラダ」
結構ごぼうサラダの量があります。
この店を最後にお笑いツアー・・・じゃなかった「普段行かれないお店ツアー」別名「akiちゃん登場!サプライズツアー」を終了しました。
Coin de Rue | |
住所:呉市広大新開1丁目1-34 地図:表示する 電話:0823-27-3141 営業:8:00~18:00(完売次第終了) 定休:月曜日、第2・4日曜日 HP: |
6月最後の休みの25日(水)、やってきたのは呉市広大新開にある広公園入口。先週サクラ餅さんから情報をいただいた新店です。
先日紹介した廿日市市対厳山の新店『bakery sora』(記事はこちら⇒★)と同じ今月10日にオープンした
「街角」という意味のフランス語です。 そういえばシャンソンに同名の曲があったような・・・
「クロワッサン」
食感はサクサクです。
「クリームパン」
甘さ控えめが好きな方向きです。
「くるみカマンベール」
くるみ入りの生地にカマンベールチーズ・・・鉄板のカップリングです。
「ミルクフランス」
ソフトフランスに練乳クリームがサンドされています。
「エッグトップ」
ピザソースの上に卵を載せて焼いてあります。
「クランベリーショコラ」かな?
フランスパン生地にクランベリーとホワイトチョコが入っています。
先日紹介した廿日市市対厳山の新店『bakery sora』(記事はこちら⇒★)と同じ今月10日にオープンした
『Coin de Rue』です。 (コアンドル)です |
「街角」という意味のフランス語です。 そういえばシャンソンに同名の曲があったような・・・
「クロワッサン」
食感はサクサクです。
「クリームパン」
甘さ控えめが好きな方向きです。
「くるみカマンベール」
くるみ入りの生地にカマンベールチーズ・・・鉄板のカップリングです。
「ミルクフランス」
ソフトフランスに練乳クリームがサンドされています。
「エッグトップ」
ピザソースの上に卵を載せて焼いてあります。
「クランベリーショコラ」かな?
フランスパン生地にクランベリーとホワイトチョコが入っています。
Coin de Rue | |
住所:呉市広大新開1丁目1-34 地図:表示する 電話:0823-27-3141 営業:8:00~18:00(完売次第終了) 定休:月曜日、第2・4日曜日 HP: |
『福住』の次は再度『小麦屋』へ・・・
到着したのは10:20。 ちょうどオープンしたところでした。
どうやら10:30頃オープンってことのようです。
比較対象物は置きません。 皿の余白面積で想像できるかと・・・
「クリームパン」
「モンブラン」
マロンペースト入りです。
「クリームチーズデニッシュ」
「メロンパン」
この店の一番人気商品で、2個までは80円、3個目からは130円という価格設定です。 サイズもミニチュアではありません。
到着したのは10:20。 ちょうどオープンしたところでした。
どうやら10:30頃オープンってことのようです。
比較対象物は置きません。 皿の余白面積で想像できるかと・・・
名前の記憶が・・・
角切りベーコンの乗ったデニッシュです。
「クリームパン」
「モンブラン」
マロンペースト入りです。
「クリームチーズデニッシュ」
「メロンパン」
この店の一番人気商品で、2個までは80円、3個目からは130円という価格設定です。 サイズもミニチュアではありません。
小麦屋 | |
住所:呉市中通2丁目3-18-101 地図:表示する 電話:0823-37-7015 営業:10:30~18:00 定休:日曜・祝日 HP: |
さて、『Pain dou dou』を出て向かった先はレンガ通り。
いつものように『昴珈琲店』前のパーキングメーターを利用し、徒歩で移動です。
最初に訪れたのはミニチュアパンの『小麦屋』ですが、ちょうど10時になったのに開く気配がない(10:30だったような気もする・・・)
まっ、とりあえず先にこちらのお店
「チキン南蛮サンド」
この日も「きまぐれ」に出会えなかった・・・
「いちごクリーム」だったか「あまおうクリーム」だったか・・・
甘酸っぱいクリームが入っています。
「メロンパン」
クリームがたっぷり入ってずっしり重い、定番中のド定番です!
いつものように『昴珈琲店』前のパーキングメーターを利用し、徒歩で移動です。
最初に訪れたのはミニチュアパンの『小麦屋』ですが、ちょうど10時になったのに開く気配がない(10:30だったような気もする・・・)
まっ、とりあえず先にこちらのお店
『メロンパン中通店』へ。 |
「チキン南蛮サンド」
この日も「きまぐれ」に出会えなかった・・・
「いちごクリーム」だったか「あまおうクリーム」だったか・・・
甘酸っぱいクリームが入っています。
「メロンパン」
クリームがたっぷり入ってずっしり重い、定番中のド定番です!
メロンパン 中通店 | |
住所:呉市中通3丁目5-11 地図:表示する 電話:0823-21-2754 営業:10:00~ 定休:日曜・祝日 HP: |
『くらや』を出て、やってきたのは
朝7時にオープンする店です。 ちょうど店の前が通学路になっていてJR広駅から呉港高校や広高校に向かう生徒が昼食用(早弁用かも)のパンを買いに立ち寄って賑わいます。
「やきいも」
中はいもあんです。 生地は・・・ペストリーかな?
『自家焼パン Doo Bie』です。 (ドゥービー) |
朝7時にオープンする店です。 ちょうど店の前が通学路になっていてJR広駅から呉港高校や広高校に向かう生徒が昼食用(早弁用かも)のパンを買いに立ち寄って賑わいます。
「ピロシキ」
揚げピロシキです。 具材はゆで卵とハムです。
本場のウクライナ、ベラルーシ、ロシアでは焼いたピロシキの方が一般的だそうですが・・・
「チョコマロン」
栗入りのキューブパンにチョコレートをかけています。
中はいもあんです。 生地は・・・ペストリーかな?
自家焼パン Doo Bie | |
住所:呉市広駅前1丁目8-9 地図:表示する 電話:0823-71-4018 営業:7:00~18:00 店休:日曜・祝日 HP |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]