『小麦のワルツ』を出て向かったのは、時間的にそろそろ品揃えMAXを迎える(と、初襲撃時に聞き出した・・・)
「レアチーズコロネ」
前回、お気に入りになりました。 中のチーズクリームがツボです。
「ジャムパン」
ピンと張った表面。 焼き色も素敵です。
中はブルーベリージャムです。
「たっぷりちーずパン」
これ、本当に平仮名でちーずって書いてあった。
小ぶりなパンですがダイスカットチーズがたっぷりです。
「平焼きキーマカレーパン」
↓ の焼きカレーパンよりちょっと辛めかな?
チーズをかけて焼いてあります。
「焼きカレーパン」
サクッとした生地です。
『AILE DE GRAIN』です。 |
「レアチーズコロネ」
前回、お気に入りになりました。 中のチーズクリームがツボです。
「ジャムパン」
ピンと張った表面。 焼き色も素敵です。
中はブルーベリージャムです。
「たっぷりちーずパン」
これ、本当に平仮名でちーずって書いてあった。
小ぶりなパンですがダイスカットチーズがたっぷりです。
「平焼きキーマカレーパン」
↓ の焼きカレーパンよりちょっと辛めかな?
チーズをかけて焼いてあります。
「焼きカレーパン」
サクッとした生地です。
AILE DE GRAIN | |
住所:廿日市市大野1254-1 地図:表示する 電話: 営業:10:00~18:00 定休:火曜日~木曜日 |
『夢菓子』を出て向かったのは
※4月12日~5月14日、お得なプレゼントがあります。 詳しくはホームページでご確認ください。
「全粒100くるみ&レーズン」
小粒ですがくるみとレーズンがたっぷり入っています。
上記のプレゼントされるパンは人気者のこいつです。
「全粒100カマンベール」
チーズ好きには堪えられませんね~♪
「チーズボーン」
バゲットの生地にプロセスチーズ入りです。
「バタートップ」
出会ったのは2度目です(もちろん前回も買いました)
トーストするとバターの香りが・・・
『小麦のワルツ』です。 |
※4月12日~5月14日、お得なプレゼントがあります。 詳しくはホームページでご確認ください。
「全粒100くるみ&レーズン」
小粒ですがくるみとレーズンがたっぷり入っています。
上記のプレゼントされるパンは人気者のこいつです。
「全粒100カマンベール」
チーズ好きには堪えられませんね~♪
「チーズボーン」
バゲットの生地にプロセスチーズ入りです。
「バタートップ」
出会ったのは2度目です(もちろん前回も買いました)
トーストするとバターの香りが・・・
Healthy Bakery 小麦のワルツ | |
住所:廿日市市大東1-1 地図:表示する 電話:0829-31-2833 営業:7:30~18:00 定休:日・月曜日、3土曜日 お店のHP:こちら |
『SORA』を出て、やってきたのは
やはり水曜日に行かれないお店です。
「醤油フランス」
フランスパン生地にウインナーとクリームチーズ、仕上げに醤油を塗ってあります。 面白そうだと思って買ったんですが・・・意外とはまってたりして(爆)
「クリームチーズシナモン」じゃなかったかな~?
クルミとレーズン入りの生地・・・早い話、クリームチーズ入りのシナモンロールかな?(成型が違うか!)
「キャラメル紅茶ブリオッシュ」
紅茶葉を練りこんだブリオッシュにキャラメルが点在(笑)しています。
「桜あんベーグル」
中は桜あん、トッピングは桜の花の塩漬けです。
ここのベーグルは人気なので、早めにいかないとゲットし損ねます。 この日もすでに完売した商品がありました。
『BOULANGERIE D'OR』 |
やはり水曜日に行かれないお店です。
「醤油フランス」
フランスパン生地にウインナーとクリームチーズ、仕上げに醤油を塗ってあります。 面白そうだと思って買ったんですが・・・意外とはまってたりして(爆)
「クリームチーズシナモン」じゃなかったかな~?
クルミとレーズン入りの生地・・・早い話、クリームチーズ入りのシナモンロールかな?(成型が違うか!)
「キャラメル紅茶ブリオッシュ」
紅茶葉を練りこんだブリオッシュにキャラメルが点在(笑)しています。
「桜あんベーグル」
中は桜あん、トッピングは桜の花の塩漬けです。
ここのベーグルは人気なので、早めにいかないとゲットし損ねます。 この日もすでに完売した商品がありました。
BOULANGERIE D'OR | |
住所:廿日市市串戸5丁目10-13 地図:表示する 電話:0829-31-5660 営業:9:00~19:30 店休:水曜・第2・4火曜 |
『AILE DE GRAIN』を出て向かった先は
水曜定休なので普段行かれないお店です。
「デニッシュメロンパン」
ん~、なんか行くたびにこいつを買ってる気が・・・
「抹茶メロンパン」
外側のクッキー生地も内側の生地も抹茶入りです。
「抹茶あんデニッシュ」
はて? プライスカードにはそう表示されていたけどデニッシュ生地ではないような? それに以前買ったのと成形が違うし・・・
「ライ麦クリームチーズ」
くるみ、レーズン、クリームチーズ入りのライ麦パンに、かかっているのは・・・クランベリーソースかな?
『bakery sora』 |
水曜定休なので普段行かれないお店です。
「デニッシュメロンパン」
ん~、なんか行くたびにこいつを買ってる気が・・・
「抹茶メロンパン」
外側のクッキー生地も内側の生地も抹茶入りです。
「抹茶あんデニッシュ」
はて? プライスカードにはそう表示されていたけどデニッシュ生地ではないような? それに以前買ったのと成形が違うし・・・
「ライ麦クリームチーズ」
くるみ、レーズン、クリームチーズ入りのライ麦パンに、かかっているのは・・・クランベリーソースかな?
bakery sora | |
住所:廿日市市対厳山2丁目14-10 地図:表示する 電話:0829-30-8728 営業:9:00~18:00 定休:水曜日 |
昨日の記事に書いた通り、新店の紹介です。
場所は大野、チチヤスの裏の通りを広島側から大竹方面に向かって走って大野インターの手前の左手、高畑というバス停のすぐそばにあります。
土地勘のある方なら、以前ヤクルトの販売所だった建物と言えばお判りでしょう。
それがこちら。
到着したのは開店時間の10時。 ですが、パンが3種類しか並んでいません。 品揃えのピーク時刻を尋ねると12時頃だというので、とりあえず並んでいた3種類をゲットし、水曜定休で普段行かれない『sora』と『D'OR』をまわって再度訪れることにしました。
初めにゲットした3種類のパンです。
「玄米ブロート」
広島県産コシヒカリ使用です。
一見ハード系、実はソフトな生地です。
「イギリスパン」
いわゆる「山型食パン」です。
「メロンパン」
外はしっかりしたクッキー生地ですが、中はとてもソフトな生地です。 このフワフワ感は、以前段原にあった『ドリーム』のメロンパン以来です。
そして11時半過ぎに再訪した時にゲットしたのが・・・
「クリームパン」
「抹茶コロネ」
濃厚な抹茶クリーム入りです。
「レアチーズコロネ」
チーズクリーム入り・・・これはツボです(笑)
「紅茶パン」
紅茶葉を練りこんだだけのシンプルなパンです。
「ミニチーズ食パン」だったかな?
画像でお判りと思いますがミニサイズの食パンです。
プロセスチーズが入っています。
場所は大野、チチヤスの裏の通りを広島側から大竹方面に向かって走って大野インターの手前の左手、高畑というバス停のすぐそばにあります。
土地勘のある方なら、以前ヤクルトの販売所だった建物と言えばお判りでしょう。
それがこちら。
5 『AILE DE GRAIN』です。 エール ド グレイン です |
到着したのは開店時間の10時。 ですが、パンが3種類しか並んでいません。 品揃えのピーク時刻を尋ねると12時頃だというので、とりあえず並んでいた3種類をゲットし、水曜定休で普段行かれない『sora』と『D'OR』をまわって再度訪れることにしました。
初めにゲットした3種類のパンです。
「玄米ブロート」
広島県産コシヒカリ使用です。
一見ハード系、実はソフトな生地です。
「イギリスパン」
いわゆる「山型食パン」です。
「メロンパン」
外はしっかりしたクッキー生地ですが、中はとてもソフトな生地です。 このフワフワ感は、以前段原にあった『ドリーム』のメロンパン以来です。
そして11時半過ぎに再訪した時にゲットしたのが・・・
「クリームパン」
「抹茶コロネ」
濃厚な抹茶クリーム入りです。
「レアチーズコロネ」
チーズクリーム入り・・・これはツボです(笑)
「紅茶パン」
紅茶葉を練りこんだだけのシンプルなパンです。
「ミニチーズ食パン」だったかな?
画像でお判りと思いますがミニサイズの食パンです。
プロセスチーズが入っています。
AILE DE GRAIN | |
住所:廿日市市大野1254-1 地図:表示する 電話: 営業:10:00~18:00 定休:火曜日~木曜日 |
福山新店ツアー以前に行った店の画像が整理できていなかったので・・・
行ったのは10月9日、廿日市の
「オリーブとカシューナッツのブルスケッタ」
初です。 カシューナッツ好きにはたまりません!
「野菜のブルスケッタ」
イタリア中部の郷土料理。バゲットの上にたまねぎ、オリーブ、パプリカ、ブロッコリーがのっています。
「フルーツブレッド」
アーモンドクリームにパパイヤ、パイナップル、クランベリー、くるみ等をあわせて巻き込んであります。
「ショコラマロン」
う~ん、栗とチョコの組み合わせは『Miche』の「マロン・ド・ショコラ」のイメージが強すぎて・・・
行ったのは10月9日、廿日市の
『BOULANGERIE D'OR』です。 |
「オリーブとカシューナッツのブルスケッタ」
初です。 カシューナッツ好きにはたまりません!
「野菜のブルスケッタ」
イタリア中部の郷土料理。バゲットの上にたまねぎ、オリーブ、パプリカ、ブロッコリーがのっています。
「フルーツブレッド」
アーモンドクリームにパパイヤ、パイナップル、クランベリー、くるみ等をあわせて巻き込んであります。
「ショコラマロン」
う~ん、栗とチョコの組み合わせは『Miche』の「マロン・ド・ショコラ」のイメージが強すぎて・・・
BOULANGERIE D'OR | |
住所:廿日市市串戸5丁目10-13 地図:表示する 電話:0829-31-5660 営業:9:00~19:30 店休:水曜・第2・4火曜 |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(12/24)
(11/25)
(11/23)
(11/21)
(11/19)
(11/15)
(06/21)
(06/19)
(06/17)
(06/15)
(06/13)
(06/11)
(06/09)
(06/07)
最新コメント
[11/21 ちゃまめ]
[11/16 しらす]
[06/23 名無しの権兵衛]
[06/18 通りすがり]
[06/10 しらす]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/19 aki]
[05/18 aki]
[05/17 こしょう]
[05/14 ちゃまめ]
[05/11 しらす]
[04/01 通りすがり]
[02/11 くるみ]
リンク
アーカイブ
アクセス解析
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
自己紹介:
【生年月日】
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
19XX年1月9日
【血液型】
A型
【人物像】
無芸大食、人畜無害
【趣味】
パン屋めぐり(現在400店)
音楽鑑賞(ラップ以外ジャンル問わず)
楽器演奏(サックス&トランペット)
ボウリング(HG279 HS758)
カウンター
情報掲示板
カテゴリー
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ // [PR]